こんにちは
親の用事で鯖江に行くことになったので、ついでにちょろっと聖地巡礼してみました。
13日金曜朝に出発。相模原から彦根へ。

まず最初は彦根城。御城プロジェクトREの聖地巡礼(笑)

琵琶湖がみえるね。

庭園もすごい良い雰囲気。
次。
昨今、豊橋の女が幅を利かせているけども、うちは豊郷に行く。
15年くらい越しの夢やった「けいおん」聖地巡礼。

何度見たことか(アニメで)

おっさん。そういえば、なんか丸紅の偉い人がこの校舎を寄贈したとかなんとか。詳しくはわからん。

作中のまま。

アニメのカットみたいやね。感動したわー

昔の小学校は雰囲気あっていいね。

部室! ここに来たかったんや

ティーセットがあった。

1階ではファンが寄贈したグッズが大量にあった。
校舎自体は図書館として利用されていたり、他に利用されているっぽかった。
ゆっくりしたいけれど、このあと福井に行くので出発。
次。

福井は東尋坊。

ウチもNEXTステージに旅立った方がええのかなと思ったけど、中国人が多くて萎えたのでやめた。
火サスのエンディングごっこしたかった。
このあと鯖江に行き、親の用事をすませてホテルで一泊。
次の日。
最初は恐竜博物館へいく。

さすが土曜日、めっちゃ人いる。全国から来てる。そんなとこなんここ?

近代的でなかなかダイナミックな導線になってるね。

最近の研究では毛が生えてたとかなんとか。

子供は大喜びやろね。魅せる展示で面白かったですよ。
つぎー。

九頭竜ダム。

岩がすごい

反対側。

ダムカードもろた。
つぎー

分水嶺。

ちょっとロマンあるよね。
ウチもあの時、逆の判断してたらこんな捻くれ人生を歩んでなかったかもなー
いや、無理やな。
というわけで、このあと158号通って、安房峠通って松本から中央で帰ってきました。
疲れたけど久しぶりの遠出で楽しかったです。
次はどこいくかなー
Posted at 2024/09/15 15:58:10 | |
トラックバック(0) | 日記