こんにちは
本日、朝早くから行ってまいりましたよ大子町へ!
今回の作戦概要
・旧上岡小学校へ潜入せよ
・袋田の滝へ吶喊せよ
・長駆して大洗へ向かいガルパンおじさんを観察せよ
まぁ、ドライブがしたいけど、何か目的がないと面白くないので、最近無理やりテーマを設定してでかけているウチです、こんにちは。
劇場版ガルパンで登場した学校ですが、旧上岡小学校というのは有名ですね。
おそらく公開直後は賑わっていたと思いますが、今行けば落ち着いているかなと考えたわけです。
土日のみの公開なので、ちょうど今土日が休みのゾーンに入っているのでこれ幸いと訪れてみました。
6時30分頃出発して、圏央道から東北道へ。
矢板で降りて一般道をひたすら走り現地へ到着したのが11時でした。
途中、サービスエリアや道の駅で休憩したりしたので休みなしなら3時間位でしょうか。

校門ですよ。他に見学者は2組いましたがすれ違いで出ていかれて落ち着いて見学できましたよ。

作中のまんまでちょっと感動

誰だっけ、二宮金次郎像だっけ?

これですよ! この特徴的な階段! これが見たかったですねぇ。

歴史を感じる教室・・・。椅子とか机とか懐かしいね

生徒会生徒が詰めてた教員室やね。奥に放送室があるけど入れなかった・・・

講堂というか体育館かな。

風紀委員がグレてた小屋w

作中に似せたアングルで撮ってみた。

おまけ1 19万キロにせまってきた我が車もがんばってくれてますよ

おまけ2
というわけで、さくっと30分くらい見学して、次の作戦です。
大子町といえば一般の人は袋田の滝なんですよねぇ。
せっかくだからということで、ちょっと覗いてみるべぇかと寄ってみました。
なんの予備知識もない状態でした・・・これが致命傷となりましたw
無料駐車場から滝まではちょっと歩くんですよね。
で、てくてく歩いていると、ちょっと異変に気づいたんですよ。
なんか嫌な予感がしました・・・。
入場料を払って、滝まで行ったときに・・・
あああああ、ここは敵地だ・・・なんてことだ
やっぱりだよ・・・
そう。
袋田の滝は「恋愛成就、カップル御用達のパワースポット」だったのです!
歩いてたときに、やたらいたんですよ・・・。そりゃ家族連れもちょっといたけど、なんか比率がおかしい。
そんな中に、単騎突入すよ? 控えめにいって地獄でしたよ(笑)

なんかハートに見える場所があるんだってさ。まぁ、わかったけどさ・・・
心中それどころじゃないわ・・・

下から見られる場所や、エレベーターで上までいって見たりする場所があるよ。
やべぇ場所だった。
威力偵察でハートに傷を負ったもこな隊長、そそくさと退散。
次の目的地へ向かうことに。
大洗は50キロ離れてます。
時間は13時頃。腹減ってますが、外食はあまりしないのでそのまま作戦続行。
14時半、大洗到着。
まずは、駅にいきます。

大洗駅。有名やね(一部に)

駅の中は改装中やった。

有名な肴屋本舗。ダー様おったな。ここの道結構車通りが激しいんよ。

いまだにガルパンおじさんやらたくさんいたね。常連が幅を利かせてる感じはたしかにした。

次に磯前神社へ行きました。

4号が降りていったところやね。海が結構荒れてるね。外海やもんね。

那珂ちゃんの慰霊碑。

絵馬があったら欲しかったな。

なんちゃらタワーやね。

タワーのぼってみた。この先に、KV2がいた浜辺やホテルがあるねん。
3年位前に一回来たことがあるんだけど、商店街もまいわい市場も前の方が賑わっていたね。テナントが少なくなって寂しかった感じ。
ガルパンギャラリーとかあったからちょっと中を見ただけ。
(なんか臭かった・・・)
なにも食べてなかったから、マグロカツ丼とか岩牡蠣とか食べて、お土産にあんこう鍋セット買って帰ってきました。
一応まだガルパンが町に溶け込んでいるのは素直にすごいなと思いました。
しかし疲れましたなぁ。
圏央道~東北道~大子町~大洗~北関東~常磐道~首都高~中央道とヒキニートのやることじゃないw
今回の一言
・ものには限度がある

少しでもお役に立てればとフルセット買ってみた。
Posted at 2020/09/26 22:33:01 | |
トラックバック(0) | 日記