• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vo4(ボヨン)のブログ一覧

2021年03月21日 イイね!

テールがカッコいい

自分で初めての軽自動車を所有しましたがアトレーはターボが付いている為凄く快適に走れます。(ただ停止時からのスタートはちょっと遅い)

それとこの頃のワゴンは燃費が悪いと思っていたのですが普段乗りでリッター10キロ位、高速で13キロ走るので満足です。

ちょい乗り、買い物に使うのに凄く便利で乗りやすいです。(エボ比べ)

これからトランポとして使い易くなるようにカスタムしていきたいです。
Posted at 2021/03/21 09:11:49 | コメント(0) | クルマレビュー
2020年01月02日 イイね!

ETCとレーダー探知機の取り付け

今回古くなったETCとレーダー探知機を取り付けしました。



ETCはHITACHIのHF-EV007、レーダー探知機はコムテックのZERO 307LVです。

ETCは使えていたのですがたまにカードを読み込まない時があったりシルバーで見た目の古さを感じていたので交換しました。レーダーはスピードを出して走る訳ではないのですが安心の為取り付けました。レーダーの取り付けには別でOBD2の配線を購入しました。取り付けも簡単ですし、モニターにいろんな情報を表示出来るので便利ですね。





この車を買って2回目の配線作業ですが既存であるセキュリティーやその他の配線処理が酷いです。いずれやり直さなければいけないですね。雑過ぎます。

取り付けは両方共簡単です。ETCはナビの配線からACCとアースのみ、レーダーはOBDに配線をするだけです。しかしOBDのソケットのロックが寒さの為か一回で折れてしまいました(-_-;)なので抜けないように固定して、後はキレイに配線をまとめて固定するだけ。ETCは見た目は良いのですがカードを入れていない状態だと写真のように赤く光って夜だと少し気になるかもされません。いずれ場所を変えなければいけないですね。

他にドライブレコーダーとナビのバックカメラを取り付けよう思いましたが寒くて断念しました。また暖かくなったら作業したいと思います。
Posted at 2020/01/02 17:02:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年08月30日 イイね!

また壊れました

また壊れました今年に入って2回目の故障です。
それも出先。クラッチが切れなくなりました。

朝、車に乗った時にクラッチに少し違和感を感じていたのですが2時間位走っているとだんだんとクラッチの踏みしろが少なくなってきたので一応近くのディーラーへ行きみてもらいましたがオイル漏れはしているがとりあえずは大丈夫だろうと言う話だったのでそのまま目的地に向かいました。

すると目的地まで後、10キロ位という所で完全にクラッチが切れなくなりました。ディーラーを出てから40分位でした。仕方なくJAFに来てもらい先程のディーラーまで運んでもらいました。結局そのまま修理になり車は預けて、直ったら取りに来るという事になりました。そこから家に帰るのに乗り捨ての出来るレンタカーを借りて帰りました。車の故障で大変な1日でした。

今回、出先での車のトラブルは初めてで、こんなにも大変なんだなと、実感しました。このおかげ?で初めてのレンタカーも借りる事も出来ましたが💧

結局原因はクラッチのレリーズシリンダーのオイル漏れでレリーズシリンダーを交換しました。そろそろいろんなトラブルが出始めるころなんですかね?
Posted at 2019/08/30 16:10:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年08月20日 イイね!

純正バンパーに台湾リップ

純正バンパーに台湾リップ少しだけ仕様変更しました。

今年の冬に付けたばかりのc-westのバンパーを破壊してしまい、直してもらおうとしましたが純正バンパーに台湾製リップに変更しました。このリップはやふおくで一目惚れして買いました。結構カッコいいと思いますけど。

今現在、フロントバンパーが低すぎるので近いうちに車高を上げます。またやってしまいそうなので。その他にもリアウィングのクリアー塗装、ヘッドライトのクリアー塗装、フロントフェンダーの爪折りなとやってもらいました。まだ支払ってないけど(^^;







Posted at 2019/08/20 18:41:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年12月31日 イイね!

やってしまいました。

やってしまいました。今年付けたばかりのフロントバンパーやってしまいました。

スタッドレスの外径が少し小さい為車高が低くなってしまい気を付けて走っていたのですが雪道で雪のかたまりが落ちていてそれにヒット。その時は衝撃はなかったので気にもせず車を下りてみたらこんな状態に。破片も持ち帰れませんでした(-_-;)

エアロってもちろんカッコは良いですがもろいですね。今後このエアロを直そうか、純正バンパーにリップにしようか悩んでいます。やはり見た目はこっちの方が断然良いですけどね。

春になったら前後フェンダー加工とバンパー修理or交換します。

前はこんなにキレイだったのに(TT)

Posted at 2018/12/31 15:19:49 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #アトレーワゴン エンジンスターター取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/2903659/car/3089162/6476901/note.aspx
何シテル?   07/25 21:24
VO4(ボヨン)と読みます。昔乗っていたエボ4と自分のお腹かけてます。 車とバイク好きです。バイクは2ヶ月に一度位のペースでサーキット走っています、全然遅...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ナビ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 19:48:16
三菱自動車 エボ8純正バンパー・グリル撤去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/20 08:57:03

愛車一覧

ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
年式合っているかわかりません。2025年1月にYZF-R25 RG10Jを購入しました。 ...
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
ランエボは3台目ですがCT9Aははじめて乗ります。買った時点で15万キロとご老体ですが壊 ...
ホンダ フォルツァZ ホンダ フォルツァZ
まずは出会いから。長いので注意して見て下さい。どうしてもビックスクーターに乗りたい時があ ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
また買ってしまいました。ハイゼットS210P 4WD、エアコン、パワステ付きです。ちょう ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation