5/11(日)、MR-S東関東オフに行ってきました。
奇数月の第1日曜に筑波山で開かれる定例オフなのですが、
今回はGWを避けて第2日曜の開催でした。
早朝4時半に出発して、いったん相模原へ。
今回はMR-S仲間のユウさんと相乗りなのでした。
ユウさんを拾ったら、筑波山へ向けてレッツゴー!
筑波山へ到着したのは9時頃。
道中ずっと雨でしたが、神奈川から茨城へと移動するにつれて、段々と雨脚は弱まりました。
私が到着した時点で集まっていたMR-Sは2台だけ。
この天候でさすがに集合率が悪いです。
暫くだべっていると、
kira君も到着。
それにしても寒いー!!
私はユウさんと、筑波山スカイラインを駆け下ります。
オフ会会場の婆ヶ峰(←正しい字が出ない)にはトイレがありません。
用を足すには下の駐車場に行く必要があるのです。
スッキリして会場に戻ってくると、MR-Sが増えていました♪
最終的に集まったのは、MR-Sが7台、フォーカスが1台。
いつもの半分以下ですね。
知っているメンバーばかりで自己紹介したり(笑)、おバカなトークを展開していたのですが、
あまりにも寒くて仕方ありません。
時間は10時半と早かったんですが、昼食会場に移動することになりました。
皆がエンジンを掛け、まさに出発しようとしていたその時、
BlueWingさんが滑り込みセーフ!
車から降りること無く、移動開始というミラクルが…(笑)
変態走行で昼食会場へ移動。フォーカスはMR-S変態を崩さないよう、最後尾に付けます。
今回は助手席のユウさんのお陰で、走行写真を撮りまくれました♪
途中3台が解散し、昼食会場に着いたのはMR-S5台とフォーカス。
昼食会場は東関東オフの恒例、
ウェストハウスです。
ワイワイガヤガヤ…
料理を待ちながらアフォトーク(笑)
私はカルボナーラを注文。
なかなかマイウー!でした。
ハンバーグを食べる人が多かったです。
私も以前に食べたことがありますが、ここのハンバーグは美味しいですよ♪
オムライス大好きのkira君が頼んだのはやっぱりこれ!
メニューを見て、いくんじゃないかな~と思っていたら、案の定でした(笑)
こちらはBlueWingさんの頼んだファザットなんですが…
これが来る5分ほど前に携帯の応対で席を外したBlueWingさんは、
その後20分近く戻ってこず…(汗)
帰ってきた時にはアイスが融けて、このように見るも無残な姿に…(笑)
本人曰く、「猫舌だからちょうど良い♪」だそうです(爆)
そしてデザートに注文したのは新メニューのファザットタワー!
来た瞬間、皆が歓声を上げ、撮影大会に…(笑)
6個重なったファザットを7人で取り分けて頂きました。
あぶれた1人に「お弁当を忘れた子におかずを分ける」が如く、
6人が各自のファザットの一部を分け与えていたら、見た目が凄いことになっていたり…
部分的にカーボン製で軽量化されていたり…
めちゃめちゃ楽しいデザートタイムでした♪
昼食を食べ終えようとしたところで、参加者が2人合流!
ワイワイ騒ぎながら、3次会場への移動を開始します。
写真は勢力拡大中のMR-S○部のロゴ入りつなぎを着たkira君。
今後更に流行るか…?
3次会場は近くのCOCO'S。
サーキッターのまこと☆さんにオイルクーラーを見せて頂きました。
油温の厳しいMR-Sですが、ここなら良く冷えそうですね。
さっきあんだけ食べたのに、ここでもデザート食べる人多数!(笑)
私もバナナクレープを頂きましたよ♪
○部メンバーを中心に、××を鑑賞し大爆笑!(笑)
この直後、私も勢いで○部に加入してしまったり…(爆)
店内で散々騒いで、我々かなり迷惑な客だったんじゃないでしょうか…(汗)
店を出て解散となる筈が、そのまま駐車場で1時間近くだべったり…(爆)
そして、帰宅組、カラオケ組、温泉組に分かれて解散。
私は当然温泉組!(笑)
谷和原の
きぬの湯を目指して疾走♪
BlueWingさん、まこと☆さん、ユウさんときぬの湯でマタ~リ♪
湯船の中で、走りのこと、サーキットのことをかなり熱く語り合いました。
お風呂から上がったら、夕食タイム。
皆はこれも恒例になったローズポークしゃぶしゃぶです☆
ひねくれ者の私は違う物を食べようと、天ぷら御膳を注文。
味はなかなか美味しいですが、しゃぶしゃぶみたいに調理する楽しみは無いですね~。
天ぷらを食べ終えた私は、しゃぶしゃぶのうどんを指を咥えて眺めているのでした…(爆)
この後解散し、私はユウさんを送り届けて帰路に。
帰宅した時には1時近くになっていたのかな。
今回は参加台数は少なかったですが、非常に濃いオフ会でした。
次は5/17(土)にMR-Sヨコハーマオフです!