11/17(土)~18(日)にかけて、いやしの湯お泊り会~ヨコハーマオフに参加してきました。
だいぶ遅くなりましたが、レポをお送りします♪
11/17(土)15:00
道志みちの近く、「青根緑の休暇村」にある「
いやしの湯」に到着。
宿泊施設にチェックインを済ませ、まずはお菓子とお茶&ビールでくつろぎながら、おしゃべりに花を咲かせました。
18:00
宿泊施設の食堂にて夕食。とっても美味しいお料理を堪能しました。
(デジカメを持っていくのを忘れて、写真が無い…orz)
お菓子でお腹が膨れて、少し残してしまいました…(汗)
19:30
お待ちかねの温泉にGO!
熱めの露天風呂で体を温めてから、ぬる~い源泉風呂に長々と浸かってウトウト。
至福のひと時を過ごしました。
20:30
部屋に戻って宴会♪
道志の夜は冷えるので、冷蔵庫は要りません。
お酒は窓際に置いておけば、程よく冷えてウマウマです♪
22時まではカラオケも使いたい放題~♪
カラオケが終わっても、だべって飲んで…
深夜1時半まで続きました。
25:30
翌日(っていうか当日)に備えて、就寝…zzz
04:30
私だけ目が覚める…
ちょっくら朝練に行こうかと暫し悩むも、結局再びまどろみの中へ…
そして2度寝、3度寝、4度寝…
07:00
起床!
身支度を整えて、皆で朝食へ。
08:30
暖機運転をしながら、夜露でぐっしょりの愛車を拭き拭き。
MR-Sヨコハーマミヤガーセオフの会場、鳥居原Pに向けて出発!
09:05
鳥居原Pに到着。
この早い時間にもかかわらず、異常に混んでいます。
私の場合、隣が枠ギリギリに停めていると車から出られないので、余裕のある所を探してウロウロ…。フォーカスの1840mmもある全幅が恨めしくなる瞬間です。
会場はこんな様子。駐車場の1区画をMR-Sが占領しました。
過去には、この1.5倍くらい集まったこともありました。
上の写真を撮っていると、
ジェノスさんがみんカラからの参加者
RYU!さんを紹介してくれました。
お話してみると、実はとても近所に住んでいることが判明(笑)
他にもみんカラから、
MR2 Spiderさん、
らじさん、
osamu147さんが参加されていたみたいですね。今回はお話出来なくてすみませんでした。
私も含めて、MR-S以外で参加している仲間もチラホラ…
11:00
昼食会場の
オレンジツリーに移動。
いつもだともう少し遅い時間なのですが、この日はオレンジツリーがスタンプラリーイベントのチェックポイントになっているらしく、その参加者との鉢合わせを避ける為に早めの移動となりました。
オレンジツリーの駐車場にて。隣は鹿被害から復活した
KOBA-U君のインテRです。
いつの間にやら一部が黒っぽくなっているんですが…(爆)
オレンジツリー駐車場を埋め尽くすMR-S達。
まるで中古車見本市会場みたいですね(笑)
1台として同じ仕様の車はありません。
私が注文したのはミートソース。
オレンジツリーは何を食べてもマイウーです☆
秋らしい写真をパチリ。
バックでぼやけて写っているのは
めひヴぃさんです。
久々にお会いしたのですが、以前より空力性能がUPしていました。
13:00(?)
オレンジツリーを解散した一行は、この後どうするかを決める為にいったん鳥居原Pへ。
しかし、混み具合は更に酷くなっており全く停められません。
虹の大橋の駐車場に退避するも、私のフォーカスは停めるスペース無く一人で彷徨います。
Uターンして戻ってきた時にはMR-S軍団は姿を消していました。
仕方なく、私は単独で道志みちを走り、再度いやしの湯へ。
この方のご一行は今頃どの辺を走っているかな?なんて考えながら走っていました。
15:00(?)
いやしの湯へ到着すると、MR-S軍団を発見!
このあと、2日目のいやしの湯を堪能しました。
源泉ぬる湯でウトウトしたり、おしゃべりしたり、ご飯を食べたり…
結局解散した時には20:30になっていました。
いやー、本当に楽しい2日間でした。
Posted at 2007/11/22 02:31:11 | |
トラックバック(0) |
MR-Sヨコハーマオフ | 日記