こんにちは
今回はちょっと散歩がてら猿島へ行ってきました。
横須賀にはよく遊びにいくのですが、猿島は初めてです。

保存会会員のもこな隊長。もちろん猿島散歩後に立ち寄りましたよ。

まずは船で10分、猿島へ向かいます。ちなみに乗り物酔いにはなったことがありませぬ。
島自体はそれほど大きくはないため、普通に歩いてフラフラするとすぐに見終わってしまいます。
今回はガイドを申し込もうと決めておりました。
まー、ガイドを申し込んだのがウチ一人だったので貸し切り状態での見学となります。

発電施設。元々は蒸気ボイラーでしたが、当然今は中身を変えて今でも発電しているそうです。

曲がり角、第2次大戦で敗戦、イギリス兵が上陸してきましたが日本兵の抵抗するかもしれないために牽制射撃をした跡だそうです。

ほとんど人がいなかったため、いい絵が撮れました。左右の壁には部屋があり、弾薬庫や兵隊宿舎があったそうな。

千葉方面かな。

初代仮面ライダーのロケ地だったそうで、ここはショッカーの本部だったらしい。ウチはあんま観てないのでよくわからんですw
他にも高角砲跡地とかあり写真も撮りましたがイマイチよく撮れてなかったのでまたの機会に。
1時間ほどフラフラしてからまた船に乗り戻りました。
その後はいつものように三笠へ行って、カレーを食べて帰宅です。
江ノ島経由で帰るのが恒例。
山民は海に憧れているのです!
まとめ
・レンガの積み方がフランス式だった。
(呉の士官学校はイギリス式)
・Xperia1IIを買ったけど使いこなせてないっす
今計画中なのが、香川の直島へ行けないかとプランを練ってます。
すぐにはいけませんがね。
Posted at 2021/04/14 22:51:41 | |
トラックバック(0) | 日記