• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

reon2のブログ一覧

2009年04月23日 イイね!

ボッシュのワイパー「エアロツインマルチ」でクリアな視界を確保!

■応募される所有車両について教えてください(車名、年式、型式)

車名:スイフト 年式:2008年 型式:
ZC71S
■応募される所有車両に適合するエアロツイン マルチの適合品番号を教えてください(運転席側、助手席側。)
 ※適合表に記載のない場合、「不明」と書いてください。

運転席側:AM53A  助手席側:AM45B

■ワイパーは主にどこで購入されますか?

オートバックス

■今現在、使用しているワイパーの銘柄は?

純正

■ワイパーに求める性能は何ですか?

視界良好

■ボッシュ エアロ ツイン マルチを知っていましたか?

知ってました

■ボッシュのイメージを教えてください

しっかりしてる感じ。

■フリーコメント

良さそうなので使ってみたいです。


※この記事はワイパー「エアロツインマルチ」でクリアな視界を確保!について書いています。
Posted at 2009/04/23 17:19:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2009年04月11日 イイね!

信州どんぶり街道

昨日の夕方のニュース番組で「信州どんぶり街道特集」をしていたのを見て、急に行きたくなりました(笑)

ここのところストレスも溜まりまくりなのでたまにはドライブでも、ということでスイフトの慣らし運転も兼ねて行ってきました。
ETCで1,000円で行けちゃうし。

高速道路での燃費を行きと帰りで計ってみました。

さすが中央自動車道はアップダウンの連続ですね。
いつもは東名か東北道しか使わないのでかなり久しぶりでした。

行きは大体が追い越し車線走行で100Km/h~130Km/h。
八王子から乗って駒ヶ根までの燃費は16.2Km/lでした。
思った以上に悪いです。
やっぱアップダウンが多いとキツイですね。

そして駒ヶ根ではソースカツ丼を。


これで1,000円。

https://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcarview-img02.bmcdn.jp%2fcarlife%2fimages%2fUserCarPhoto%2f1383572%2fp2.jpg

そのまま飯島町に移動し天龍軒の「さくら丼」を。

https://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcarview-img02.bmcdn.jp%2fcarlife%2fimages%2fUserCarPhoto%2f1383572%2fp3.jpg
馬刺しのたたきですね。
これで950円です。

もう一件行きたかったのですがカミさんがギブアップしたので帰ることに(笑)

帰りはなるだけ80Km/hに押さえ、エコランしたら22Km/lをどうにかキープできました。
やっぱね~。

今日は往復で約500Kmでしたが、色々と気付いたことがありました。
まぁ、前からいつかは手を付けようと思っていたのですが、足回りは最悪です(笑)。
跳ねてしまい高速域ではかなりおっかないですね。
そして、HIDも必須です。
純正ハゲロンの暗いこと。
ハイビームで暗く感じました。
まぁ、中央自動車道の長野~山梨あたりってそもそも暗いですから余計にそう思ったんでしょうね。

シートも3時間座りっぱなしだとお尻が痛くなってきました。
やっぱレカロ?

またまた妄想は膨らんでいきます・・・
Posted at 2009/04/12 00:37:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2009年04月08日 イイね!

とりあえず残りは

とりあえず残りはスイフト改善計画はまだまだ続きます(笑)

あまりにも貧弱なホーン。
今まで十台以上車に乗ってきましたが、ホーンが気になったのは初めて(笑)
ネットでリサーチしたよりもABの今月の特価品でかなり安かったのでMISTUBAのアルファ2をを購入。

そして、やっぱハゲロンは暗いってことでHIDも某国産を購入。
これっていいんだか悪いんだかなかなか判断つけづらいところですが保証が長かったのでオクでポチっと。
でも、保証が切れる前にこの会社が亡くなったらどうなるんだろ(汗;

そしてそして、スイフトは車格の割に後ろが非常に見づらいのでミラーモニターとバックカメラを楽天ポイントで購入。
これも某国産です。
密かに某国の日本侵略が始まってるような気がしてしまいます(笑)

で、ゴリラの外付けGPSも楽天ポイントで。
ゴリラの内臓GPSも優秀ですが、少しだけ誤差が出てるようです。
距離にすると10mくらいかな。
外付けを付けると精度は良くなるんでしょうか。

先ほど純正クラリオンのオーディオをリファレンスCDで聞いてみましたが、酷すぎる・・・
仕事柄、カーオーディオはいじらない主義だったのですがこれはどうにかしないと。
納車されてからFMしか聞いてなかったのですが、FMでも何だか音が悪いと思ってたんですがやっぱり!

まず、低音が共振し過ぎて溜まり過ぎてます。
そして、多分そのマスキングで中域がえらく凹んでます。
高域はジャリジャリしてて4~6Khzくらいに妙なピークがあります。

こりゃヤバいっす。

実音でバリバリにローが出てればいいんですが、共振などの副産物のローなので実態がありません。
だから何だか幕を一枚貼ったようなキレに悪い実態のない音に聞こえてたんですね。

車に乗り出して20数年経ちますが未だかつてデッドニングしたことはないんですが、こりゃ手をつけなきゃいけないかもです。

でも、そんな悪条件の中でも一応全部の音が聞こえてるおいらのMixはなかなかのもんだと逆に感心しました(爆)


Posted at 2009/04/08 12:46:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | スイフト | 日記
2009年04月07日 イイね!

ナビ、レー探

ナビ、レー探スイフトにナビとレー探取付。
T-Factoryにて。

これで退屈せずにスイフトに乗れます(笑)

前車から外したサイバーナビの5年くらい前のもあるんですが
地図アップデート、DVD不調修理で5万円くらいかかるのと
2DIN位置の社外用ガーニッシュがダサいので色々と施してると
10万円コースになるので暫定的にゴリラにしました。

ゴリラに決定するまで他機種と散々悩みましたが大正解だったようです。
昔のゴリラを想像してると、とんでもなく別物です。
Posted at 2009/04/08 09:21:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | スイフト | 日記
2009年04月04日 イイね!

スイフト燃費

昨日、第三京浜で横浜まで行きました。スイフトで。

驚きました。

燃費が90Km/h走行で24Km/lでした。

カタログ値は10・15モードで20.5Km/lなんですけど・・・

ここまで燃費がいいとエンジンぶん回して走る気がしません(笑)

街乗りでもほんとのチョイ乗りで10Km/lくらいです。
ちょっと距離を乗ると14Km/l~16Km/lくらい。

ホントにD:5の倍くらいな感じです。
まぁ、排気量も倍、車重も1,8倍(ほとんど倍じゃん)なので
燃費も倍なんですかね・・・

唯一、新車時の車両本体価格はD:5の方が倍以上してますが(笑)

今のところ、スイフトとD:5の乗車率が5:1くらいになってますが
たまにD:5に乗ると、とてもD:5の良さを実感します。

D:5は2年で45,000Km走ったので過走行です。
でも多分3年後くらいまでにはそんなに過走行にならない距離に
なるでしょう。多分。

Posted at 2009/04/04 08:18:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記

プロフィール

最近デリカD5を買いました。 ちょこちょこといじっていきたいと思ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
三菱車は初めてですがデリカD5はなかなか良さそうなので買い換えてみました。 よろしくです ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
一応カミさん用ですが・・・

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation