
D5を買う際に一番悩んだのがセキュリティ。
そもそもセキュリティなんて量販店で見かけるくらいの知識だったので知ってる高級ブランドがHornetかVIPERくらい。
それでも何だかんだで10万円もかければ上等じゃん?って思ってたら大間違いでした(汗;
まぁ、とりあえず車体が大きいのでメインユニット内蔵のショックセンサーではどうにもならんことが判明。
後部まで拾いきれません。
で、純正にもオプションで用意されてましたが純正ということは解析も簡単な訳で
「今月はD5月間にしよう~」なんて窃盗団に解析されるとあっという間に同じ位置に付いてるセキュは解除されてしまいます。
ましてやガラス窓を壊すのも最近ではショックセンサーが反応しないように壊せるそうで。
侵入した際のガードは純正では無理です。
仕事柄、機材を積んだまま地方に行ったりすることもあるのでそこがやっぱり最大に恐いところです。夜は機材を積みっぱなしになるわけですから。
もちろん見えないようにする事も大事ではあるんですが心配しだすとキリがない(笑)
で、一ヶ月かかって色々とリサーチしたところやはり専門ショップでないと安心できないということが判明。
そして結局はパンテーラという機種にしました。
取り付けは開発元のグループ店である
プロテクタイーストさんで。
専門店と言っても本当に千差万別です。
やはり一番大事なのはこのショップ選びでしょうね~。
うちの近くにも有名店があるのですが、昔は良かったらしいのですが最近は全然手抜きの仕事しかしてないという噂があまりにも多く、また実際に行ってみて話してみた感じも悪かったのでやめました。車で五分くらいのところなので本当は一番便利なはずだったんですけどね~。
そのショップ名を知りたい人はメールでも(笑)
とりあえずフルオプション仕様です。
ちょっと近寄っただけで警告もしてくれますし、仮に侵入されても二重、三重のガードでガンガン発報します。
この音はちょっと凄すぎます。
できれば鳴らない方がいいです。鳴った時は本当に非常事態ですからね~。
そしてエンスタ付きで、スマートキー連動なのでとても快適です。
これ以上の仕様はとりあえずないので悩む心配がないかと(笑)
D5にとって一番高いオプションです(汗;
しかし、これがあるのとないのとでははっきり言って安心度が全く違いますよ。
かなり高い買い物ではありましたが何かが起こってから悔やむよりはマシだと
思って導入しました。12年ぶりの新車だし・・・
Posted at 2007/07/02 16:18:15 | |
トラックバック(0) |
セキュリティ | クルマ