• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ReiGoofyの愛車 [三菱 パジェロミニ]

整備手帳

作業日:2022年5月1日

備忘録:シフトレバーパネル表示ランプ取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
シフト表示板下のカバー左右4本のビスを取りカバーを外します。
2
次に表示板固定ビスを4本抜き取ります。
3
三菱純正部品のコイツを使い取付します。
付属のカプラーは、使用出来ませんので切り落とします。
4
表示板の裏を見ると実は、取付穴が存在します。
コスト削減により排除されたのでしょうね❗
(>_<)
5
取付確認です。👀
この様にピッタリはまります!(^^)d
6
次にナビのイルミから電源を取るためにパネルをバラシます。
丸印のビス一本で止まっています。
7
パネルを外したらナビの固定ビス4本も外します。
8
ナビをごっそり抜き取ります。
9
ナビ後ろ配線のイルミ配線をライトをつけて検電テスターが点灯するか確認します。💡
因みにオレンジ白がイルミ配線です。
10
電源の確認が出来たら専用ハーネスを作ります。
標準カプラーを切り落としておきます。
11
購入してきた2極カプラーを電球側と延長ハーネス側に取付します。
12
専用延長ハーネスを作ります。
シフトレバーからナビ裏までの長さ700mmと200mmのアース線を作りクワ型端子をつけておきます。
13
配線通しを使いイルミ取り出し線を引き上げます。👨‍🔧
14
配線を引出したら割り込みカプラーを使いオレンジ白のイルミに割り込ませます。
15
配線まとめをする前に点灯確認です。💡
OKですね❗
ただ、電球色T10が気に入らないですね❗🤔
16
ココでダブルの整備手帳です❗
LEDのT10へ交換します。
LEDは、極性があるので点灯確認をしておきます!
17
FH対策にコルゲート処理しておきます!👨‍🔧
18
ナビ側のイルミ配線遊びをなくすためタイラップ処理してバラした逆手順で復元していきます。
19
カバー類も全て復元してガレージ内照明を消して点灯確認です❗💡

OKですね❗🤭見易いですよ❗🥰
何故、ココやマップランプまで無くすかなぁ!

これでこそ標準車ですね❗👨‍🔧

丁度、仕事から帰ってきた娘が喜んでました‼️
(⌒‐⌒)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

16inchにinch up

難易度:

ヘッドライト&フォグランプ

難易度:

オルタネーター交換

難易度:

エアコン添加剤ドーピング

難易度:

本革ハンドルカバー取り付け

難易度:

バッテリー(44B19L)交換(192,806km、12,450円)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月02日 10:04 - 12:38、
53.88 Km 2 時間 34 分、
2ハイタッチ、バッジ6個を獲得、テリトリーポイント30pt.を獲得」
何シテル?   08/02 12:39
BR9 に初めて乗り“水平対向”に出会い7年を共にしたが、悲しい別れが・・ 思えば、フォレスター・アウトバック・S4・レヴォーグとE/G・T/M載せ替え時に代...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

備忘録 : ブレンボキャリパー固定ボルトトルク値(フロント&リア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 10:03:19
スバル(純正) オイルコントロールバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 05:15:29
スバル(純正) オイルコントロールバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 05:14:48

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2018年12月24日から保有しています。 ボチボチとマイペースで弄っていきますので 宜 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
娘の車です! 4WD車が欲しいと見に行ってコレに決めてきて 「これなら誰も被らない」と笑 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation