• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒目のブログ一覧

2010年03月10日 イイね!

オフレポサボりちう…

最近すっかりオフレポをサボっております。
期待してくれている皆さん、申し訳ない。

最近は仕事を終えて家に帰ってくるのは、だいたい23時過ぎ。
長々としたブログを書いてる余裕が無いっす(汗)



とりあえずフォトギャラだけで我慢して下さい。

小田原城攻め 後編
その4その5

オヤジ祭りin蒲郡
その1その2その3その4



新しい趣味も始めて、これからますます時間が無くなるな…(滝汗)
Posted at 2010/03/10 23:33:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | CLUB REMIX | 日記
2009年12月22日 イイね!

今夜は…

今夜は…神田で忘年会です♪
Posted at 2009/12/22 19:37:55 | コメント(10) | トラックバック(0) | CLUB REMIX | 日記
2009年03月28日 イイね!

イチゴ狩りオフに行ってきました

3/28(土)、CLUB REMIXのイチゴ狩りオフに参加してきました。
当初予定していた甲府のイチゴスポットは全て予約イッパイで壊滅!
急遽、所沢にあるはっぴーいちご園での開催になりました。



07:15に出発し、オール下道で最短距離を突っ切って所沢を目指します。
ナビによると到着予定は09:30。集合時間の09:45に間に合う計算だったんですが…

武蔵小金井駅の近くに差し掛かったところで状況が一変!
踏切工事でJR中央線が渡れません。
迂回路を探しているうちに過ぎていく時間…
到着予定は09:50に延びてしまいました。

更に、西武池袋線の清瀬駅周辺で踏み切り渋滞に遭遇!
所沢まであと僅かなのですが、この時点で既に09:40…orz
主催のヨーコ姉さまに遅刻する旨メールを送ります。



そんなこんなで、はっぴーいちご園に到着したのは10:10でした。
既にヨーコ姉さま、Sです!!さん846さんみゅうみゅう♪さんは到着済み。

遅刻して申し訳ありませぬ…(汗)

早速イチゴ狩り開始です!


実はこういうちゃんとした(?)イチゴ狩りって初体験でした。
結構壮観な眺めですね。

実家で母が趣味で野菜や果物を作っていて、イチゴも栽培しているんですが、
当然こんな大規模なものではないのです。

色付ききっていない実が結構ありますね。
なるべく色付いている物を選んで採取し、その場で食べます。

マイウー♪

こんな歪な形の奴を見付けちゃいましたw

見た目に反して、味は甘くて美味しかったですよ♪

イチゴの花も所々に咲いていました。
小さくて可愛い花ですね。


皆さん食べる食べる…www

モデル:ヨーコ姉さまw

こちらはイチゴの伝道師MM♪さん。

ヘタの量がトンでもないんですが…(汗)

30分に及ぶストロベリーハンティングを終え、戦果を確認♪
最高の撃墜数を誇るトップハンターは一体誰だ?www

846さん、黒目さん…約40個
ヨーコ姉さま…約60個!
MM♪さん…約80個!!
Sです!!さん…100個オーバー!!!



イチゴ(と約1名コンデンスミルク)を堪能したメンバーは、車の所へ戻ります。
MM♪さんからみかんちゃんにプレゼントが…www

見事なヘタです!www

皆に弄ってもらえて美味しいみかんちゃんw




昼食をどうしようか?ってことでサイボクハムに行くことに。
サイボクハムまでの1時間チョットは、決死の行軍になりました…(汗)

イチゴって想像以上に水分が多いのね。
事前にトイレに行っていたにも関わらず、私の膀胱はあっと言う間に危険水位を突破!
爆発寸前で悲鳴を上げっ放しでした…(爆)



12:40、ようやくサイボクハムに到着!

聞けば、全員同じ状況だったそうですwww



今回メインイベントの筈だったイチゴ狩りの様子は如何だったでしょうか?
次回はこれを完全に喰ってしまった、サイボクハムの肉祭りの様子をお届けします♪





この記事は、ストリベリーVSサイボクハム について書いています。
この記事は、ストロベリーハンティングとニク祭りと温泉の1日 について書いています。
この記事は、ストロベリー&ポークハンティング@埼玉 について書いています。
Posted at 2009/03/31 00:41:42 | コメント(11) | トラックバック(3) | CLUB REMIX | 日記
2009年02月28日 イイね!

おやじ祭りin浜名湖に行ってきました その2

2/28(土)のおやじ祭りin浜名湖の続きです。



12:40、昼食を食べ終えた我々は、浜名湖パルパル駐車場に戻ってきました。
ご覧のように、参加車両ではVW・ゴルフが最大勢力。


ゴランさん、私、kappa兄さまと3色のフォーカスSTが揃い踏み。
この光景もこれが最後です…


846さんのルノー・クリオ2 Team 182。
非常に綺麗な水色ですが、写真と肉眼では微妙に色味が違う…(汗)

実はクリオ3 F1 team R27の見積りをした時に色は黄色と水色でやっていました。
もし水色を買っていたら、こんな色になっていたのかな?



それにしても、前日の雨が嘘のように天気が良くなって何よりです♪


MM♪さんからの素敵な贈り物♪
わざわざありがとうございました。


近くに遊園地とか色々遊ぶ所があるのに、延々と駐車場でだべっている我々(爆)
さすがに立ちっ放しは疲れたので、茶でもしばきながら話そうということに。
お店を探してウロウロ…


近くのレストランを見つけて、そちらの中へ…


コーヒーやみかんシャーベットをしばきながらだべり続けました♪




15:15、駐車場に戻って、ラストのイベントを開始!
皆で景品を持ち寄っての大ジャンケン大会です。

私もこの間ゲットしたLEDライトを出品させてもらいました。
※バラードCR-Xは景品ではありませんよ!念の為…www

白熱した(?)ジャンケン大会の結果…


こちらの折り畳み傘とエコバッグをゲット出来ました♪


こうしておやじ祭りin浜名湖は幕を閉じていきました。

最後は、この日に大集合したかっぱ大家族の写真に癒されながら
サヨウナラ~♪
Posted at 2009/03/04 23:18:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | CLUB REMIX | 日記
2009年02月28日 イイね!

おやじ祭りin浜名湖に行ってきました その1

2/28(土)、kappa兄さまに誘われて、CLUB REMIXのおやじ祭りin浜名湖に行ってきました。
フォーカス君での最後の遠征になりました。



フォーカス君での遠征の醍醐味を味わう為、金曜の夜に出発!
道の駅「宇津ノ谷峠」で車中泊を行いました(爆)
06:30頃に道の駅を出発し、R1を走って浜松へ。



浜松に到着すると、コンビニで朝食を食べ、GSで洗車。
準備を整えると、オフ会場である浜名湖パルパル駐車場へ。


参加者の集まりが意外と遅く、自己紹介を終えるともう昼食の時間。
早速昼食会場へと移動しました。




今回のオフ会のメインイベント!松の家さんでウナギを食します♪


食事前の光景。
凄い人数で、お店の2階を占領してしまいました…(汗)


姉さま、ナイス!(笑)


こちらがメニューです。
事前に予約していたんですが、値段が上がってる!?


うな重定食を注文した方から、料理が出てきました。
う~、美味しそうだ…(涎)


うな重組が食べ終わった頃になってようやく、
私が注文したうなぎまぶしが出来てきました♪


いわゆる「ひつまぶし」って奴です。
まず1杯目はそのままで…


2杯目は薬味をかけて…


3杯目はだし汁をかけてお茶漬けに…


ご馳走様でした♪


こちらは食事後の光景。
早速ブログUPしている方もいます…(笑)


カメラ好きの方が多いですね~。
目の前で接写大会が始まりましたw


私も挑戦!www




かなり長くなりそうなので、今日はこの辺で…
この続きはまた次回~♪
Posted at 2009/03/04 00:45:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | CLUB REMIX | 日記

プロフィール

「雨降り始めて更に寒くなってきた。
こちらは去年と同じ駐車場で朝飯食べてます」
何シテル?   10/06 08:25
銀MR-S→黒フォーカスST→橙フォーカスST 週末に宮ヶ瀬や道志を徘徊しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール コアラちゃん (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
みかんちゃん改めコアラちゃんw フォーカスSTからルーテシアRSへ… MR-S以来の新 ...
フォード フォーカス (ハッチバック) みかんちゃん (フォード フォーカス (ハッチバック))
道志みかん おれんぢ号 黒フォーカスSTから橙フォーカスSTへ… 今度は走行41,00 ...
フォード フォーカス (ハッチバック) 黒身号 (フォード フォーカス (ハッチバック))
道志忍者 黒身号 MR-Sからの乗換えで、走行3,000kmのディーラー認定中古車を購 ...
トヨタ MR-S 黒目号 (トヨタ MR-S)
ミセス道志 黒目号 2型のシルバー。 楽しい車でしたが、私の使い方だと車中泊がきつかっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation