• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒目のブログ一覧

2009年10月20日 イイね!

浜松基地航空祭レポ

10/17(土)に行われた、航空自衛隊浜松基地の航空祭レポートです。
米空軍のアクロバットチーム「サンダーバーズ」の勇姿をお楽しみ下さい。



前夜のうちに出発し、浜松西ICを下りたのが23:45。
料金表示を見て「シマッタ!」と思っても時既に遅し。
ETC割引1000円は土日だけでした…orz

毎年使っている北部水泳場Pに行ってみるも、既に満車!(驚)
去年は3時に到着してもギリで停められたのに、これもバーズの効果か!?

隣の高岡運動公園Pは開門待ち行列が出来ていますが、開門は朝のはず…
ってことで、他の臨時駐車場を探して基地の周りの道路をぐるりと1周。
しかし、事前に調べていなかったので、どこが臨時駐車場だかよく分かりません。

仕方なく、先ほどの高岡運動公園Pの行列に並ぶことに決めて戻ってみると、
行列が一気に伸びて、もう2~3時間もしたら浜松西ICまで繋がりそうな勢いです…(汗)
00:30くらいに行列に並んで暫くすると、急に動き始めました。
どうやら行列が伸び過ぎた為に、急遽開門した様子でした。
無事にみかんちゃんを停められ、そのまま車内で就寝…zzz



08:00、起床。
コンビニで買っておいた朝食を食べ、荷物をまとめていると、天候偵察の機体が飛び始めたようです。


08:30、基地に入場。
基地周辺には、内外の臨時駐車場に入ろうとする車で大渋滞が発生しています。




08:50、E-767空中早期警戒機(AWACS)の飛行展示が始まりました。
生憎の曇り空で、露出調整を間違えると真っ暗です。


このE-767は、世界中でこの浜松基地にしか配備されていない珍しい航空機です。


その役割は、空飛ぶレーダーサイトであり、管制塔です。


旅客機のボーイングB-767がベースでありながら、こんなにバンクを付けて飛び回ります。


そのでかさも手伝って、かなりの迫力があります。


ちなみに、この位の高さの所を飛んでいるんですよ。




地上展示品を見てウロウロしていると、北の弾道ミサイル騒動で話題になったアレが展示されていました。
地対空ミサイルのペトリオットPAC-3です。

航空機迎撃用のPAC-2と、弾道ミサイル迎撃用のPAC-3では、形状も大きさも破壊メカニズムも異なります。



09:20、外来機による飛行展示開始!
まずは静浜基地から飛んできたT-7練習機


続いて、小松基地から飛んできたF-15戦闘機


この気象条件だと、ベイパーやアフターバーナーは見え易いですね♪


更に、岐阜基地から飛んできたF-2戦闘機


F-15と見比べると、動きが軽いです♪




外来機3連荘が終わると、ここ浜松基地所属のT-4練習機が飛行展示!


E-767の時は曇っているだけだったのですが、戦闘機が飛び始めてからポツポツと雨が…
会場はこんな状態です…orz




こんな天候でサンダーバーズは飛んでくれるのか?と不安だったのですが、
11:30無事に飛行開始♪





雲も雨もだんだん酷くなり、バーズの機体は雲に溶け込んで撮るのが大変…(汗)
途中で演技を中断して、雲の様子を確認しつつ演技内容を決めていくほどでした。

12:30、演技終了して着陸してきました。


メカニックは早速点検・整備に取り掛かります。
この次の日には、青森県の三沢基地でまた演技するのです。


そしてバーズの終了を見計らったように雨は大降りに…orz
ポンチョタイプの合羽を着ていたのですが、ズボンはずぶ濡れです。
午後には救難展示も残っていたのですが、ブルーインパルスは無いし、雨が酷いので早々に退却。

駐車場の出口渋滞に耐え、向かった先は浜松市内の温泉「極楽湯

ここで冷えた体を温め、遅めの昼食を食べてから帰りましたとさ。



今回は本当に雨が酷かったです。
そんな中で飛んでくれたサンダーバーズに感謝!
晴天時の飛行とは比べられない地味な内容だったと思いますが、飛んでくれただけで御の字です♪
Posted at 2009/10/21 01:51:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | 浜松基地航空祭2009 | 日記
2009年10月17日 イイね!

浜松基地航空祭から帰って参りました

浜松基地航空祭から無事帰って参りました。

雨が酷かった…orz
天候の割にはしっかり飛んでくれたので、良かったですが。
せっかく浜松に行ったのに、鰻も餃子も食べてないや…


走行距離:477.0km

平均燃費:8.8L/100km = 11.4km/L

撮影枚数:106枚
Posted at 2009/10/17 21:49:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 浜松基地航空祭2009 | 日記
2009年10月17日 イイね!

バードウォッチング

バードウォッチング雷鳥を見に、浜松までやってきました。
人の壁が出来てます…w
Posted at 2009/10/17 08:34:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 浜松基地航空祭2009 | 日記

プロフィール

「雨降り始めて更に寒くなってきた。
こちらは去年と同じ駐車場で朝飯食べてます」
何シテル?   10/06 08:25
銀MR-S→黒フォーカスST→橙フォーカスST 週末に宮ヶ瀬や道志を徘徊しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール コアラちゃん (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
みかんちゃん改めコアラちゃんw フォーカスSTからルーテシアRSへ… MR-S以来の新 ...
フォード フォーカス (ハッチバック) みかんちゃん (フォード フォーカス (ハッチバック))
道志みかん おれんぢ号 黒フォーカスSTから橙フォーカスSTへ… 今度は走行41,00 ...
フォード フォーカス (ハッチバック) 黒身号 (フォード フォーカス (ハッチバック))
道志忍者 黒身号 MR-Sからの乗換えで、走行3,000kmのディーラー認定中古車を購 ...
トヨタ MR-S 黒目号 (トヨタ MR-S)
ミセス道志 黒目号 2型のシルバー。 楽しい車でしたが、私の使い方だと車中泊がきつかっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation