• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jazz ♪。のブログ一覧

2013年05月05日 イイね!

北の大地を気ままにドライブ

北の大地を気ままにドライブ
富良野観光の定番、五郎さんの石で造った家です。

いやぁ~北の国から懐かしい!しかし、この時期に積雪20cm超えとは…



北海道有数のパワースポットの美瑛の青い池です。

人生最大の積雪量の中、轍を頼りにやって来ました。

スタックしている車もあり、本当に怖かったのですが、

この景色が見れて、来た甲斐がありました!!



旭川の旭山動物園

此処って、地元の動物園より狭いのですが、

見せ方が一つのエンターテイメントになっていて、感心させられます。



さっぽろ羊ヶ丘展望台

おいちゃんでも大志を抱いて良いのでは?



大倉山シャンテ

此処から、滑り翔ぶなんて…



石原裕次郎記念館

西部警察の哲ちゃんのレイバン姿を思い出すのは、σ(o^_^o)だけ?



ウトナイ湖の道の駅でトイレ休憩です。



今回の足のコルト1300です。

燃費は、16㌔程度ですが、キビキビ走って好感が持てます。


Posted at 2013/05/06 10:32:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年04月14日 イイね!

広島突撃オフと厳島神社参拝

広島突撃オフと厳島神社参拝


土日は、広島へ遠征して来ました。

前回広島を訪ねたのが去年のGWで、

干潮で…しかも、厳島神社の大鳥居が改修工事中と言う最悪のタイミングでした。

今回はそのリベンジとして、宮島観光協会の年間潮汐・潮見表で確認し、

4月14日としました。

当日は、天気も良く(夕刻降雨?)潮も満潮だったので、古式(正式)にのっとり

手漕ぎ舟より大鳥居下を通り参拝して来ました。

やっぱり、事前準備(調査)が肝心ですねぇ!



そして、もう一つの目的が、同い年のBECK@minkaraさんとのプチオフです!

前日の土曜、とある、パチンコ屋さんの駐車場での待ち合わせです。

σ(o^_^o)と正反対のスリムで髪の毛フサフサのBECKさん♪お待たせでした。

16インチ、7.5J、OFFSET+35のWORK MEISTER S1!リムが半端なくカッコイイ!!

小一時間ほど、会話が弾んだところで、何やら、BECKさんの携帯に着信が…

BECKさんのみん友さんのRuuチャンも飛び入り参加とのことでした。

ただ、Ruuチャンのフィットは、パチ屋さんの入り口を越えられないとのことで、

急遽、近所のファミマの駐車場へ移動。

いやぁ~Ruuチャン号低いし、BBS-RS本当に綺麗です。それに何と言っても、お若い!

此処で、1時間半ほどダべリングして解散しました。その時の詳細は、お二人のブログで(爆)

さあ!次は、出雲大社?鳥取砂丘?で夏に!!


Posted at 2013/04/15 21:58:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2013年02月21日 イイね!

念願のつるとんたん 明太餡かけ玉子とじおうどん!

念願のつるとんたん 明太餡かけ玉子とじおうどん!


2月4日放送のタカ&トシの帰れま10、皆さんご覧になりましたか?

そう、あのELTが参戦した回です。

あれ以来、σ(o^_^o)の頭の中は、つるとんたんのことで一杯になっていましたが…

昨日、関東に出張がありましたので、羽田のつるとんたんに足を運び、

人気№1の明太餡かけ玉子とじおうどんを食して来ました。(^^)ニコ

お昼過ぎに行ったのですが、長蛇の列が…

20分程度の待ち時間でしたが、

待っている間もワクワク♪o(^o^o)(o^o^)oワクワク♪でした。

それにしても、おうどんの麺の美味しいこと!!

このおうどんは、1,280円也ですが、麺が1玉から3玉まで半玉づつ指定出来、

な・なんと!お値段はそのまま据え置きです。

今後、羽田に飛行機で飛ぶ場合は、是非寄りたいですねぇ!

因みに、帰れま10でのランキングは下記の通りです。

1.明太餡かけ玉子とじおうどん

2.きつねのおうどん

3.明太子クリーム

4.明太子のおうどん

5.鴨のおうどん

6.カレーのおうどん

7.肉のおうどん

8.釜玉のおうどん

9.つるとん三昧

10. しゃぶ肉のおうどん

2013.03.07 追記



二度目(3/6)のつるとんたんは、具におあげ、肉、天婦羅が入った

贅沢仕様のつるとんたん三昧をいただきました。

な・なんと…1,880円也!!

しかも、今回は細麺にチャレンジです。

のど越しなら細麺、こしを楽しむなら普通麺でしょうか?

2013.03.15 再追記



三度目の今回(3/14)は、すき焼きのおうどんでした。

次回は、きつねの二玉にチャレンジです♪
Posted at 2013/02/21 20:26:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | うまいもん | グルメ/料理
2012年12月13日 イイね!

B*◎Kさん申し訳ない!

B*◎Kさん申し訳ない!

今週末の土日に宮島・尾道方面に観光で行き、

B*◎Kさんとプチオフ予定でしたが…

最近、エンジンルームから異音が発生していたので、今朝Dラーへ持ち込んだところ…

何と!?ミッションマウントの陥没とコンデンサーファンの脱落?とのこと。

しかも、鈴鹿にしか在庫がないパーツがあり、明日の夕刻にしか入荷できません!
(* ̄□ ̄*;

B*◎Kさん申し訳ない!m(_ _"m)ペコリ 土曜は、修理の日となりました。

プチオフは、来春の宮島の満潮時に延長させていただきます!

*2012/12/17;追記

エアコンのコンデンンサー冷却用ファンが取付け部のビスが外れて

悲惨なことになっていました。( ̄▽ ̄;)!!ガーン
Posted at 2012/12/13 21:30:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | フィット | クルマ
2012年10月28日 イイね!

若戸大橋1DAYレッドウォーク

若戸大橋1DAYレッドウォーク








本日(10/28)は、若戸大橋開通50周年を記念して、1日限りで車輛を封鎖し、

抽選で当選した、8,450(はしごじゅう)人による、若戸大橋を歩いて渡る

記念イベントがありましたので参加して来ました。



料金所を歩いて渡るのは初めてです。=*^-^*=にこっ♪



若戸トンネルと同様のゲートです。もしかして、使い回し??



車で通るときは、気づかなかったのですが、減速ちゃの看板が・・・



約3㌔の距離をゆっくりと歩きました。

若戸大橋封鎖中です!!



いただいた、ストラップとイベントの参加証です。しばらくは、iPhoneのネックストラップになりそうです。

関連情報URL : http://www.wakato-50th.jp/
Posted at 2012/10/28 21:46:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「知らない内にハイドラ神バッチを取ってましたわ🤣」
何シテル?   06/23 20:26
車関係のブログなのに、何故か? 食べ物の話ばっかりになろうかと… 思われます。m(_ _"m)ペコリ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コペン O2センサー 品番 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 19:14:17
インテークパイプセットをDIYで3回やり直したけど、結局大先生にやり直してもらったお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 08:10:02
まるにゃ。さんのダイハツ コペン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 06:55:51

愛車一覧

ダイハツ コペン こぺ吉 (ダイハツ コペン)
平成24年1月登録、走行距離:8,878 kmのコペンを 昨年(平成25年)10月末に入 ...
ダイハツ タフト タフト (ダイハツ タフト)
2020年11月20日納車となりました。 車両入れ替えのため、色々な車に試乗してチョイス ...
輸入車その他 自転車 たまちゃん (輸入車その他 自転車)
最大速度;行けるとこまで!早くて25km/hrくらい? 重量;折りたたみ式なのに、驚愕 ...
ホンダ フィット 2510 (ホンダ フィット)
燃費と走りの良いコンパクトカー

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation