• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

inumaruのブログ一覧

2017年01月24日 イイね!

GTウィングのステーを軽量化することについての考察

タイトル通りのネタでございます。



これは某有名ロータリーパーツメーカー製のGTウィングステー(ローマウント)です。

自分がここのメーカーのウィングを入手した時はローマウント用しか出てなかったので、当時の自分は何を考えたのか10cmハイマウント化出来るステーを知り合いのツテで製作しました。



2.4キロ@片側。

材質がステンレスなんで仕方なし。当時はデザイン優先で重さは二の次。この時でもよくこんなロゴ抜けるもんなんだなぁと驚いた記憶。



それから1年経過…。


両側で約5キロのステーはいい感じに効いてくれて、ボタン一発じゃトランクが開かなくなりました()


「どげんかせんといかん」


と2016verから2017verへの仕様変更が去年の11月くらいにノリと勢いで決まりました。

最初はステンレスからアルミへの材質変更のみの予定でした。

それが…


「どうせ作るなら、ガチなやつを…」

と、変なこだわりが発生し…



「こんなんやりたいねー」と自分が予想図をイラレで作り…



知り合いのところから、こんなんが帰ってきてわりと真面目に強度計算や加工方法、材質やらを検討してたのが昨年末。




まず、出来上がってきたものがこちら。




取り付けして見た。




片側ずつ。

実物を見るとホントよくこんなん抜けたなぁと思います。金属加工の事とか門外漢の自分でも簡単な事ではないくらいはわかるわけで。

ちなみに材質はA5052Pのなんとかです。A2024って提案もありましたが、加工方法やらなんやらでA5052Pに。自分はデザインぶん投げて後の難しいことは本職さんにお任せしました。
(打ち合わせの際に、強度計算&図案化担当と材質検討&加工方法やら加工先選定担当から聞きなれない言葉が飛び交っていたのでその度にわからない専門用語はググっていましたw)


そんなこんなで、色んな人の力をお借りしてこんなんが出来ました。

なお、現在はメーカーさんよりハイマウント化ステーは別売りしておりますので一般の方はそちらを入手した方が確実に楽ですし費用的もええと思います。


ちなみに当初の目的の軽量化に関しては無事成功しました。




おしまい。
Posted at 2017/01/24 10:22:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月05日 イイね!

今年はこっち

8の方は割とやりたいことやって満足し始めたし、これ以上は諸々やり直しな領域なので今年はこっちで遊びます。



何かに合わせてとかじゃないので、メンテがてらぼちぼちやろかなと思います。
Posted at 2017/01/05 07:14:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月01日 イイね!

2016→2017

なんやかやありまして2017年です。

今回の年越しは痛車を始めて10年目という節目もあり、原点に戻るというかなんとなく昔を思い出しというかそんな感じな理由でバシタイムズへ行ってきました。



昔とは街の雰囲気はちょっとずつ変わってきましたが、集まる面子は昔と変わらない面子でしたw



こちらは平岡さんに撮ってもらった1枚。お正月感出てたw

今年は岐阜のいつもの場所で集まりをやるようになってから10年目です。まさか10周年イベントをやる羽目になるとは夢にも思ってませんでしたが、この世界に未だに関わり続けてる以上はやらざるを得ないわけで。場所はまだ確定していませんが、日程だけは2017.7.16で決まっています。

一応は痛車イベントの体裁をとっておりますが、この集まりの性質上で同窓会的な意味合いもあるので元痛車乗りの人大歓迎でございます。

そんなわけで今年もよろしくお願いします。


一緒にバシに行った近所のMR-Sと。
Posted at 2017/01/01 21:58:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「近況報告2020初夏 http://cvw.jp/b/290316/44101192/
何シテル?   06/17 16:41
愛知県の下の方でノリと勢いに任せて仲間内で好き勝手やってます。 昔はエアサス仕様のRX-8とか乗ってましたが、 今はどこで道を外したのか日産パイクカー沼...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1234 567
891011121314
15161718192021
2223 2425262728
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【痛車イベント】痛車について語る、老害たちの集い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/28 21:35:34
ドレフェス関西FINAL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/12 17:30:33
MEGAN RACING リアキャンバーなんたらかんたら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/09 22:13:54

愛車一覧

日産 Be-1 日産 Be-1
後戻りできなくなった方のBe-1
日産 エスカルゴ 日産 エスカルゴ
実はコペン時代からずっと探してて、たまたまいいタイミング?で良いお話を頂いたのでノリと勢 ...
日産 フィガロ 日産 フィガロ
パイクカーの中では1番人気らしいですが、 我が家の中では優先度低め。 お洒落すぎて乗る ...
日産 パオ 日産 パオ
パオです。キューブ純正ワッフルホイール履いてます。 ボチボチ錆びてます。 mono仕様 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation