• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

inumaruのブログ一覧

2012年12月26日 イイね!

【PC推奨】U.S.P.M.vol.4リザルト【ワゴン】

サクサク行かないと年が(ry
サイトの方は年末か年明けか春までには…w

【ワゴン部門】(4本/16台)有効票数104
開催前から【鬼畜クラス】と囁かれていたワゴン部門。vol.3の5台から 3倍となる16台がエントリー。
過去の部門1位車輌勢ぞろい&前回はギャラクシー部門という展示枠で参加だったvol.2の
総合優勝車輌も同じ部門と言う 鬼畜っぷり。2011年に引き続き2012年も各地の痛車イベントを
荒らし続けた 某車輌の快進撃を止める事ができる車輌は現れたのか?
























第4位(9票)



MSアクセラ(vol.3部門1位)





第3位(15票)



RBオデッセイ(vol.1部門1位&vol.2無差別級4位)




第2位(16票)



RBオデッセイ(vol.3部門2位)







第1位(24票)



エルグランド(vol.2Best of U.S.P.M.&無差別級2位)


こんな結果になりました。エルグランド強いですね。

過去の結果を見てもらえれば解るんですが、この車、vol.2~vol.4まで毎回ホイールが違います。
ステッカーは特に変わってませんが、イベントの度に何らかのネタを仕込んでくる辺りは
流石だと思います。

エントリーするにあたって何かしらネタを仕込まなきゃいけないと言うわけではないですが、
イベントで勝つという事に重視する人は何かしら毎回仕込んで来る傾向が あります。

ステッカーは同じ仕様で2年間結果を残し続けるというのは色々と
言われるかもしれませんが、純粋に凄いと思います。


next class compact…
Posted at 2012/12/26 16:09:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月26日 イイね!

【P(ry】U.S.P.M.vol.4リザルト【旧車・SUV・アナザー】

間が開いてしまいましたが、タイトルのリザルト公開。
あれですね、サクサク行かないと年内に終わらない気が…


【旧車部門】(2本/5台)有効票数101
勢いで作ってしまった部門その2。東方痛車のイベントの抽選会でエントリー権を出させて
もらったんですが、見事に当ててしまった人が旧車 と呼ばれてしまうようなジャンルの車で
「来てくれるなら部門作りますよ!」 言った結果がコレです。

言ったもん勝ちの自己申告制の部門ですので色々とツッコミたい人が居るかもしれませんが、
これも痛車というのがベース車輌がなんでもいいっていう観点からみて自分としては
アリなんじゃないかなと思います。














第2位(23票)



GX71マークⅡ




第1位(33票)



R30スカイライン

こんな結果でした。どこからが旧車なのかいまいち曖昧ですが、オーナーが 旧車と思えば
そうなんだと思います。 vol.5でも台数多いようだったら、部門作ります。




【SUV部門】(1本/3台)有効票数98
当初は4台のエントリーだったが、過去3回皆勤賞だった車輌が直前でキャンセル。
3台中2台がUSPM初参戦という新鮮?な顔ぶれの中、前回1位の車輌がどうなるか?














第1位(60票)



ジムニーシエラ

前回1位車輌が2位にダブルスコアの大差をつけて受賞。
貼る面積が少なく配置を悩むような車輌で、あの纏まりは凄いと思います。
あとはオフ車ということでタイヤを使った展示方法も目を引いた要因かも。

ちなみにSUV部門に分けられるような車輌のイメージはハリアーとかムラーノとかランクルとかです。一部ワゴンと微妙なラインがありますが、何となくのイメージです。黄色ナンバーの場合はK-carクラスです。ジープとかローバーとかでどうしてもって人はSUVにします。




【アナザー部門】(1本/2台)有効票数97票
なんでもありの部門です。車輪がついているけど、部門訳が難しい車輌は この部門になります。
ちなみにこの場で説明しますがvol.3のMR-2は特例です。 「移動式光り物」というアピールに
自分が納得してしまったからです。 ミニ四駆、一輪車、自転車、三輪車、買い物用カート、
車輪付ジョーバは この部門です。











第1位(69票)



DUCATI996


雨の中の単車参加お疲れ様でした。
後ろにミスドの箱が積んでありましたが、中身は入っていたのでしょうか?
そして、入っていた場合は中身は無事だったのだろうか…。


アナザー部門は車輌だけどどの部門に分けるか迷うような車輌が分類される 部門です。
バニング車輌とかもこの部門になります。


以上、急ぎ足でしたが【旧車・SUV・アナザー】部門の発表でした。
次はワゴンでも行こうかと思います。
Posted at 2012/12/26 14:37:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「近況報告2020初夏 http://cvw.jp/b/290316/44101192/
何シテル?   06/17 16:41
愛知県の下の方でノリと勢いに任せて仲間内で好き勝手やってます。 昔はエアサス仕様のRX-8とか乗ってましたが、 今はどこで道を外したのか日産パイクカー沼...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
23 45678
91011121314 15
1617 1819 202122
232425 26 27 28 29
30 31     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【痛車イベント】痛車について語る、老害たちの集い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/28 21:35:34
ドレフェス関西FINAL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/12 17:30:33
MEGAN RACING リアキャンバーなんたらかんたら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/09 22:13:54

愛車一覧

日産 Be-1 日産 Be-1
後戻りできなくなった方のBe-1
日産 エスカルゴ 日産 エスカルゴ
実はコペン時代からずっと探してて、たまたまいいタイミング?で良いお話を頂いたのでノリと勢 ...
日産 フィガロ 日産 フィガロ
パイクカーの中では1番人気らしいですが、 我が家の中では優先度低め。 お洒落すぎて乗る ...
日産 パオ 日産 パオ
パオです。キューブ純正ワッフルホイール履いてます。 ボチボチ錆びてます。 mono仕様 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation