• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月03日

ステアリングハンドルの交換について

ハンドルではなく、ステアリングが車好きには、一般的なようです。ドアハンドルもあるからでしょうか?

今回は、ハンドルの革が劣化して、そのままほっとくとボロボロになりそうな感じだったのがきっかけで、ステアリングをどうしょう?
と検討した組み合わせを、メモ的に。

《メ》メリット、《デ》デメリット

A. ステアリングを購入
1. 純正ステアリングをヤフオクなどの中古パーツで
《メ》手軽。安価
《デ》細かな状態や劣化度合い不明。今よりも悪くなる可能性も。
2. 純正新品パーツ
《メ》今より間違いなく良くなる。耐久性もある。
《デ》ASSY(アッセンブリーの略?)なので、欲しいところ以外も付いてて、高額になる。
3. 社外パーツ
《メ》デザインを色々選べる。性能や価格帯も幅がある。
《デ》エアバッグやステアリングスイッチ類がつかない可能性もあり。

B.革のみ貼り直す
1. サードパーティーから販売されているものを購入
《メ》革の色やステッチの色が選べる。
《デ》割と高価。取り付けに根気が必要な感じ?
2.レザークラフト デビュー
《メ》革の色やステッチの色が選べる。素材、形、組み合わせなどカスタムし放題。
《デ》レザークラフト の技術が必要。ハンドル外しての作業なので、時間かけすぎたらアウトな感じ。回避するには、予備のステアリングが必要。

C. ステアリングカバー購入
《メ》安い。手軽。
《デ》握りが太くなる。物によるけど、後付け感が目立つ。操作性が上がる気がしない。

私のパターンは、下記となりました。

社外パーツ購入。
ステアリングスイッチ類が取り付けられるautoexeのスポーツステアリングとなりました。パーツレビューでも書いたけど、純正よりも安いです。

で、今回外した純正ステアリングの革張り替えをDIYで、という野望はありますが、いつになるかは全く不明w


ご参考になれば。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/05/03 03:53:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

無事、慣らし運転1000キロ達成 ...
ケイタ7さん

代休取って稲フォルニアと露天風呂  ...
kai_you_gyoさん

通勤ドライブ&BGM 8/22
kurajiさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

頭文字D 聖地巡礼 2025(ヤビ ...
マツジンさん

2025 富良野🍛唯我独尊🍛
hokutinさん

この記事へのコメント

2019年2月23日 18:17
Autoexeのステアリングは気になってました、実際使ってみていかがですか?
感想をお聞きしたいです。
コメントへの返答
2019年2月23日 21:48
日常使いでの感想となりますが、スイッチ類やエアバッグの移植が出来るので、ノーマル派で、赤ステッチ有りなら有りです。
握りは少し太くなります。
センターマークが無いので、そこが惜しいと思います。

ナルディとか、MOMOのステアリングの様に径の大きさの変化はありません。

プロフィール

「こういうのは撮っちゃうよね〜」
何シテル?   07/14 23:14
メーワです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダ純正 北米仕様フレッシュエアインテークダクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/14 02:38:24
マツダ(純正) BOSEセンタースピーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 23:06:28
トヨタ(純正) フロント ドア リフレックス リフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 19:14:41

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスター楽しい。 地味にメンテ記録をつけていきます(*⁰▿⁰*) 経年劣化が割とあ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation