• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒目のブログ一覧

2011年02月06日 イイね!

女神湖の動画の残りをUPしてみる

1/30にやった女神湖氷上ドライブの動画の残りをUPします。
2本目は1本目と同様にESPオン、3本目はESPオフで走っています。
ドライバー:みぃさん、撮影:黒目でお送りしています。




3本目は編集がメンドクなったので、字幕少な目、音声そのままですw
ハズカシィ…
Posted at 2011/02/06 23:22:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2011年02月02日 イイね!

女神湖氷上ドライブを体験してきました

女神湖氷上ドライブを体験してきました1/30(日)、女神湖で毎年開催されている女神湖氷上ドライブに参加してきました。



03:00に家を出発して、途中MR-S友達のみぃさんとTAKUさんを拾い、女神湖に到着したのは07:30頃。
気温は-10℃!www
暫くすると、王子take☆さんも合流しました。

洗車して車に付いた融雪剤を落とし、コース説明を受けたら、09:00から12:00までフリー走行♪
フォーカスSTの氷上での走行特性を堪能しました。


特に気になっていたのは、ESPのオン・オフでどう違うのかという疑問。
結果は以下の通りでした。
・ESPオンだとトラクションコントロールや横滑り防止の制御が介入しまくる
・路面μがあまりに低いと、それでもコントロールしきれない
・ESPオフにしても、ホイルスピンや横滑りがあまりに酷い状況だと制御が介入する
・介入タイミングが遅くなるだけみたいで、最近のスポーツ車のスポーツモード相当?
・ESPオフでも横滑り等の動き出しの挙動はマイルドで、動きを予測し易い
・ESPオフの方が自分の操作したとおりに動くので走り易い

動画も撮影したので、後でUPしますね。
とりあえず1本だけ動画を上げてみますw



お腹イッパイ走り終わった後は、長門牧場に移動して昼食です。
石釜で焼いたピッツァが食べられます♪


まずはマルゲリータ♪
写真を撮る前に、王子に一切れ取られましたw


続いてソーセージ盛り合わせと生ハムのグリーンサラダ♪
ソーセージは4種類あります。


続いてサルシッチャ♪
ピッツァは生地がモチモチです。


最後はフォルマッジ♪
ブルーチーズの匂いが凄くてキツイかと思ったけど、食べると美味しかったです。


昼食を食べ終わったら売店でお土産を物色。
ニンニクでフレンチなお土産を買ったので、兄姉は楽しみにしていて下さいw
そして皆さんとはここで解散。



みぃさん、TAKUさん、私の3人は、白樺湖にあるすずらんの湯で入浴&仮眠してから帰りました♪



アイス路面を走行するのは始めての体験でしたが、これは面白いですね。
ずっと疑問だったESPの制御についても身をもって体験出来ました。
来年は皆さんも行ってみませんか?
Posted at 2011/02/02 21:33:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2009年10月22日 イイね!

袖ヶ浦フォレストレースウェイに行ってきました

10/18(日)、前日の浜松遠征もなんのその、袖ヶ浦フォレストレースウェイまで行ってきました。
ざっきぃさんがサーキットデビューってことで、その応援です♪



09:00頃に到着すると、既に出走準備の真っ最中でした。


足元にはまっさらなAD08。
イイナ~(涎)


フルバケに4点にヘルメット…etc.
新装備が色々です。


青い三連星と一緒に出走です♪
でも、兄ちゃんはいないのです…(爆)


こちらは応援部隊の姿。
後からカッシーさんのV6もやってきました。


管理人さんのセカンドカーも並べて、シルバーアローズwww


ざ「行ってきま~す♪」


管「僕も逝ってきま~す♪」


サーキットを始めて攻める派手蛇号。


とっても絵になりますな~♪


第1ヒート終盤でピットインする派手蛇号。
セレスピードがオーバーヒートでしょうか?


気になるタイヤは、綺麗に磨耗しています。
まだキャパに余裕があるのかな?


さて、第2ヒート。
ざ「もう1度行ってきま~す♪」


カッコイイ~♪


青い三連星1号、インチキタイヤにインチキボンネットなのにアレを忘れたCS Smileさん


携帯電話で頑張る管理人さん。
非常に良い天気で、撮影も楽です♪


青い三連星2号、片輪浮かせているmitsubaさん


派手蛇号はお尻が踏ん張っていますな~♪


青い三連星3号、ざっきぃさんと同じくサーキットデビューのyanottiさん


ホームストレートを駆け抜ける派手蛇号。


今度は最後まで走りきりました。


12:00過ぎに出走終了♪
それにしても、ヘルメットも派手だなぁ…


お疲れちゃんのエンジンを冷やしちう…


片付け終わって、本日はお疲れ様でした♪


この後、皆さんは鮮魚と温泉を求めて館山道を南の方へと…
私は疲れと眠気がかなり来ていたので、このままアクアラインで帰りましたとさ。
ざっきぃさん、今度お会いする時に写真をお渡しするので、お楽しみに♪




この記事は、サーキットの派手蛇ぴかぴか(新しい)(笑)について書いています。
Posted at 2009/10/23 00:36:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2009年10月18日 イイね!

ここはどこ?

ここはどこ?来ちゃった…
Posted at 2009/10/18 09:38:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2009年07月22日 イイね!

FSW応援レポ 対決編

前回の日記で伝説を期待してしまった皆、スマナイ(´・ω・`)
あれだけ盛り上げておいてなんだが、単なる悪乗りだったんだ。
いたって普通のレポ内容だが、付き合ってもらいたい…(爆)



13:20、いよいよ第1ヒートの出走開始!
私はコカコーラコーナーに向かってカメラを構えました。

姉さまのさくごろうキター!


兄さまともひろもキター!


綺麗な旋回姿勢を取るさくごろう。
おNEWの足回りは、相当素晴らしいみたいです♪


ともひろ?…ではなく、いのさんの青106。
実は第1ヒートは2台の見分けが付かなくて、ともひろの写真をあまり撮れていないのだ!
兄さま、ゴメンナサイ…(涙)


さくごろうカコイイヨ♪




13:50、第1ヒートを走り終え、皆さん帰ってきました。
サーキットのプリンスふくださんが姉さまにFSWの攻略法をレクチャー。

王子「だー!って踏んで、だー!って切ればいいんです(笑)」
姉 「そりゃあ、あのおやぢだろ!」

※フィクションですw



15:50、第2ヒート開始!
今度はホームストレートでカメラを構えます。

流し撮りしないとこんな感じで、さくごろう速えー!


ともひろも駆け抜けます!


「どうしても勝ちたい人がいるんです!」
因縁の兄妹対決!


15:20、無事に帰ってきました♪
果たして結果は…




この超ハイテンションな姉さまの姿を見てもらえれば、
結果は自ずと分かるでしょうwww
詳細はコチラに…

姉「さくごろう、よくやったね♪愛してる(ハァト)」

勝利の記念にゼッケンを貼り付ける姉さまw
一生剥がさないの?(爆)




16:00、サーキット走行で疲れた心身を癒す為、甘い物で宴が始まりましたw


私が富士学校でゲットしてきたブツも強制配布!
その名も「炎の大作戦」

草団子の2/12個と、饅頭の1/6個が激辛弾なのです!
全員に一通り配ると、草団子の1個がふくださんに命中!www

残った分を食べ進めていくも、その後は命中弾無し。
そして饅頭が残り2つになった時、またも勃発する兄妹対決!
どちらかが100%命中するこの緊張感!www

兄「平気だよ♪」
姉「辛っ!!!」

サーキット対決のリベンジを果たした兄であったwww

そして止せば良いのに草団子で三度目の正直対決!
またしてもどちらかが確実に命中するこの奇跡www

結果はご想像にお任せします…



こうして楽しい走行会は幕を閉じました。
兄、姉、ばたやんさんは東名で異音夜会へ…
私は一人で道志みちへ…
その夜、どっちも暴飲暴食していたのは兄弟の血は争えないってことかと…www





この記事は、[Circuit!040]Team Tomos@ETCCについて書いています。
Posted at 2009/07/23 02:01:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「雨降り始めて更に寒くなってきた。
こちらは去年と同じ駐車場で朝飯食べてます」
何シテル?   10/06 08:25
銀MR-S→黒フォーカスST→橙フォーカスST 週末に宮ヶ瀬や道志を徘徊しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール コアラちゃん (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
みかんちゃん改めコアラちゃんw フォーカスSTからルーテシアRSへ… MR-S以来の新 ...
フォード フォーカス (ハッチバック) みかんちゃん (フォード フォーカス (ハッチバック))
道志みかん おれんぢ号 黒フォーカスSTから橙フォーカスSTへ… 今度は走行41,00 ...
フォード フォーカス (ハッチバック) 黒身号 (フォード フォーカス (ハッチバック))
道志忍者 黒身号 MR-Sからの乗換えで、走行3,000kmのディーラー認定中古車を購 ...
トヨタ MR-S 黒目号 (トヨタ MR-S)
ミセス道志 黒目号 2型のシルバー。 楽しい車でしたが、私の使い方だと車中泊がきつかっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation