• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴソゴソの愛車 [ホンダ VT250F]

整備手帳

作業日:2020年6月21日

リヤサスとブレーキメンテ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
いきなりですが
フロントの次はリヤです。
ドラムブレーキを分解するのは実は初めてです。
オイルとかないのでホイール外す手間以外は割とシンプルかも。
37年の歳月が経っていましたが
まあ そこまでひどい汚れは見当たりませんね
2
ホイールの内側
ディスクブレーキよりは
ダストなども少ないような。
3
ホントの目的は
リンケージのメンテで
リヤサスをナイトロンに交換してもらった時にきれいにしてもらっていたのですが
砂など 噛んでますね
まあ 仕方がないですけど。
VTは現代のバイクと違ってリンク部分にニードルベアリングなどないので
若干のかじりはミガキ直して
汚れも落として再利用です。
かじったカラーは替えたいのですが、
すでに欠品なので、
4
普段 手の届かないところも
キレイにします。
5
どうにか組んで
チェーンの遊び調整して
チェーンに給油して
試運転です。
ブレーキ関係は節度感が上がっていい感じ(?)ですね、
リヤサス
これは良くなったです!
これまでが多分 設定自体も硬すぎだった性もありますが、
しっかりサスがプロリンクの仕事してます。

もっとも現代のバイクと比べると貧弱かもしれませんけどね

さあ 次はなにしましょうか?
バッテリーも5年過ぎてるので
もう交換してもいい時期かも。
放置状態のCBRもあるし…

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バックステップ 仮つけ

難易度: ★★★

クーラント エンジンオイル交換

難易度:

ブレーキとクラッチのオイル交換

難易度:

バックステップ装着完了編

難易度:

キャブ清掃

難易度:

前後タイヤチューブレスバルブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「スーパーエアロなデザイン http://cvw.jp/b/2903284/46375002/
何シテル?   09/08 21:24
ゴソゴソです。よろしくお願いします。二輪は初期型VT250 四輪は初期型アクセラに乗ってます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

パイロットスクリュー整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/01 23:06:29
試運転 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/08 17:00:45
キャップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/05 13:19:56

愛車一覧

ホンダ VT250F ホンダ VT250F
乗るよりも磨いたり、弄ったりする事が多いです でもいつ乗っても新鮮。
ホンダ その他 ホンダ その他
初期型のVT250F. と CBR750( 復活中 )に乗ってます。当時はRZ250を ...
ホンダ CBR750 ホンダ CBR750
17年ぶりに復活しました。 コツコツと週末なぞ使いまして。 取り回しは重いですが 走り出 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation