
最近、仕事資料でiPodTouchを使う頻度が高く車でもiPodを使いたいと思ってたらAutoWaveの前を通りかかったのでナビに接続するiPodアダプタを買ってきました。
買う際に「電源は別に取らなきゃいけないの?」と聞いたら
「IP-BUS」から供給されてるので要りませんよ」と言われたのですが帰って来て
中身を見たらちゃんと電源も別取りになってました。
話違うじゃん、と思いながらも足下にアダプタユニットを置くために電源を
ナビ本体の後ろから足下まで落とさなきゃいけません。
最初は天板を外しただけでどうにかならないものかと思い、チャレンジしましたが
とてもどうにかなる感じではなかったので、よくよく分析してみるとセンターパネルを
外せば割とどうにかなるんじゃないの?と思い外してみました。
案ずるより産むが易し、ではないですがセキュリティの取付の際にシフトレバーを
外したりする行程を見ていたので結構思ったより楽に外せました。
で、その結果は一発でiPodを認識しちゃんと再生できました。
やればできるんじゃん(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2008/03/29 23:15:32