• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒目のブログ一覧

2008年02月27日 イイね!

モナの丘に行ってきました

2/24(日)、MR-S仲間とモナの丘に行ってきました。



誰かさんの影響を受けて、近所のコメダで朝食兼昼食♪

11時にはギリギリ間に合わず、モーニングを逃がしたのですが、
網焼きチキンサンドはそんなの要らない位にボリューム満点でした。



お腹もいっぱいになったところで、砂だらけのフォーカス君を洗車して宮ヶ瀬へ。
オレンジツリーで仲間と合流しました。


この日集まった仲間は、
・カトウさん
・ユウさん
・もっくん802さん&息子さん
・take3さん
・のり平さん
のり平さんとはめちゃくちゃ久しぶりの再会でした。

ハーブティーを啜りながら、おしゃべりに花を咲かせます。


オレンジツリーを後にして、皆で鳥居原Pに移動。
黒目フォーカスSTや、take3プジョー307CCの試乗会をやってる間に、
にょろにょろさんとニアミスしていたみたいです(笑)



そして、この日集まった最大の目的であるモナの丘を目指して編隊走行。
途中でのり平さんとはお別れし、5台で到着しました。


色んなハーブなんかを栽培している農業テーマパークだそうです。


ラベンダーの季節に行くと、とても綺麗らしいですよ。


中のレストランはログハウス風になっています。


アネキさん、ぼろぼろインプさんとも現地で合流し、総勢8名。
カトウさん、アネキさんによると、ここのカレーがオススメらしいのです。


店員さんが超不慣れな感じで、注文を間違えまくったのはご愛嬌(笑)
私はキーマカレーとナンを注文しましたが、噂に違わぬ美味しさでした。


今の時期は19時からジャズの生演奏が楽しめます。


写真や動画を撮る人に…


演奏に聞き入る人…


20時になってちょっと休憩。
レモングラスとローズヒップのハーブティーに、
ハスカップジャムを載せたクラッカーがサービスで振舞われました♪


素敵な時間は21時まで続きました。




今回、初めてモナの丘に連れて行ってもらいましたが、なかなか良い所ですね。
カレーはマジで美味しく、気に入りました。
これからはちょくちょく行くかも…
Posted at 2008/02/28 00:31:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 温泉、グルメ | 日記
2008年02月23日 イイね!

突発アニョ★キング・オフに行ってきました

2/23(土)、アニョ☆キングさん主催の突発アニョ★キング・オフに参加してきました。



ことの発端はアニョ☆キングさんからのメール。

ア「この間のFSW走行会を元に、アニョケイマンコミックを作りたいんですけど、
  ○×な写真持ってらっしゃいますか?」
黒「残念ながら持ってないです~。
  もし都合が付くなら撮影会でもやりましょうか?」
ア「じゃあ、土曜日にやりましょう。
  いっそ他の人も呼んで、オフ会にしてしまいましょう」

こうして突発アニョ★キング・オフが開催されたのでした。



昨夜の夜練のお陰でちょっと寝坊した私(爆)
しかも、せっかくの撮影会なんだから洗車は欠かせない!
結局、高速を使ったにも関わらず20分ほど遅刻して、横浜港シンボルタワーに到着!


既にアニョ☆キングさんとtake3さんが到着していました。


お待たせしてしまって、申し訳ないっス。


予定していた撮影をサクサクっと進めます。


コミックの出来がどうなるか?楽しみですね♪(微圧w)




必要な写真を撮り終え、暫し歓談。
アニョ☆キングさんの娘さんがタワーに行ってみたいと言うので、私も付いて行きました。


親子の触れ合いは見ていて微笑ましいもんですなぁ~♪




take3さんのプジョー307CCもパシャパシャと撮影。


端正な顔立ちに、社外ホイールも決まっています。


内装もお洒落だし、価格の割には高級感もありますね。


プニ助さんのMR-Sも到着。


アニョ☆キングさんのお友達、こうくん(笑)さんはSL55AMGで登場!


ジェノスさん、みっちぃさん夫妻もRX-8で来てくれました。


ジェノスさんのRX-8は今回初めて見ました。
そして一度乗ってみたかった後席を初体験♪

大人でもキッチリ座れることに驚きました。
決して広くはありませんが、逆にそのタイト感が妙に落ち着きます。

運転席にも座らせて頂きました。

運転姿勢、シフトのダイレクト感、メーターデザイン…
あらゆるものがスポーツカーしていますね。
フォーカスの運転席と比べると、非常にタイトです。
(って言うか、フォーカスは広過ぎ…)



12時半を過ぎて、皆で昼食に移動。
USSシーメンスクラブに行きました。


さーて、何を注文しようか…?


そして、人生3度目の挑戦!ジャンボバーガー!!

今回は大きさが分かり易いように、携帯を並べてみました(笑)

凄いボリュームでテイストは大味なところも、如何にもアメリカンです。


完食!

なんか、前回食べた時よりお腹に余裕があります(爆)
玉ネギだけは勘弁して下さい。ココのはめちゃくちゃ辛いんです…(涙)



いやー、今日も楽しかった♪
アニョケイマンコミックの完成を楽しみにしています♪



この記事は、突発アニョ★キング・オフ 簡易レポート について書いています。
Posted at 2008/02/24 00:27:44 | コメント(11) | トラックバック(1) | その他のプチオフ | 日記
2008年02月22日 イイね!

明日は撮影会、でもその前に…

明日は撮影会、でもその前に…今日は暖かいですな~。
このコンディションなら、夜練に行ってみようかな。

明日はアニョ☆キングさんと撮影会をやるので、
無事に生還するのが必須条件ですが…(汗)

この記事は、突発アニョ★キング・オフ について書いています。
Posted at 2008/02/22 19:53:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 徘徊、ドライブ | 日記
2008年02月21日 イイね!

サーキットオフのお知らせ

先日のFSWでのサーキットオフも記憶に新しい今日この頃ですが、
BlueWingさんがまた開催して下さいます。

日時は3/1(土)、
今度の舞台は筑波サーキットコース1000です。


間際になっての告知なので、今からエントリーが間に合うか微妙ですが、
サーキット走行をやってみたい方、見学してみたい方、この機会に如何ですか?

私は今回、撮影隊として参加予定です!



この記事は、2008年03月1日 MR-SサーキットオフVol.5筑波1000 について書いています。
Posted at 2008/02/22 00:19:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2008年02月20日 イイね!

花和楽の湯に行ってきました

2/17(日)、MR-S仲間と温泉に行ってきました。
前日の石割の湯に続けて、2日連続です!(笑)



午後3時半にR16沿いの某コンビニに集合。
八王子ICから中央道に乗り、八王子JCTから圏央道へ。
更に鶴ヶ島JCTから関越道に入って、嵐山小川ICで降ります。
暫く下道を走って、到着♪


参加メンバーはカトウさん、ユウさんに…


take3さん夫妻といつものメンバーです(笑)




今日の温泉はこちら!
おがわ温泉 花和楽の湯


入り口はこんな感じで、なかなか良い雰囲気じゃないですか。


そして中へ…


駐車場が満車だったので混雑を心配したんですが、
先乗りしていたtake3さん夫妻が予約してくれていたお陰でスムーズに入館出来ました。


こちらは中庭の様子。
ある程度の人数で入館制限をかけるので、館内はそれ程混んでいる印象はありません。


pH値10.1の強アルカリ性温泉は、若干の塩素臭が残念…
でも、時間無制限で岩盤浴まで利用出来て1,300円はなかなかお得かな♪

そして夕食タイム~☆
皆が注文したうどん御膳や蕎麦御膳はかなりのボリューム。
特にお稲荷さんがヘビーでした。


私が注文したのはこちらのかに玉うどん。
かなりマイウー!でした♪




いや~、2日連続の温泉で、心も体もリフレッシュですよ~。
それにしても、今年は温泉に行き過ぎのような気が…(汗)
Posted at 2008/02/21 00:46:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 温泉、グルメ | 日記

プロフィール

「雨降り始めて更に寒くなってきた。
こちらは去年と同じ駐車場で朝飯食べてます」
何シテル?   10/06 08:25
銀MR-S→黒フォーカスST→橙フォーカスST 週末に宮ヶ瀬や道志を徘徊しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/2 >>

     1 2
3 4 5 6 78 9
10 11121314 15 16
171819 20 21 22 23
242526 272829 

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール コアラちゃん (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
みかんちゃん改めコアラちゃんw フォーカスSTからルーテシアRSへ… MR-S以来の新 ...
フォード フォーカス (ハッチバック) みかんちゃん (フォード フォーカス (ハッチバック))
道志みかん おれんぢ号 黒フォーカスSTから橙フォーカスSTへ… 今度は走行41,00 ...
フォード フォーカス (ハッチバック) 黒身号 (フォード フォーカス (ハッチバック))
道志忍者 黒身号 MR-Sからの乗換えで、走行3,000kmのディーラー認定中古車を購 ...
トヨタ MR-S 黒目号 (トヨタ MR-S)
ミセス道志 黒目号 2型のシルバー。 楽しい車でしたが、私の使い方だと車中泊がきつかっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation