• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月18日

言葉の捉え方

実は前回の日記に不適切な表現の箇所がありまして(現在は修正しています)、
とあるお友達を本気で怒らせてしまいました。

私としては冗談のつもりだったのですが、その方にはそうは受け取られなかったというか、例え冗談でもその言葉を使うのはありえないという程、その方にとっては重い言葉だったのかと思います。

今までの日記でもこれと同じように、気付かないうちに他人に不快な思いをさせていることがあったのかなぁ…

この場を借りて謝ります。
ブログ一覧 | 生活 | 日記
Posted at 2011/05/18 19:13:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆さん〜こんにちは😊〜今日も真夏 ...
PHEV好きさん

ゴムで愛車を守れ! 特殊繊維入りの ...
ウッドミッツさん

明日はモエレかな〜
キャニオンゴールドさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

本日、一部ゲリラ豪雨からの晴れ。で ...
KimuKouさん

みんカラ PVの不思議
パパンダさん

この記事へのコメント

2011年5月18日 19:21
しゃべるのと書くのでずいぶんニュアンスが違って伝わったりする事ってありますね(;^_^A
正直それはふせぎようがない。。。

ブログやSNSの難しいとこですねぇ…
コメントへの返答
2011年5月18日 21:08
捉え方って人それぞれなんだな~ってのを改めて実感しましたね。
これからは少しでもこういうことが起きないように、気を付けていきたいと思います。
2011年5月18日 19:29
最近、このようなことをよく見ます。

僕自身が軽い気持ちでやっているせいもあるのかもしれませんが、不思議に思ってしまいます。

言葉って難しい・・・・・・。

あまり気にしなくてもいいように思います。
コメントへの返答
2011年5月18日 21:09
その人とは、これまでかなり良い関係を築けてきたと思っていたので、たった一言で崩れてしまったのがショックです…orz
2011年5月18日 20:32
活字は誤解される。
言葉が綴った本人をよそに独り歩きする。


たとえ自分自身がそういう意図で表現した訳でなくても、相手の心理状態などで、180度正反対の意味に捉らえられたりする。ただ、読み手も書かれた事に対してある程度であれ判断をする力がない事も大いにある。(悪い言い方すればそれに対し言葉通りに受け取る知識しかない)


仕事で毎度泣かされたよ。今もそうだけど。これってホントに難しい。


黒ちゃんが悪い訳ではないし、相手が悪い訳でもない。ただただ、気をつけるしかないのよね…。


それでも地雷は踏むのだけれど。



ブログは気軽な分、こういったトラブルは後を絶たないね。

黒ちゃんのお話は知らないけれど、ブログでのこういうトラブルの大半は、好き勝手に言うなら(そんなつもりは毛頭ないアップ主)こっちだって好き勝手に言わせてもらう!って履き違えてる人(一種の盲目的思考)が結構目立つ。




っていつも額面通りしか受けとれないアタシが生意気発言すいませ~ん。

コメントへの返答
2011年5月18日 21:10
さすが姉、なんか深いなぁ…
2011年5月18日 21:20
活字ってホントに難しいですよね。自分は冗談だと思っていても、相手はそう取らないかもしれない。
字だけだと感情が100%伝わらないので、直に話すのとではまるで違う。
僕も、実はそういうのを何度かやらかしてます(汗)
もしかしたら気付かないうちにまたやってるかもしれません。
長いことブログをやってても、これだけはどうにもできないんですよね…。

気にしないというのもアリかもしれませんが、
今回こうなってしまったことを頭の片隅に置いといて、今後ブログを書く時に気を付ければいいと思います。
でも起こってしまったことは仕方ないので、元気出して下さい!
コメントへの返答
2011年5月18日 21:25
やっぱり少なからず皆さん経験しているみたいですね。

この苦い経験を生かして、次に繋げるのが大切ですよね。
2011年5月18日 22:27
最近知り合ったロドスタの知り合いが書いてたブログ記事。
http://mrrs.jp/blog/archives/201105/10-090509.php
「考えてる事を伝えるのに、文字ほど伝わらないモノは無い」
まさにこれだと思いました。

私も、何人の仲間を失った事か・・・(´Д`;)
コメントへの返答
2011年5月18日 22:35
ブログ記事、読ませてもらいました。
確かにその通りだな~。
こういうことを念頭に置いて、気を付けて書くしかないですね。
2011年5月18日 22:58
文字って感情がこもらないので
玉虫色に捉えられますよね~。
自分の場合は、わざと
~とか顔文字とか使って、
やわらか~く書いてます(^ー^)
温度感が変わってくるかとおもいますよ(*'ー'*)
コメントへの返答
2011年5月18日 23:01
私も~とか♪とかよく使いますね。
今回もwwwとか使って、あえて冗談であることを強調していたつもりだったのですが、伝わらなかったようで…orz
2011年5月18日 23:11
黒目さん、こんばんは。

今は大変な時かもしれませんが…、許してもらえる時がくればいいですね(^-^)
私も何度か経験がありますよ。

私は、1年前にメールでとりかえしのつかない事をしてしまい(自分の勘違いが原因)、ただそれだけなのに、大切な友人を何人も同時に無くしました(;^_^A

あと戻りはできないし、悲惨でしたが、その事があって今の私も居たりするのかななんて思ったり…。

みんカラでも、軽い事をして、皆さんに迷惑なコメントをしているかもしれません(;^_^A
まずかったかな…?というのも多々あります。

私のケースと比べるのも失礼かもしれませんが、黒目さんがそこまで思っているなら、時間が解決してくれるかな、なんて思いますよ(^^)v
コメントへの返答
2011年5月18日 23:13
オコロさんもそんな大変な経験が…(汗)

時間が解決してくれたら良いんですけどね~。
2011年5月19日 8:48
私も何度か経験有ります…。

やはり文字だけで気持ちや想いを伝えるには限界があるように思えます。皆さんも仰ってますがSNSの怖いところですね…。

ここは良い経験をしたと思い、次に繋げる事で今回の件に報いては如何でしょうか。

心中お察しします。
コメントへの返答
2011年5月19日 21:55
やっぱり文字だけは難しいですよね。
これからは今まで以上に気を付けていきます♪
2011年5月19日 8:51
難しいことはわからないの・・・
コメントへの返答
2011年5月19日 21:55
次からはまたお気楽な日記に戻りますw
2011年5月20日 19:22
お久しぶりです、何やら一大事の様ですが…

活字で表現する場面ではよくあります、こういったトラブルは。
しかしmixiを含めこういったオープンな場でBlogを通じての謝罪は余計に拗れる可能性も大きい(怒ってしまわれた方が「何を言い訳がましくBlog上げてんねん」な状態に陥りやすい?)ので、謝罪も文面も慎重に書かないといけませんね(^^;

しかーし
世の中には色々の人がおりますけん、あっちに配慮・こっちに配慮していたらBlogなんて書けません!
適度に節度を持ってお気楽に、今後もBlogを魅せてくださいね~♪
コメントへの返答
2011年5月20日 20:38
この日記もUPするかどうか結構迷ったんですよね。
結局書いちゃいましたが…

プロフィール

「雨降り始めて更に寒くなってきた。
こちらは去年と同じ駐車場で朝飯食べてます」
何シテル?   10/06 08:25
銀MR-S→黒フォーカスST→橙フォーカスST 週末に宮ヶ瀬や道志を徘徊しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール コアラちゃん (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
みかんちゃん改めコアラちゃんw フォーカスSTからルーテシアRSへ… MR-S以来の新 ...
フォード フォーカス (ハッチバック) みかんちゃん (フォード フォーカス (ハッチバック))
道志みかん おれんぢ号 黒フォーカスSTから橙フォーカスSTへ… 今度は走行41,00 ...
フォード フォーカス (ハッチバック) 黒身号 (フォード フォーカス (ハッチバック))
道志忍者 黒身号 MR-Sからの乗換えで、走行3,000kmのディーラー認定中古車を購 ...
トヨタ MR-S 黒目号 (トヨタ MR-S)
ミセス道志 黒目号 2型のシルバー。 楽しい車でしたが、私の使い方だと車中泊がきつかっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation