• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SS-KINKONのブログ一覧

2020年11月23日 イイね!

🚐奈良発~「瀬戸大橋」から「しまなみ海道」ぐるっとドライブ ~折畳み自転車旅🚴‍♀️の想い出を辿りつつ、、、

🚐奈良発~「瀬戸大橋」から「しまなみ海道」ぐるっとドライブ ~折畳み自転車旅🚴‍♀️の想い出を辿りつつ、、、🔶昨年9月月5日に、岡山県倉敷市で行われていた豪雨災害被災写真の洗浄活動に参加後JR岡山駅に戻り、瀬戸大橋を渡り予讃線波止浜駅まで輪行、今治市波方の「大角海浜公園くじら広場キャンプ場」でのキャンプを皮切りに、8日まで三度の野営をしつつ尾道までサイクリング。

🔷今回は、愛車エブリイワゴンで11月23日夕に出発し、やはりボランティアで利用した山陽道吉備SAでの車中泊を交えて、瀬戸大橋から高松自動車道、しまなみ海道を通り、尾道、真備、倉敷インターから戻る行程で3日間の自動車旅。

alt
🔹山陽自動車道吉備ICで車中泊(仮眠)。
alt
🔹翌日朝、瀬戸大橋から善通寺ICで降り、「宮川製麺所」で本場の讃岐うどんと善通寺参り。
alt
alt
🔹自転車旅で野営した今治市波方町波方の大角海浜公園、今はノジギク と ツワブキ の花咲くキャンプ場に立ち寄り、今治北ICから「しまなみ海道」へ。alt
alt
🔹途中、瀬戸田PAから生地島と大三島にかかる「多々羅大橋」の橋塔(主塔)まで歩き、手をたたいて「ビン~ビ~ン」と聞こえる「多々羅鳴き龍」多重反射の響きを味わった。
alt
alt
🔹生口島から渡船フェリーで因の島へ渡り、この日の宿「ホテルいんのしま」へ。
alt
山上にある見晴らしの良いホテルから、夕陽や多島美の景観を堪能(*^^)v
alt
alt
alt
🔹翌日「因島フラワーセンター」を訪れた後、因島北ICより因島大橋を渡り向島へ。向島で駐車、渡船で尾道市街へ。
alt
alt
🔹坂道の路地を散策後、「ままかり屋Ⅱ」さんで尾道ラーメンとお好み焼きセットを美味しく頂く。
alt
ラーメン写す前に混ぜっちゃった🍜のでGoogleSVの画像を、、、ついでに、気さくにお店の前で撮影させていただいたママさんのショットも。


🔹向島へ戻り一般道「尾道大橋」から国道2号線へ出て、福山市へ鞆の浦へ。
さらに倉敷市玉島の宿、国民宿舎「良寛荘」へ向かう。
alt
alt
🔹宿の名前にもなった、隣接する名刹、良寛が若き頃修行を重ねた円通寺へお参りし散策後、真備町まきび公園を訪れ、復興進む真備町市街を通り、倉敷ICから帰路へ。
alt
alt

🔹走行距離 869Km の自動車旅でしたが、しまなみ海道では、自転車では島々の海岸を走り景観を楽しめたが、自動車は橋走行中景色を眺めるのもままならず(怖くて-_-;) 橋を過ぎると、降りない限りは山の中、、、今一つだったかな。

🔸ご覧くださいまして、ありがとうございました!
よろしければブログ「SS-KINKONエブリイぶらり」の記事 https://ciao-ss-kinkon.ssl-lolipop.jp/archives/post-10260.html を。


Posted at 2020/12/10 13:54:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぶらり旅 | 旅行/地域

プロフィール

「標高264m “鷹の巣山” ご存知ですか? ~ 関西100高御位山の頂は断念💦💦 http://cvw.jp/b/2903716/46706731/
何シテル?   01/28 01:22
SS-KINKONです。よろしくお願いします。 のんびりアウトドア(キャンプ、ゆったりてくてくウオーキングや自然観察等)と、車のプチ?DIYが好きです。現在、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1234567
8 910 11121314
15161718192021
22 232425262728
2930     

リンク・クリップ

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
スズキ エブリイワゴン(DA17W)に乗っています。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation