こんにちは
今日から冬休みに入り、帰省ラッシュ前に心のリフレッシュのため、会社の後輩と一緒に身延に再突入いたしました。
朝7時、ポジションライトの接触不良を直す作業をしました。
バンパーを上部だけ外しライトユニットをズラしてポジションライトを取り外しました。
ライトユニットの下のネジを外すのが大変すぎましたね。
ポジションLEDライトの細い線にアルミ箔を巻き対処しました。
1時間位で作業は終了して、休憩後後輩を拾って出発。
11時くらいに身延駅到着。
身延まんじゅうを買って、前回は行けなかった隣の方にある「しまりん団子」が売ってる食事処でほうとうを食べました。
もちろん、しまりんだんごも買いましたよ! あれ結構人気みたいです。みたらしと栗団子の2種類がありました。
やはりぼっちより人がいると楽しいね!
その後、セルバへいきました。
なんとゆるキャングッズ売り場に「しまりんマフラー」が売ってるではありませんか!
光の速さで買いましたよ(笑)
後輩もたくさん買ってました。
前回は行かなかったのですが、今回はなでしこたちの学校本栖高校へ行ってみました。あの坂もありましたよ。
こんな感じ
そしてそのまま、四尾連湖へ!
えーっと、確かに年末ではありますが、ハイキングやキャンプしている人がたくさんいるのかなと思ったんですよ。
山道をのぼり、駐車場へいくとガラーンとしている・・・。1台も車がいないです。
閉まっているのかなと思いましたが、一応水明荘まで車で下ってみると、やはり店は閉まってました。
そうか・・・ここは年末年始はやってないのか・・・。
一応車から降りて湖を一周してみるかと思っていたら、年配の方のオーナー(原作では若い方のオーナー)さんがいて駐車料払ってくれれば一周してきてもいいよというので400円を払いちょっと歩いてみました。
どうやら、四尾連湖キャンプ場は山の上の方にあるためかなり冷えるそうで、年末年始はやってないそうです。
今日の戦果
しまりんマフラー
しまりんだんご
ゆるキャンクリアファイル
信玄餅
まとめ
知り合いと聖地巡礼はめっちゃ楽しい!
この知り合いとは1月末にふもとっぱらでキャンプする予定。
ウチはわいわいやるのが好きなんだなと再確認しました
Posted at 2018/12/28 21:21:26 | |
トラックバック(0) | 日記