
GWも三日目♪
みんカラなのでやはりドライブを兼ねた楽しみと言う訳でドライブ1時間圏内の茨城県牛久市の世界最大級の大仏様の牛久大仏を拝観しに朝10時30分頃に出発しました。
11時20分過ぎに到着♪
早速、入場チケット購入へ駐車場から移動。
デカイな~
ここで入場チケット購入までに約10分位掛かりましたかね。GWだからこんなものでしょう。チケット購入後に御朱印を貰う為に御朱印受付に御朱印帳をお預けします。
帰りに受け取れる様です。
大仏様の胎内拝観というのがあり地上85メートルの展望エリアまでエレベーターで上がります。
今日はエレベーター待に約50分掛かりましたかね。ディズニーとかに比べたらまだマシです(笑)
ようやく胎内へ移動!
大仏様完成までの歴史を見ながらエレベーターへ移動。
桜の時期に来てみたいですね♪
さていざ85メートル上の展望へ!
展望からは筑波山、霞ヶ浦、土浦市街、東京方面にはスカイツリー&富士山が見えるようです・・・が今日は肉眼でスカイツリーが限界でした。
スマホカメラでは無理っす(笑)
下りエレベーターで3階の本堂へ移動です。
胎内には約3,400体の胎内仏様がおりましたがそれはご自身の目でご覧下さいませm(_ _)m
胎内で絵馬に願いを込めて奉納。
途中に煌びやかな和室発見!
金色の鶴亀&金屏風(〃ω〃)♪
2階に移動すると屋外へ出れるようで・・・
ドォォォォォォ━(゚Д゚)━ォォォォォォン!!!
高さ120メートルの牛久大仏様の真下から見上げてしまいました!
やっぱサイコガンダムの3倍の高さは半端ないっす!
お台場にあるユニコーンガンダムが19.7メートルなのでその約6倍の高さがあります。
帰りに御朱印帳を受取り拝観完了。
お腹が空いたので牛久市のお蕎麦屋さんを検索♪
見つけたのが
そばの心 志茂部
車で約10分程移動しましたが着いたら駐車場はお店前も含めて6台分はあるかな!?
車高低い車でも斜めに入れば大丈夫!!
鴨せいろ1600円(大盛400円プラス)となかなかの高級蕎麦店価格!
食べた瞬間にこの値段分の価値アリ!
久々美味い蕎麦に出会えました♪
お蕎麦屋さんの店主より・・・ほうじ茶チョコレートを手作りしてみたので是非お召し上がりくださいとの事・・・蕎麦店さんでスイーツ!!と思いながら食べたらこれまた美味い!
なかなかのお値段でしたが近場で良い日満喫出来ました(//∇//)
往復でR35GT-Rには1台だけすれ違う事が出来ました♪
会うとテンション上がります(//∇//)
Posted at 2019/04/29 18:03:59 | |
トラックバック(0)