• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R60_BP5の愛車 [ミニ MINI Crossover]

整備手帳

作業日:2021年2月20日

トランスファー オイル交換(+添加剤)その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
関連フォトアルバムURL https://minkara.carview.co.jp/userid/2907384/album/1039239/
1
先週オイル補充したばっかりだが漏れ防止に何かしたくて今週も色々試してみる。
今回添加するのはワコーズミッションパワーシールド。
何か良さそうだったので試したい。
2
オイルの出し入れに使うため調達したシリンジ。
200mlのもの。
今回試した限り、丁度良いサイズかと思う。
人体使用は出来ません。
プレイに使っちゃダメなの。
チューブは二本付いている。
ノズルは一つ付いてくる。
結果から言って、オイル注入する時用に適当な短いチューブをがあれば良いと思う。
吸うのも注入するのも単純に時間かかります。
追記:ホームセンターで内径7mmの燃料ホース調達(切り売り50cmで170円ほど)、試しに装着するとピッタリ。
リアデフオイル交換時、注入するのが楽しみ。
3
そして今回もTAKUMI 75W-90 GL-5にお世話になります。
少し抜いて添加剤混ぜて注入すれば新たなオイルは必要無いと思うのだが、やっぱり交換してみたい気持ちもある。
補充して700kmほど走った限り問題も無いし気のせいか燃費もアップしたような…
気まぐれに2本用意。
4
シリンジ付属のチューブは細くて先が丸くなっている。
穴は先端付近の側面に2つ。
こういったものならどこか隙間から上手くトランスファー底面まで辿り着けるのではないか?
チューブは注入口から水平に差し入れても結構奥まで入る、しかしそれでは空気しか吸えない。
これは先週、別の手持ちのチューブを入れてみた時と同じ。
5
しかし、最初から注入口の下側に向けて差し入れるイメージでチューブが入っていく別のポイントを探す。
なんか良さげなとこに入っていったので吸ってみる。
いけました!!
後はひたすらシリンジを引っ張るだけ。
結構疲れるし時間がかかる。
このチューブをATF交換用セットに繋げば一瞬で終わりそうではあるが出すのも仕舞うのも面倒なのでこれで良し。

※チューブはかなりきつい所を通っているので抜くときは慎重にやらないと(例えばチューブを回転させつつゆっくり引っ張る等)途中で引っかかって酷いことになる可能性があります。
最悪千切れて全て終了、みたいな。
私はこの作業をする何日も前からその恐怖の瞬間をイメージして震えておりました。
特に問題を感じていないのなら無理して交換とかどうかと思います。
やるなら全て自己責任でやりましょう。
駄目だったらトランスファーごと交換すりゃいいや位の気持ちで。
たかが数十万円ですよ、ええ…
6
ほぼ500ml、490mlほど抜けました。
トランスファーオイルの容量は0.5lという海外の情報は正しいのだろう。
※今回注入口を開けた際、ほんのりオイルがたれてくる感じだったので先週補充時同様満充填状態だと言える。
オイル温度は朝一の作業なので低いまま、膨張はしていない。
7
新油をシリンジで吸い出ししている写真ですが時間がかかるのでこの後、シリンジの引く棒を抜いて直にオイル充填しました。
8
棒を少しだけ挿して逆さにし、エア抜き。
そして勢いよく顔射。
生まれて初めてオイルを顔に受けました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換(о´∀`о)

難易度:

フロントグリル S エンブレム加工

難易度:

オイル交換5回目(備忘録)

難易度:

オイル交換

難易度:

CarPlayの実現

難易度: ★★

スマホホルダー固定ステー作成(о´∀`о)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

MINI R60で初めて車の楽しさを知りました。 基本自分で何とかしたい気分。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2022年9月22日納車。 前車のMINI R60で車いじりに目覚め、気が付いたら200 ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
前の車(タント)の調子が悪くなったので買い替えを考えていたある日の夜、ネットで中古車物色 ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
大きい車の使いどころがイマイチ無かったので軽の新車にしようと嫁と決めた。 ダイハツで実車 ...
トヨタ エスティマルシーダ トヨタ エスティマルシーダ
大きくて家族がゆったり乗れて荷物が積める車が欲しくて買い替え。 走行距離11万キロ、中古 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation