• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒目のブログ一覧

2008年09月07日 イイね!

朝練の後は、MR-S東関東オフ

9/7(日)、筑波山での朝練に引き続いて、MR-S東関東オフに参加してきました。



08:30に朝練を終え、車内で仮眠すること1時間。
09:30に目覚めると、東関東オフに参加するMR-Sが何台も集まっていました。




この日の目玉!
長い長い改造期間を経て、主催者ぽんさんのレクリスが遂にお披露目されました。


ウィングやらハードトップやら、まだまだ進化は終わらないそうですが、
とりあえず外も中も形になったとのこと。




11:55、参加者が全員揃ったところで、恒例の自己紹介。
MR-Sが16台、他車種が3台集まりました。




12:20、お腹も空いてきたところで昼食会場まで変態走行の開始です!
どじょさんにみゅ?さん、バッチリ撮りますよ~☆


変態はいつもとは逆方向へ。
朝練で走ったコースをMR-Sの大変態が行進します。
私は敢えて最後尾に付き、後ろから壮観な眺めを狙います。







私の直前の特等席をゲットしたのはハルキさんでした♪

変態は筑波山スカイラインを抜けて、フルーツラインへ。
こっちに抜けるとあの危険地帯が…


フルーツライン最大の障害、減速帯は本当に危険です。
徐行しないと足回りが壊れます。




変態はつくば市街へ。なにせ台数が多いので、信号で度々分断されます。






13:20、変態は洞峰公園に到着。
駐車場の1列が完全に埋まりました。


駐車場で30分ほどだべってから、公園内を歩いて昼食会場に向かいます。




14:00、洋食レストランの老舗、ウエストハウスに到着しました。
お腹空いた~!


私はトマトとナスの夏野菜カレーを注文。
先週の西伊豆のカレーとは大違いで、とても美味しかったです♪


皆でワイワイガヤガヤ。
某●部のメンバーばかりが集まったこの卓では、話題はどんどんアレな方向へ…


ウエストバーガーに噛り付くぽんさん!(笑)
なかなか美味しそうなので、次回は注文してみようかな。


そしてデザートは、ウエストハウス名物の巨大パフェ!
その名も「ビックリサンダーマウンテン」です!

今回は8人がかりでやっつけたので、楽勝でした♪



洞峰公園の駐車場に戻って、17:00近くまでだべった後、帰路につきました。
途中まで同じ方向のきら君の後をストーキング(笑)


走行写真をパシャパシャ!
カッコイイですの~♪


谷和原ICの手前で渋滞し始めちゃいました…orz


2台変態で目指すは守谷SAです。




17:20、守谷SAに到着!


駐車場内でスッゴイ奴を見つけちゃいました!


光岡オロチだー!!
モーターショウ以外で初めて見ましたよ。


オロチが出て行った所へ、これまた珍しい車が入ってきました。
新型ルノー・トゥインゴです。


守谷SAに寄った目的は、勿論このお店。
美食倶楽部さんのやっている真剣勝負(ガチンコ)です。

美食倶楽部さんに挨拶し、きら君は焼きラーメンを購入♪

17:40、朝練からの疲れで私は眠気MAXです。
ここで仮眠を取っていくことにし、きら君をお見送り♪




2時間ほど仮眠し、19:40に目が覚めました。
トイレを済まし、夕食を買う為にもう一度真剣勝負へ。
残念ながら美食倶楽部さんは席を外していました。

夕食は家に帰り着いてから食べることにし、守谷SAを出発!
ところが、常磐道は流山IC~三郷JCTまでが大渋滞。
普段から混む場所ですが、この時は事故渋滞まで合わさって、全然流れませんでした。


23:20、何とか無事に帰宅しました。
渋滞のせいで1時間以上も余計に掛かって、本当に疲れた…orz
帰ったら、早速夕食です。

左は以前にも食べた焼きラーメン。
右はこっちも美味しいとの評判を聞いて食べてみたくなった焼きそばです。
どちらも焼きガーリックの刻んだのが入っていて、美味しい~♪
食べ過ぎですね、分かります(爆)
Posted at 2008/09/12 02:09:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | MR-S東関東オフ | 日記
2008年09月07日 イイね!

ただいまぁ~

ただいまぁ~筑波山朝練&MR-S東関東オフから無事帰宅しました。

帰りの常磐道は、流山IC~三郷JCTまでが大渋滞。
只でさえ混む上に事故渋滞まで合わさって、全然流れませんでした。
お陰で帰り着くのに1時間以上も余計に掛かってしまった…orz

オフレポは例の如く1週間以内にUPしたいと思います。

走行距離:408.1km

平均燃費:11.8L/100km = 8.5km/L

撮影枚数:210枚
Posted at 2008/09/08 00:07:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | MR-S東関東オフ | 日記
2008年05月14日 イイね!

MR-S東関東オフに行ってきました

5/11(日)、MR-S東関東オフに行ってきました。
奇数月の第1日曜に筑波山で開かれる定例オフなのですが、
今回はGWを避けて第2日曜の開催でした。



早朝4時半に出発して、いったん相模原へ。
今回はMR-S仲間のユウさんと相乗りなのでした。
ユウさんを拾ったら、筑波山へ向けてレッツゴー!



筑波山へ到着したのは9時頃。
道中ずっと雨でしたが、神奈川から茨城へと移動するにつれて、段々と雨脚は弱まりました。


私が到着した時点で集まっていたMR-Sは2台だけ。
この天候でさすがに集合率が悪いです。
暫くだべっていると、kira君も到着。

それにしても寒いー!!
私はユウさんと、筑波山スカイラインを駆け下ります。
オフ会会場の婆ヶ峰(←正しい字が出ない)にはトイレがありません。
用を足すには下の駐車場に行く必要があるのです。


スッキリして会場に戻ってくると、MR-Sが増えていました♪
最終的に集まったのは、MR-Sが7台、フォーカスが1台。
いつもの半分以下ですね。


知っているメンバーばかりで自己紹介したり(笑)、おバカなトークを展開していたのですが、
あまりにも寒くて仕方ありません。
時間は10時半と早かったんですが、昼食会場に移動することになりました。
皆がエンジンを掛け、まさに出発しようとしていたその時、BlueWingさんが滑り込みセーフ!
車から降りること無く、移動開始というミラクルが…(笑)



変態走行で昼食会場へ移動。フォーカスはMR-S変態を崩さないよう、最後尾に付けます。
今回は助手席のユウさんのお陰で、走行写真を撮りまくれました♪












途中3台が解散し、昼食会場に着いたのはMR-S5台とフォーカス。


昼食会場は東関東オフの恒例、ウェストハウスです。


ワイワイガヤガヤ…
料理を待ちながらアフォトーク(笑)


私はカルボナーラを注文。
なかなかマイウー!でした。


ハンバーグを食べる人が多かったです。
私も以前に食べたことがありますが、ここのハンバーグは美味しいですよ♪


オムライス大好きのkira君が頼んだのはやっぱりこれ!
メニューを見て、いくんじゃないかな~と思っていたら、案の定でした(笑)


こちらはBlueWingさんの頼んだファザットなんですが…
これが来る5分ほど前に携帯の応対で席を外したBlueWingさんは、
その後20分近く戻ってこず…(汗)
帰ってきた時にはアイスが融けて、このように見るも無残な姿に…(笑)
本人曰く、「猫舌だからちょうど良い♪」だそうです(爆)


そしてデザートに注文したのは新メニューのファザットタワー!
来た瞬間、皆が歓声を上げ、撮影大会に…(笑)


6個重なったファザットを7人で取り分けて頂きました。
あぶれた1人に「お弁当を忘れた子におかずを分ける」が如く、
6人が各自のファザットの一部を分け与えていたら、見た目が凄いことになっていたり…
部分的にカーボン製で軽量化されていたり…
めちゃめちゃ楽しいデザートタイムでした♪


昼食を食べ終えようとしたところで、参加者が2人合流!
ワイワイ騒ぎながら、3次会場への移動を開始します。
写真は勢力拡大中のMR-S○部のロゴ入りつなぎを着たkira君。
今後更に流行るか…?




3次会場は近くのCOCO'S。


サーキッターのまこと☆さんにオイルクーラーを見せて頂きました。
油温の厳しいMR-Sですが、ここなら良く冷えそうですね。


さっきあんだけ食べたのに、ここでもデザート食べる人多数!(笑)
私もバナナクレープを頂きましたよ♪


○部メンバーを中心に、××を鑑賞し大爆笑!(笑)
この直後、私も勢いで○部に加入してしまったり…(爆)


店内で散々騒いで、我々かなり迷惑な客だったんじゃないでしょうか…(汗)
店を出て解散となる筈が、そのまま駐車場で1時間近くだべったり…(爆)
そして、帰宅組、カラオケ組、温泉組に分かれて解散。



私は当然温泉組!(笑)
谷和原のきぬの湯を目指して疾走♪


BlueWingさん、まこと☆さん、ユウさんときぬの湯でマタ~リ♪
湯船の中で、走りのこと、サーキットのことをかなり熱く語り合いました。


お風呂から上がったら、夕食タイム。
皆はこれも恒例になったローズポークしゃぶしゃぶです☆


ひねくれ者の私は違う物を食べようと、天ぷら御膳を注文。
味はなかなか美味しいですが、しゃぶしゃぶみたいに調理する楽しみは無いですね~。


天ぷらを食べ終えた私は、しゃぶしゃぶのうどんを指を咥えて眺めているのでした…(爆)




この後解散し、私はユウさんを送り届けて帰路に。
帰宅した時には1時近くになっていたのかな。



今回は参加台数は少なかったですが、非常に濃いオフ会でした。
次は5/17(土)にMR-Sヨコハーマオフです!
Posted at 2008/05/15 01:49:17 | コメント(9) | トラックバック(0) | MR-S東関東オフ | 日記
2007年09月05日 イイね!

東関東オフ その2

東関東オフ その2東関東オフのレポート第2弾。
今回はメタボリックグルメ編です☆








筑波山を後にした一行は洞峰公園に車を停め、
洋食屋さん「ウェストハウス」で昼食を楽しみました。


ウェストハウスで皆が堪能した数々の料理をご紹介します。


つけ麺風のパスタです。珍しい♪


定番のミートソースに、


イカと明太子のパスタ。


こちらはファザット。ハニートーストみたいなもんでしょうか。


ワッフルも凄いボリュームです。


カフェラテパフェ。パフェも色んな種類あります♪






昼食の後は、洞峰公園に戻って皆で雑談。
ひとしきりダベって、5時を過ぎた頃に解散しました。
私はMR-S仲間2台と連れ立って、谷和原IC近くの天然温泉「きぬの湯」に行きました。


源泉掛け流しの温泉に軽タップリ浸かってマッタリした後は、きぬの湯の食堂で夕食です。
お昼を軽タップリ食べていたので、夕食は鴨ネギ蕎麦でサッパリと済ませました。






ウェストハウスにはまだ食べたことの無い美味しい料理が沢山あります。
特にあのスイーツはいつか制覇してみたいものです(爆笑)
Posted at 2007/09/05 23:51:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | MR-S東関東オフ | 日記
2007年09月03日 イイね!

東関東オフ その1

東関東オフ その1昨日の9/2(日)は、MR-S東関東オフに参加する為、
筑波山に行ってきました。








東関東オフは奇数月の第1日曜に開催。
2ヶ月ぶりの筑波山です。




この日も多くのMR-Sが集まりました。
中でも目玉は、オフ会主催者のこの車!


この車、元々モノクラフトのワイドボディキットを装着していたんですが、
今回見てみると違うボディに変わってる~!
もらい事故で修理をするついでに、レクリスのワイドボディキットに変えたそうです。

見よ!この迫力!


後ろから見ても凄いボリューム!


エロいよ~!エロ過ぎるよ~!


モノクラフトのは結構付けている人を見かけますが、レクリスは初めて見ました。
それにしても、もの凄い造形です。




そして、外観は普通なのに中身が凄かったのはこの車。
何とホンダのV-TECが載っています!

ヘッドカバーの「HONDA」とタワーバーの「TRD」、2つのロゴの不思議なコラボレーションです。



こちらは赤い幌が特徴のMR-Sファイナルバージョン




色々なMR-Sが見れて楽しんだあとは、皆で昼食に行きました。
メタボリックグルメ編に続きます。
Posted at 2007/09/03 23:39:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | MR-S東関東オフ | 日記

プロフィール

「雨降り始めて更に寒くなってきた。
こちらは去年と同じ駐車場で朝飯食べてます」
何シテル?   10/06 08:25
銀MR-S→黒フォーカスST→橙フォーカスST 週末に宮ヶ瀬や道志を徘徊しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール コアラちゃん (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
みかんちゃん改めコアラちゃんw フォーカスSTからルーテシアRSへ… MR-S以来の新 ...
フォード フォーカス (ハッチバック) みかんちゃん (フォード フォーカス (ハッチバック))
道志みかん おれんぢ号 黒フォーカスSTから橙フォーカスSTへ… 今度は走行41,00 ...
フォード フォーカス (ハッチバック) 黒身号 (フォード フォーカス (ハッチバック))
道志忍者 黒身号 MR-Sからの乗換えで、走行3,000kmのディーラー認定中古車を購 ...
トヨタ MR-S 黒目号 (トヨタ MR-S)
ミセス道志 黒目号 2型のシルバー。 楽しい車でしたが、私の使い方だと車中泊がきつかっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation