• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SS-KINKONのブログ一覧

2018年07月29日 イイね!

JR青春18きっぷで西日本豪雨災害地へ

今回は車での紀行禄ではなく、JR青春18キップを利用し西日本豪雨の災害地、岡山県真備町と矢掛町を訪ねた事に関したブログです。

ボランティアを目的に行きましたが、時期を逸した感がありそのまま帰宅したのですが、最近までの情報ではそうでもなかったかも、、と思ってます。

alt

奈良県から、地図右下の岡山県倉敷経由で楕円枠の伯備線清音(きよね)駅へ。そこからほぼ井原鉄道井原線沿いに代行バスで、広範囲な洪水災害が起きた真備町を通り抜け、地図左側丸枠の三谷駅で井原線に乗り換え次の丸印枠の矢掛町へ向かう計画でした。

alt

上の高架が井原鉄道井原線。真備町の不通区間を代行バスで。その車窓から撮影。


これまで、水害地で車が水没している映像を度々見たことが有りますね。

真備町を通過する際も、水が引いた後の日照り続きで、乾いた泥や埃まみれの車、田に落ち込んだ(流された)大型パネル車等を目にすることに。

被災者にとって”愛車”が冠水したのを見るのは辛い事でしょうが、もっと重圧なのがこれから先の事だと思います。行政機関はもとより、医療機関や、商業施設など町の浸水被害を受けた多くの住民の皆さんのサポート機関が、一日も早く復旧し、皆さんが早く元の暮らしに戻れますように。

alt

吉備真備(きびのまきび)駅前の通りです。ここも気の遠くなるような廃棄物の山。


余談ですが、奈良県の私の住んでる地域も、大和川と支流に囲まれており、過去に相次いで2回、大規模な浸水災害に遭っています。そのことで改良工事等の対策が行われたのですが、昨年、増水で「避難指示」がでて避難しました。

住まいが堤防近くですので、この警報の出る前に川の水位を見に行きました。堤防上面から1mくらい下でしたが、程なく「避難指示」が出て、車で数分の、JR駅直結の大型スーパーの有るビルの上階に町の交流支援センターが在り、各階駐車場もあるので、そこへ避難しました。問題なのは、私の車を置いているガレージの横が、畑地だったのか住宅や道路より低く、堤防にも近いので、溢水すると冠水は早いと思われる場所ですが、「避難指示」警報が出るとサイレンが鳴り、放送もされて、スマホにも通知が有ったはずなのに、多くの車がそのままでした。

「まさか自分の所は」なんでしょうか 。「大きい川で堤防もしっかりしてるから安心」 なのでしょうか。マンションの方が多いと思われるが、上階居住で、車には意識がないのでしょうか。後日、水位痕を見ると、あと30cm位でした。それで、町内の下流と、支流の合流点上の地域では冠水していました。 「愛する家族、愛する車」のために早い避難行動をとるべきだと思います。

alt

吉備真備駅の向こう側あたりの小田川堤防が決壊。このあたりの冠水は深さ5m近くにもなったそうです。井原線橋桁にその時の水位を表すオレンジラインが惹かれています。


概略の経路はYoutubeでご覧ください。

~18きっぷで輪行~ボランティア目的で水害被災地へ~wfullscreen="allowfullscreen">


動画の最後に追記をしていますが、今もブログや動画でそのとき、あるいはその後の状況をみており、いろいろと考えさせられます。微力でも何らかの行動が集積して、震災や今回のような災害の復興の力になると思いますので、協力をして行きたいと思います。

義援金はふるさと納税の方法もあるとのこと、それも一助になりますね。


輪行の事はライブドアブログに載せてますのでこちらも是非ご覧下さい。
http://ss-kinkon.blog.jp/archives/10837373.html

今日未明に偏屈台風12号が、東側から奈良県も吹き抜けて行った!
今回から川の水位の確認は、国交省のライブカメラで確認。1分更新なので、ほぼリアルタイム。
水位のラインや警戒ライン降水量も表示され、何より解りやすいのが川の断面図。堤防と水位の高さが明瞭なので便利。しかも上流や下流、大和川なら大阪のカメラも見れます。大和川なら 
 国土交通省近畿地方整備局 大和川河川事務所
http://www.kkr.mlit.go.jp/yamato/index.php  他の地域の方は河川事務所を検索してみて下さい。  



Posted at 2018/07/29 19:35:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「標高264m “鷹の巣山” ご存知ですか? ~ 関西100高御位山の頂は断念💦💦 http://cvw.jp/b/2903716/46706731/
何シテル?   01/28 01:22
SS-KINKONです。よろしくお願いします。 のんびりアウトドア(キャンプ、ゆったりてくてくウオーキングや自然観察等)と、車のプチ?DIYが好きです。現在、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
スズキ エブリイワゴン(DA17W)に乗っています。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation