• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vo4(ボヨン)のブログ一覧

2025年08月02日 イイね!

凹みました

凹みました久しぶりにランエボ乗りました。友人を誘って久しぶりの遠出ドライブに。そしてご飯を食べようと駐車場に入れ降りようとするとドンと鈍い音が友人が鉄骨にドアをぶつけてしまいました。すぐに謝ってくれ全然いいよ、気にしないでと言葉では言っていましたが内心心配で仕方なかったです。平静を装い見ずにご飯へ。帰って来てから確認しましたが凹んでいました(泣)凄い分かりにくいですが赤丸の中に立て凹みがあります。こんな小さい凹みなんですが凹みました。人間が小さいですね。
Posted at 2025/08/02 19:00:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年06月15日 イイね!

レーサーNinjaのタイヤ交換

レーサーNinjaのタイヤ交換今日はレーサーNinjaのタイヤ交換しました。タイヤはIRCのRX-03 SPEC-Rです。本当はディアブロとか履きたかったのですがお金が、、、。

元々BSのBT39を履いていたのですか全然使っていなくてとりあえずそのままでもいいかなと思ったのですか古タイヤは危ないかな?と思い交換しました。でもやっぱり交換しておいて良かったと思いました。まず硬くて全然ホイールから外れない、こんなに気温が高いのに。新品タイヤはいいですね、すんなり入りました。

新品タイヤ



そして今日はこれだけではありません、外したタイヤを普段乗りのCBRに組んでいきます。CBRのタイヤが限界だったので外したタイヤに交換します、心配ですけど公道ならスピード出さないから大丈夫かなと思いまして。

やはり組む時も大変全然入りませんが苦労してなんとか入れました。1日に2セットは無理ですね、体力がもちません。毎回次は自分でやらない!と思います。チェンジャー欲しいなぁ。

Ninjaに付いていたBT39
これ捨てちゃうの勿体なくないですか?


Posted at 2024/06/15 21:45:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年06月15日 イイね!

レーサーNinja250R整備(フロントフォークインナーチューブ交換)

レーサーNinja250R整備(フロントフォークインナーチューブ交換)買って来てもうすでに半年以上経ってしまったNinjaの整備です。

とても整備なしでは走れない為早く整備して乗りたかったのですが面倒でそのままになっていましたがやっと整備開始です。まずサビサビのインナーチューブ交換から。今はまだオイル漏れはしていないのですが走っていてオイルが漏れてきたら危ないので交換しておきます。インナーチューブは安くて見た目が良いので社外のゴールドメッキの物を買いました。中が錆びてるとか評判は良くなかったのですが届いた物はそんな事もなくちゃんとしていました。Φ数もノギスですが大丈夫でした。

構造も見た感じ純正と同じ、まぁメッキはすぐに取れてしまうかも
しれませんが純正の半額なので。

交換前のサビサビインナーチューブ


交換後のゴールドメッキインナーチューブ



見た目はいいですね。

今回、フォークオイルはカワサキ純正の15番入れてみました。硬すぎたらまたオイル交換です。

固すぎました。オイルを15番から10番に変更します、まだだけど。
Posted at 2024/06/15 21:22:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年02月18日 イイね!

ナビ交換

ナビ交換ハイゼットのナビ交換しました。今までイクリプスのナビを使っていてなんの不満もなかったのですが見て目に飽きてしまいアマゾンで安い中華ナビ購入してみました。今までの2DINから10.1インチに変わって見た目は凄く満足しています。やっぱり今風な感じが良いのです。ですがやっぱり安物、いろいろと使うには不満ですね。私はUSB差して音楽聞ければ十分ですがナビやアプリを使うには遅くてイライラするかもしれません。ブルーテゥースもブチブチいって音飛び?します。USBは特に不満なく音楽聞けるので問題ありません。それに前のイクリプスナビよりも音が良くなりましたし調整も出来ます。今回これを買おうかタブレットを置こうか迷いましたがやはり車のスピーカーで音楽が聞けるのが良いです。一応Googleマップでもナビを使ってみましたが問題なく使えました。GPSはきちんと使えてるみたいです

皆さんも使ってみては?
交換前のナビ

交換後の中華ナビ

取り付けは元々のナビのステーや付属のステーを使って付けました。



脇から覗くとステーや配線が丸見えです。

使ってみた感想を少し。アンドロイドナビなのでネットに繋がないと何も出来ませんが私は見た目とラジオ、音楽が聞けるので満足しています。取り付けもステーを足して付けているわりにガタもなくきちんと固定されています。ただ大き過ぎてヒータースイッチが使い難いです。ですがやっぱり今風でいいです、今度時間ある時にステーのカバー付けたいです、それとオーバーヘッドスピーカー。今月の請求が怖い😨
Posted at 2024/02/18 15:40:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年02月11日 イイね!

ハイゼットステアリング交換

ハイゼットステアリング交換今日はずっとやりたいと思っていたステアリング交換をやりたいと思います。今までも他車種の流用しようとステアリングを購入して合わなかったり、無駄なお金を使ったりしていましたが結局ボスを使ったステアリング交換になりました。ボスはエアバッグがないので2000円弱で購入出来ましたしステアリングも安物です。

ですが少しやってしまいました。ただでさえボスで手前に来てしまうのにディープ形状な物を買ってしまいました。

全く考えていなかった😥ステアリングが凄く手前に来てしまい少しだけですが窮屈に感じます。フラットな形状にすれば良かった。後ステアリング交換してからウィンカーがたまにしか戻りません。まだ原因を探していませんが左は結構な確率で切れるのですが右が気が向いた時にしか戻ってくれません、気分屋です。出しっぱなしに気をつけないといけませんね。ですが見た目は良いので窮屈さに限界がくるまで使いたいと思います。

Posted at 2024/02/11 13:20:53 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #アトレーワゴン エンジンスターター取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/2903659/car/3089162/6476901/note.aspx
何シテル?   07/25 21:24
VO4(ボヨン)と読みます。昔乗っていたエボ4と自分のお腹かけてます。 車とバイク好きです。バイクは2ヶ月に一度位のペースでサーキット走っています、全然遅...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ナビ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 19:48:16
三菱自動車 エボ8純正バンパー・グリル撤去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/20 08:57:03

愛車一覧

ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
年式合っているかわかりません。2025年1月にYZF-R25 RG10Jを購入しました。 ...
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
ランエボは3台目ですがCT9Aははじめて乗ります。買った時点で15万キロとご老体ですが壊 ...
ホンダ フォルツァZ ホンダ フォルツァZ
まずは出会いから。長いので注意して見て下さい。どうしてもビックスクーターに乗りたい時があ ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
また買ってしまいました。ハイゼットS210P 4WD、エアコン、パワステ付きです。ちょう ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation