• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazu★のブログ一覧

2009年12月22日 イイね!

行きたーい!!

行きたーい!!いつも買っているカメラ雑誌を見てモヤモヤが。。。

『富士山&初日の出撮影テクニック』


マジで行きたいよ><;

行きたいんだけど、クルマがないんだなー




クルマはディーラーさんに預けているから、今頃はどっかの工場にいることでしょう。
たしか府中だっけかな?
早く戻ってきてほしいよ~!

先日、GPスポーツさんにクルマを預けたのが先月の22日
もうかれこれ1ヶ月経つんですねぇ。
GPスポーツさんからクルマが戻ってきてから即、ディーラーさんに入庫したので
手元にクルマがあったのは1日くらいでしょうか。

その間、クルマなし生活を送っております。
実際のところ、クルマがなくても困らない環境にあるわけですが
やはりクルマがないと何かと不便を感じる。

今回のように、雑誌を見て『富士山を撮りたい!』って思ってもクルマがないと厳しい。
いくら富士山を撮りたい!って思ったところで電車を使って行く気にもなれない^^;

改めて、クルマがある生活の有難さを感じております^^
皆さんもクルマを大切にしてくださいね~





富士山撮影の必需品ってことで
先日、修理に出したレンズのことで電話が来ました。

修理に出した購入店経由でメーカーに修理依頼をしたようですが
メーカーからの回答で『不具合はありません』って購入店に報告があったようです。

どっからどー見ても
不具合はありませんなわけないだろっ!
って感じなのですがね。

自分のカメラ本体の問題かもしれないと思い、故障しているレンズを装着できるユーザーさんのカメラでも試してもらった結果、自分のと同じ症状だったので確実に故障だと思うんですけどね。

メーカーが『壊れていない』って言っているので購入店に戻ってくるようです。
購入店に戻ってきたら取りに行ってこようと思いますが、どーなることやら
引き取りに行くときはカメラ本体も持っていくべさ。
きっと同じ症状だろうけどね。
同じ症状なら、店頭に置いてあるカメラでチェックしてみるかな。

もし、自分のカメラ本体が壊れているのなら・・・・
買い替えも検討せねば。。。

もちろん買い替え機種はSONYのα550だな♪





Posted at 2009/12/22 18:38:21 | コメント(10) | トラックバック(0) | なんだかなぁ・・・ | 日記
2009年09月16日 イイね!

ハァ(´Д`)

日曜日が仕事だったから
今日は木曜日だと勘違いしてた(@_@;)

今日は水曜日なんね。

う~ん。
なんか損した気分だわ。。。



Posted at 2009/09/16 10:44:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | なんだかなぁ・・・ | モブログ
2009年08月26日 イイね!

ないないないないない・・・

先日、僕のアクセラ内にて、イッシ~さんと懐かしの洋楽を聴いて「あの頃」に思いを馳せ、
WANDSの「世界が終るまでは・・・」を二人で熱唱していた♪



WANDS 世界が終るまでは・・・

WANDS最高♪ あー、カラオケ行きた~い♪







そんな時に気がついた事・・・・






車検証がない!!




車検証ケースにあるはずの車検証が入っていない。


昨日辺りから、車検証探しを行っているが、見当たらないw


どこいったんじゃー!車検証!





今年の3月に車検を受け、車検証と車検シールが届いたんは覚えている。
(以前のブログで思い出したw)
車検シールを貼ったのも覚えている。
肝心の車検証はと言うと・・・。


記憶にございませんww



どうしたんじゃろ~

ジャロってなんジャロ~w

もう一度、よく探してみるか。。。

どこにあるかご存知の方はご一報くださいw



見つからなかったら、再交付。。。
メンドクサ・・・


Kenny Loggins Danger Zone

この曲もやる気にさせてくれます♪

Van Halen Jump

たまんね♪

MC Hammer U Can't Touch This

好きだったな~

Huey Lewis & The News  The Power Of Love

大好きだったなーこの映画♪ デロリアン最高

Survivor Eye Of The Tiger

感動した! アポロいいやつだったなぁ


以上、名作集でした♪

Posted at 2009/08/26 21:34:27 | コメント(9) | トラックバック(0) | なんだかなぁ・・・ | 日記
2009年08月04日 イイね!

なんだかね(@_@;)


電車に乗る為、160円のきっぷを買おうと、210円を券売機に入れた。



お釣りが10円玉で5枚出てきた(@_@;)ヤラレタ









自動改札機にきっぷを入れたら、きっぷの出口から勢いよくきっぷが飛び出して、下に落ちた。。。


きっぷにおちょくられた気分がした(´Д`;)









自動販売機でコーヒーを買おうとし、財布の中を見ると10円玉ばかりだった。
10円玉をチャリチャリ入れていたら110円分で10円玉がなくなった。。。



あと10円なのに(@_@;)ツイテネェ






今日はなんだか空回り(´Д`;)
世間は厳しいネェ~








Posted at 2009/08/04 15:50:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | なんだかなぁ・・・ | モブログ
2009年07月21日 イイね!

なんだかね~

先日のマリエンオフの三次会?での出来事でも
しかし、撮影オフ楽しかったわぁ♪


あ、どうも、僕です。

お、使っちゃった(笑)




マリエンを後にし、ジョナサンで食事後
ベイブリッジの下で撮影でもしよう!ってことでベイブリッジ下付近へ行ってみると。


なにやら雰囲気がおかしかった。
道路脇には怪しいセダン達、路上で音楽もガンガン鳴っていて
なんか様子が変。
明らかに異様な雰囲気が・・・


我らアクセラ軍団は総勢7台
当初の目的は「撮影」
良さげな撮影ポイントが見つからず、どうしたものかとミーティングの為
道路脇に7台揃って停車。


爆音と共に、道路を暴走するセダン2台
音楽ガンガンの中、ブレーキ音を軋ませタイヤの焦げる臭い・・・
どうやら、公道をドリフト走行してやがる(汗
ドリフトコースと化した所にアクセラ軍団が停まってしまったようだ。

どうやらドリフトコースは信号から信号までの道路を使っているようで
オーバルコースに見立てて暴走しているらしい。
道路の上には見下ろすようにギャラリーがたくさんいる始末。

我らがアクセラ軍団の真横をドリフトしながらすり抜けていきやがった(汗


接触しようものなら、確実にアクセラ全台に被害を被る状況。


暴走しているあなた達は、かっこいいだろ!だのスゴイだろ!だの感じながら
ドリフトしているんだろうけど、公道でしちゃいかんだろ。
ちゃんと認められたとこでやんなよ。
あなた達は腕を過信しすぎてない?

関係ない人達を巻き込んだ事故とか起こしたらどうすんだろ。
ってか、何を言ってもわからないだろうけど。
実際に事故起こさなきゃわからんねきっと。
そんなことやってたら、いつか死んじゃうよ~
他を巻き込んで死んだらだめよ。
死ぬなら単独で人を巻き込まずいけばよい。

警察も手を焼いているだろうけど、見回りなど強化したところで
このような連中は変わることはないだろう。
どうせ又、他の場所で暴走することでしょう。。。

車が大好きなのはわかるし理解できるけど、公道でやるのは理解できん。

事故が起こらないことを願うのみ。


んー
愚痴っちゃったw
Posted at 2009/07/21 13:09:51 | コメント(11) | トラックバック(0) | なんだかなぁ・・・ | 日記

プロフィール

「イッシ~さん、ありがとうございます❗」
何シテル?   11/24 08:51
平成18年3月納車の15Cです。 MC直前のアクセラくん(・∀・) スモークフィルムの真っ黒さが気に入っています。 ついでにルーフも真っ黒(^ω^;) GP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

COMTEC ZEROシリーズ ZERO 505M 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/06 20:01:12
トヨタ(純正) プロボックスHV用オートライトセンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/06 19:55:32
不明 本革シフトノブカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/13 09:44:50

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
初のマイカー(*´ω`)ノ ハィ ☆契約時☆ 15Cパッケージ ■フロアマット(デラ ...
その他 その他 その他 その他
僕のおもちゃのデジイチであります♪ コンデジからのステップアップ。 撮って撮って撮りま ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation