青龍窟
スゴイ神秘的なパワースポット
2018年09月12日
1200年前の山伏の時代から続く村にある、超穴場パワースポットです。
今年の夏に行きましたが、ちょっと入るのが怖いくらいにビビりました。
青龍が姫に恋をしたが失恋してしまい、ずっと泣いていたそうです。
で、誰かが慰めた?か何かして失意から立ち直った時に脱皮して天に昇って行ったのですが、脱皮した皮が岩になって残っているという伝説があるそうです。
(上の説明はかなり大雑把なので、違っていたらすみません。。。)
確かに、入って右手にある岩は龍の顔のように見えます。
何より、鍾乳洞から吹き抜けてくる風が非常に冷たく、夏でも寒気がするくらいです。
車ですぐそばまでは行けますが、2018年の大雨で道が少し悪くなっており、大型車では無理かと。リッターカークラスでの訪問がオススメ。
轍が深く、地上高の低い車だと床をするかも。ジムニーや軽トラがお勧めです。
住所: 福岡県苅田町大字山口
関連リンク
関連コンテンツ
地図
関連情報