• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

inumaruのブログ一覧

2012年12月15日 イイね!

【PC推奨】U.S.P.M.vol.4リザルト【クーペ】

細々と公開していきます。画像が多いんで回数分けます。
自分が適当にコメント残します。

数少ないリクエストがあったクーペ部門から公開

【クーペ部門】(3本/11台)有効票数102
エントリー台数は前回の14台から減って11台。すべて部門に共通する事だが、
今回は部門から1台にのみ投票可能。(今までは台数多い部門は2台に投票できた)
vol.3部門1位が連覇をtwitter上で公言する一方、「トロフィーはお土産発言」をした人もこの部門にエントリー。

U.S.P.M.初参加者が約半数を占めるこの部門。
前回&前々回の2位&3位が欠席となった今回。果たして結果は…

エントリー車輌







































第3位(15票)


FD3S




第2位(17票)


ER34スカイライン









第1位(21票)


シビッククーペ




以上、クーペ部門の結果でした。流石にココまではコメント残さないよ!


※画像が重複してる可能性が大ですのでご了承ください。












Posted at 2012/12/15 13:45:46 | コメント(0) | トラックバック(1) | 日記
2012年12月04日 イイね!

U.S.P.M.vol.4無事に終了

遅くなりましたが「U.S.P.M.vol.4」に参加された皆様お疲れ様でした。
両足の筋肉痛からようやく解放され、こうして落ち着いて日記をかけるまでに復活しました。



朝7時頃の会場風景


今回はラグーナ蒲郡駐車場での開催という事もあってか?関東からの
参加者が前回の倍と今までとはまた違った雰囲気を醸し出していたような…。

全体の台数も前回の90台弱から増えて105台。
それに伴って例のブツもまさかの50本over



トータルで54本。エントリーの約半分の本数という事で一部で
「お土産感覚で貰える」とか言ってる人が居たらしいですが、
U.S.P.M.のトロフィーはそんなに軽いもんじゃないと自分は勝手に思ってます。
(実際に複数の部門で受賞してる人も居ましたしね)

とりあえず、エントリーの段階から参加車輌の画像を自分は見てましたが、
面子が実に濃い。

痛車というジャンルの受け皿の広さの為か毎度の事ながら車種やカスタムの
方向性はバラバラ。ドレスアップ部門にいたっては、敢えて雑誌の名前を出してしまうなら
opthion系も居ればes4系も居るし、カスタムカー系も居ればK-STYLE・スタワゴ系も
居るといった始末。 投票の際に選ぶ側も非常に難しかったのではないかなぁと思っております。

そして今回は、特別展示と致しまして「モンスターVIP」と巷で呼ばれたりしている
インフィニティQ45・武田史弘様にお越しいただきました。



痛車というのはオーナーのやりたい事を全部詰め込んだ車輌ともいえます。どれだけ自分と作品の世界観を車で表現できるか、そういった面もあります。

その中でドレスアップの世界で自分達と方向性は違えど、
武田様のインフィニティはオーナー独自の世界観で作り上げた車輌といえます。
今回、とある縁がきっかけで「よかったら展示して頂けないか?」と
駄目元でオファーを出したところ、まさかのOKを頂いたので今回特別枠で
展示という運びになりました。

石川から来られるという事で雪などの道路事情でお越しいただけるか
当日まで解らなかったので告知などをする事は一切出来ませんでした。
この場を借りまして、ご協力いただきました方々にお礼を伝えさせていただきます。
武田様、当日は遠路はるばるお越し頂き有難うございました。





そんなこんなで、U.S.P.M.は今回で4回目を迎えさせていただきました。

東は栃木・群馬、西は熊本や岡山、見学でも四国や東北方面から
来て頂けたようです。当日は生憎の天気でもあり、北陸や甲信越方面では雪が降るかもという
状況の中、U.S.P.M.のような異色の痛車イベントに来て頂き本当に有難うございます。

こんな規模にまで発展するとは当初に企画した段階で想像して
おりませんでした。やれて1回、規模も50台程度が最初に思っていた
規模です。それがまさかの4回目&エントリー100台over…(汗

ここまで継続してイベントを開催出来るのも自分みたいな主催を支えてくれるスタッフや賛同者、そして参加していただける皆様のお陰と思っております。


現状に留まることなく、今後も他の痛車イベントとは違った「色」を
出し続けて行けたら良いなと思っております。

イベント運営で不備や不慣れな点も多々あるとは思いますが
これからも生暖かく見守っていただけると有難いです。

重ね重ねになりますが、U.S.P.M.vol.4に協力並びに参加していただいた皆様、当日はご来場頂き本当に有難うございました。

U.S.P.代表 inumaru(Satoshi Inuzuka)



左から
総合2位(80スープラ)、総合3位(マークX)、総合優勝(アウディTT)



4代目Best of U.S.P.M.
アウディTT


U.S.P.M.vol.4
2012.12.2 ラグーナ蒲郡西臨時駐車場

主催:U.S.P.
協賛:麺屋さくら、BeeTee、創美企画(敬称略、順不同)

※部門受賞車輌は後日公開させていただきます。
Posted at 2012/12/04 17:33:10 | コメント(5) | トラックバック(3) | 日記
2012年12月02日 イイね!

無事に帰宅

とりあえず片付けれるもの片付けして何とか帰宅。

参加者の皆様、寒い中本当にお疲れ様でした!

取り急ぎ、ご報告までに…。
Posted at 2012/12/02 21:52:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「近況報告2020初夏 http://cvw.jp/b/290316/44101192/
何シテル?   06/17 16:41
愛知県の下の方でノリと勢いに任せて仲間内で好き勝手やってます。 昔はエアサス仕様のRX-8とか乗ってましたが、 今はどこで道を外したのか日産パイクカー沼...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
23 45678
91011121314 15
1617 1819 202122
232425 26 27 28 29
30 31     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【痛車イベント】痛車について語る、老害たちの集い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/28 21:35:34
ドレフェス関西FINAL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/12 17:30:33
MEGAN RACING リアキャンバーなんたらかんたら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/09 22:13:54

愛車一覧

日産 Be-1 日産 Be-1
後戻りできなくなった方のBe-1
日産 エスカルゴ 日産 エスカルゴ
実はコペン時代からずっと探してて、たまたまいいタイミング?で良いお話を頂いたのでノリと勢 ...
日産 フィガロ 日産 フィガロ
パイクカーの中では1番人気らしいですが、 我が家の中では優先度低め。 お洒落すぎて乗る ...
日産 パオ 日産 パオ
パオです。キューブ純正ワッフルホイール履いてます。 ボチボチ錆びてます。 mono仕様 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation