• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セロー98のブログ一覧

2007年09月04日 イイね!

スロットルグリップ


1日200kmオーバーのツーリングでも、右手の握力が無くならない
便利アイテムです。

ただし、取付け角度によっては、ブレーキ時に、
アクセルが戻らないので注意!
Posted at 2007/09/18 18:41:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | MP3改造編 | 日記
2007年09月03日 イイね!

GIVIウインドスクリーン


高速走行すると、シールドの先端が5~6cm下がって、目線と重なる。
風圧でたわむんだな。ちょおっと恐い。
それと、上に流れた空気が波打って、メットが揺さぶられる。
でもシールドが無い風圧より、全然マシ。時速80km以上も快適です。

あと、高速走行中でもジェットヘルのシールド上げてもOK。
高速走行中にジュースが飲める?落とすと恐いからしないけど。
スモークシールドでトンネル入っても、上げれば良いだけだから
とっても便利。皆さんにもお勧めです

純正大型シールド(フレーム付き)10万
純正中型シールド(フレーム付き)3.5万
GIVIシールド 1.9万
Posted at 2007/09/18 18:37:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | MP3改造編 | 日記
2007年09月02日 イイね!

HID取付け


カネバンで買ったHID。
とても明るい。 が、左右は暗くなったような気がする。
明るい所と、そうで無い所の差が激しいからか?
そしてハロゲンの時の方が、配光がきれいな扇形だったような気が・・
ハロゲン用反射板そのままの、後付HIDだから仕方がないか。

またHiビームを付けてても、Loに打ち消されて
Hiの照射がまったく分からない。
それだけLoは明るすぎる。すごい。

バイクにもHIDをメーカーオプションして欲しいな。



球切れ等した時に、スクリーンとか外さなくても
通常の球交換と同じようにできるように、
画像のように配線を取り回しました。
Posted at 2007/09/18 18:34:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | MP3改造編 | 日記
2007年09月01日 イイね!

同時点灯


            <下向き点灯>                         <上向き点灯>

下向き・上向きとも同時点灯させました。
Hi は明るさ20%に絞って、対向車に眩しくないようになってます。
もちろん光軸も調整済み。

上向き時のHi は、明るさ100%になります。



素人の配線図です。参考に。
HIDの電源をバッテリーから直接取っているので、
車体側の制御回路の事が分からなくても良いので助かった。





明るさを20%にするリレーです。
ON-OFFをすばやく切り替えて、1/5の時間だけ電気が流れる装置のようです。





ライトスイッチの回路図です(私個人の調査結果)
灰/赤+側と、茶色Lo側をショートカットしました。





(ショートカットの一例)
コネクタはそのままに、リード線で作業しました。
Posted at 2007/09/18 18:31:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | MP3改造編 | 日記

プロフィール

私と同じように、C3・DS3の購入を考えている人の足掛かりになれば、と思いブログupします。 4輪の外車購入は未経験です。 バイクのフルフェイスヘルから、ジ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/9 >>

       1
2 3 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ピアジオ MP3 250RL ピアジオ MP3 250RL
ようこそPIAGGIO MP3改造編 もう2輪には、戻れません。 次は、EV3輪か? ...
シトロエン DS3 シトロエン DS3
DS3・C3共通のみんカラ情報求めて、登録させていただきます。 皆様のアドバイスよろしく ...
シトロエン C3 シトロエン C3
購入意思を固めるためにも、みんカラに登録しました。 (ディーラーが片道1時間と遠いもので ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation