1月末の寒い日、伊丹空港から沖縄バスツアーに。
搭乗口待合エリアにはキャンプに向かう阪神タイガースの選手たちもぞくぞく。写真を取ったり、色紙やボールにサインを貰う人たちも多く、中には数十枚の色紙をカバンに突っ込みあっちこっちウロウロしていた兄ちゃん、なんとなく飛行機に乗りそうな雰囲気でもなく、どないすんねn。
ともかく気温18度位の沖縄に到着。那覇空港は、自衛隊の滑走路も平行していて、どなたかも那覇で迫力ある戦闘機を撮影しアップされていましたが、こちらもいきなりミリタリームードに。

続いて、那覇港の車窓には、奇妙な大きな灰色の物体が。。。。カタマランの双頭(胴)の様で、建造物かな、うn? しかし、港を回り込んだ車窓に飛び込んできたのは、全体灰色で何も書かれてなく、ブリッジも低くフラットなフェリー。その奇怪さに目は釘付け。
後で写真を見て気がついたのですが、波止場には、軍用車が数台。そうなんだ~^^;

で、夕食後ホテル周りを散歩。その駐車場で目にしたのは、ずらりと並んだ「れ」ナンバーの乗用車。「わ」ナンバーも挟まれていましたが、どの車も綺麗なので、何かで保管されている車なのかな、程度に思っていました。 が、行く先々でたくさん見かけましたので、調べてみました。
新
日本総合事務所さんのホームページ
この『れ』ナンバーのレンタカーが走っているのは、日本で二か所だけ。どういう因果か最南端と最北端、北海道と沖縄です。これまでは北海道にしかありませんでしたが、今年の2月から、沖縄でも交付されるようになりました。
今回、沖縄で『れ』ナンバーが交付されるようになったのは、レンタカー台数の増加により、『わ』ナンバーの交付数が尽きてしまったため。この2月から、沖縄エリアにあるレンタカー会社約450社を対象に、順次交付の予定だといいます。
ただし、沖縄でも、主流はまだまだ『わ』ナンバー。沖縄のどこに『れ』ナンバーのレンタカーがあるのかは、行ってみなければわかりません。
レンタカーの『れ』にも通じる、レアなナンバーのレンタカー。見かけることができたら、ラッキーと言えるかもしれません。
見かけたらラッキー?『れ』ナンバーのレンタカー
Posted on 2015年3月24日 by dealer-number
3年弱前の記事で、もうレアではないようですが、なんとなく得をした?気分(^.^)V。
17~18度の気温で、曇ると少し肌寒いですが、沖縄は花盛り!

日本一早咲き”本部町八重岳の琉球寒緋桜。NHKこころ旅で火野正平さんも訪れていましたネ。 メジロがたくさん飛び交っていました。
古宇利大橋を渡った島の駐車場傍のクリスマスの花「ポインセチア」。地植えでこんな
に鮮やか色合いで大きく育つのも、さすが沖縄。
首里城のツワブキもまだ満開です。

首里城トイレの蛇口です。しばらくにらめっこ。。。負けた!
そして、美ら海水族館のある海洋博公園のエントランス。
とてもきれいに整備され、動物を型どった花々も素敵でした。

名護の百年古家大家 (ひゃくねんこか うふやー)でのおいしい夕食後、庭で地元の子らのエイサーと踊りのライブ。迫力あるエイサーに、とても上手い民謡歌い手(後で本人に聞いたら、なんと高校生!)そして、印象的だったのが、踊っている可愛い女の子。最初から最後までエイサーの方をきょろきょろ~~。でも手足動作はお隣りのおねーちゃん達と寸分違わずパーフェクト、3歳だって!!

楽しい旅でした。
次回は、レンタカーコースでもっとフリーに周りたいとと思ってます。とうぜん 「れ」 ナンバー!
Posted at 2018/02/06 00:44:11 | |
トラックバック(0) | 旅行/地域