• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

inumaruのブログ一覧

2012年12月31日 イイね!

2012年も後わずか

結論=1年に3回もイベントの主催やると常にイ ベントの準備をしてることになる。

以上w

U.S.P.M.に参加していただいた人や「あの場所」 で待っててくれた皆様、色々と有り難うござい ました。

2013年もボチボチやっていきますのでよろしく お願いします。

昨日、北海道の友人であるumeから「夏になんかや れよ」的なことを言われましたが、閉会式で5年 後って言っちゃったからね…w

まぁ、0715は今の段階で動き回ってましたけど 何もやってないのでよくわかりません。

そんな感じです

年越しは苫小牧付近の道の駅になりそうです。

年賀状ネタは明日公開でー。
残り短いですが、皆様よいお年を!



藻岩山山頂より札幌市内の夜景



定番の小樽運河



東追分駅

Posted at 2012/12/31 21:24:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月29日 イイね!

イマココ

イマココ愛知から14時間位走ってます(笑)
※睡眠時間含む

まだ北上します。
Posted at 2012/12/29 15:48:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月28日 イイね!

2012年総括

急ぎ足でリザルト公開をすませたので今年の総括でも。

https://minkara.carview.co.jp/userid/290316/blog/m201201/
↑今年の1月に立てた目標的な何か


・痛GふぇすたやACG以外で関東遠征
知り合いのチーム(UEXSUS@痛GふぇすたにUSDMな仕様でエントリーしてる集団)の
MTに前から呼ばれてるので一度くらい遊びに行ってみたい。
あとは、同じチーム(Mo'Ve)のハクさんが埼玉に引っ越したので新居襲撃


4月にvol.3の告知ツアーと言う事で埼玉とかをうろちょろしてました。
ただ、UEXSUSのMTには行く機会を逃してしまったので来年こそ。
仕様変更が終わったら行く方向で。


・徳島にラーメン食べに行く
2月にSAB徳島問屋町店で車を展示する機会があり、そのときに達成。
徳島なのに雪に降られて大変な思いしたのが印象的。又食べに行きたい。


・VIP CARに小さくてもいいから載る
車は載れませんでしたが馬の人は載ってました。
今年は馬頭交流が多かったです(笑)


・月々のラーメン代を1諭吉以下にする
2月の時点で無理でした

・相方と同棲
色々あって6月から実家で同棲というよくわからない状況がスタートしました。


・FaceBookになれる
お陰様で、Facebookで色々とな繋がりができました。USPのページもあるので興味がある人は是非。



・USPMの年二回開催
皆様のお陰で6月にvol.3を、12月にvol.4を開催する事ができました。
今年は7月に「あの場所で待ってる」という大規模オフも開催したので、
1年中準備をしていたような気がします。


・今まで参加したことの無いイベントに参加
1月に浜北鑑定団、4月にアニメカーフェスティバル、6月にキャラフェス秋田(チャリ参加)
8月SHOWUP大阪、11月8SPIRITSというイベントに参加。交流していただいた皆様有難うございます。

当初の予定通り、8割くらい達成できたのでOKとします。

今年は昨年以上に痛車以外の方々と交流する事が出来ような気がします。
なんていうか、色々と言われたりしますが馬頭を被って活動してきて助かった面が多いので
これからも被り続けるとおもいます(笑)

8の仕様も色々とあって大分変わりましたが、まだ自分なりに納得が出来てないので
しばらくはステッカーを貼らずに頭を悩まさせ続けてるかと…。


こんな自分ではありますが、来年も引き続きお付き合い頂ければ幸いです。




2012年後半


↑2012年前半



Posted at 2012/12/28 16:00:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月28日 イイね!

【総合】U.S.P.M.vol.4リザルト【総合】

2週間に渡りお送りしてきたvol.4リザルト公開もコレで最後です。
しょーもないコメントつきのblogにコレまでお付き合い頂き有難うございました。


【総合】(1~3位)
前回まで設けてきた無差別級の撤廃に伴い、各部門で獲得した票にイイネ票を
足した数字の上位3台に送られる賞。1位=Best of U.S.P.M.。
イイネ票=会場内で特に気になった車輌3台に投票できる票。
※アナザー部門&SUV部門は台数が少ない為、獲得票数を
それぞれ3分の1と2分の1とさせていただきました






第3位(部門票29+イイネ票13=42票)





マークX(セダン部門)







第2位(部門票29+イイネ票24=53票)



80スープラ(ドレスアップ部門)












Best of U.S.P.M.(部門票39+イイネ票15=54票)











アウディTT(インポート部門)






以上の結果となりました。受賞された方々おめでとうございます。
かなりの僅差に集計してる方もgkbrでした。

1位のTTはvol.3から仕様を変えてのエントリー。
vol.1インポート部門1位でvol.2&3は無差別級へのエントリーでした。

2位の80スープラは総合2位と特別賞2部門の計3本受賞。

3位のマークXはvol.1以来の参戦で初受賞が総合3位と言う結果。

1位の方へは副賞として協賛いただいた麺屋さくら様より提供いただいた
チャーシュー1キロを進呈させていただきました。vol.5は参考出展となります。


以上、U.S.P.M.vol.4のリザルト公開でした。
vol.5は来年の初夏に開催する予定ですので、興味をもたれた皆様の
ご来場を心よりお待ちしております。


U.S.P.代表 inumaru
Posted at 2012/12/28 14:51:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月28日 イイね!

【ある意味目玉】U.S.P.M.vol.4リザルト【ドレスアップ】

やっと終わりが見えてまいりました。ここまでお付き合い頂き有難うございました。

【ドレスアップ部門】(4本/13台)有効票数97
多方面より色々と物議を醸し出している「痛車イベントなのに痛車じゃエントリー出来ない部門」。
ロゴ程度ならOK、キャラはアウトという基準。
vol.3から部門として設けさせていただいてますが、今回は前回以上に多種多様なジャンルの方々からエントリーいただきました。

色々と難しい部分もあるかとは思いますがこういう場を今後も作っていけたらと思います。

































第4位(5票)



セレナ



第3位(11票)



フーガ




第2位(15票)



MOVE



第1位(16票)



日産AD


以上のような結果でした。これだけジャンルがバラバラだと投票する側も
大変だったんじゃないかと。すくなくとも自分は大変でした。
1位のADバンに関しては、ドレスアップの世界では余り見かけない車種&営業車のイメージ
と言う事でギャップ萌えってヤツですね。
チェック柄は何かのキャラをモチーフにされたらしいですが、
スク水色のボディカラーのいいアクセントになってました。

今回はこんな結果でしたが、コレだけジャンルが分かれていると出来云々よりも投票する人の
好みに左右されそうなので次に同じ結果が 出るとは限らないかと思われます。

ドレスアップ部門にエントリーして頂いた皆様、有難うございました。


以上、全12部門のリザルトでした。次は総合の方々を公開させていただきます。




Posted at 2012/12/28 14:09:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「近況報告2020初夏 http://cvw.jp/b/290316/44101192/
何シテル?   06/17 16:41
愛知県の下の方でノリと勢いに任せて仲間内で好き勝手やってます。 昔はエアサス仕様のRX-8とか乗ってましたが、 今はどこで道を外したのか日産パイクカー沼...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
23 45678
91011121314 15
1617 1819 202122
232425 26 27 28 29
30 31     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【痛車イベント】痛車について語る、老害たちの集い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/28 21:35:34
ドレフェス関西FINAL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/12 17:30:33
MEGAN RACING リアキャンバーなんたらかんたら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/09 22:13:54

愛車一覧

日産 Be-1 日産 Be-1
後戻りできなくなった方のBe-1
日産 エスカルゴ 日産 エスカルゴ
実はコペン時代からずっと探してて、たまたまいいタイミング?で良いお話を頂いたのでノリと勢 ...
日産 フィガロ 日産 フィガロ
パイクカーの中では1番人気らしいですが、 我が家の中では優先度低め。 お洒落すぎて乗る ...
日産 パオ 日産 パオ
パオです。キューブ純正ワッフルホイール履いてます。 ボチボチ錆びてます。 mono仕様 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation