• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒目のブログ一覧

2009年06月30日 イイね!

EHH団関東プチオフレポ ガヴァ~編

6/27(土)、ふくださん主催のEHH団関東プチオフに行ってきました。
まずはオフレポ第1弾!
朝の集合から、恒例のガヴァ~までの様子をお届けします。



前日はアレコレ雑用をやっていたら就寝時間が遅れて、02:00就寝。
しかも腹痛で何度か目が覚め、コンディションはかなり悪し…
それでも05:00に起床し、06:00になる前に出発。

横浜町田ICから東名に乗り、首都高→東関道と走って、湾岸幕張ICで朝食。
それから東関道をさらに進んで、08:10大栄PAに到着。
既に濃い車達が集まっておりますw


管理人さんに誘導されるまま、何故か離れた所に…
Ψ(`∀´)Ψ「フォーカスは大型車だからこっちねw」
∑(゚□゚;)ガーン「大型車ですか…そうですか…orz」





大栄PAを出発し、東関道を変態走行。






佐原香取ICで降り、さらに下道での変態走行が続きます。






09:00、目的地であるサーキットの狼ミュージアムに到着!
それにしても天気良過ぎで、もの凄い暑さです。




開館まで時間があるので、現地集合組を待ちながら雑談タイム。
管理人さんは用意周到に漫画を持って来ておりますw
カッパちゃんも興味津々www


tsugutsugu☆さんのフィエスタが装着していた新型フィエスタ用ホイール。
この型のフィエスタにも似合っていてカッコイイ!
しかもSTより車高低いし♪


そのtsugutsugu☆さん、恒例のMM♪さん強制配布に出張土産で応戦!w


現地集合組も到着!
★もりもり☆さんのゴルフとおぬまさんのデルタの揃い踏み!
2台ともブリブリなブリスターフェンダーで、ふたりはブリキュア!(爆)


参加者が全員揃ったところで、恒例のガヴァ~開始!


撮影をするのも命懸けです…www


カッパちゃんは直射日光で皿が干上がってしまいそう…(汗)


HAKAさんのムルティプラのトランクには、可愛いグッズが満載♪


そして各自が愛車の前に立って自己紹介。
HNの由来と最近のトラブルを語ってくれました。
参加者紹介はフォトギャラその3その4にまとめました。

最後にもういっちょガヴァ~!の写真で〆たいと思います。




第1弾、お楽しみ頂けましたでしょうか?
次回はいよいよお楽しみ、サーキットの狼ミュージアム編です!






この記事は、【暑かった~&熱かった!】EHH団関東プチオフ2009@サーキットの狼MUSEUM について書いています。
Posted at 2009/07/01 01:40:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | 欧州HH団オフ | 日記
2009年06月27日 イイね!

EHH団関東プチオフから帰ってきました

EHH団関東プチオフから帰ってきましたEHH団関東プチオフから無事帰宅しました。
いやー、まさか日付が変わってから帰ることになろうとは…(汗)
やっぱ寝てないとダメだね~。

全然お腹空かないけど、せっかく買った惣菜をダメにするのも勿体無いし、頑張って食べまする…(爆)



走行距離:386.8km

平均燃費:9.8L/100km = 10.2km/L

撮影枚数:96枚
Posted at 2009/06/28 01:48:44 | コメント(11) | トラックバック(0) | 欧州HH団オフ | 日記
2009年06月26日 イイね!

蓼科お泊りオフレポ その5

EHH団関東プチオフのレポを期待していた皆、スマナイ(´・ω・`)
まだ蓼科お泊りオフレポが残っているんだ。
これが最後だから、付き合ってもらいたい。



中央道に乗った一行は、初狩PAに立ち寄って渋滞チェック。
大月ICから先は渋滞しているようだったので、大月ICで降りてそこから下道。
R139→r24で道志みちへ。
先頭のみかんちゃんは1台だけ暴走していました…(爆)



道志みちで宮ヶ瀬に向かう途中、kira君にも連絡を取り、
宮ヶ瀬ビジターセンターで落ち合いました。
そして5台で向かった先は愛川町。


時間は20:00を回っていました。


夕食会場は、お馴染みのラピュタです♪


kira君が持って来ていた飛行石!www
この日部屋を片付けていて偶然見つけたんだそうな。
しかも、ここに誘う前のことだったので、これを持って来ていたのは本当に偶然!

本当にネタには事欠かない人ですwww



ラピュタといえば、様々なオムライス!
私はグリルオムライスに初挑戦しました。


ベーコン、チキングリル、ソーセージが載っています。
マイウー!なんだけど、ちょっと塩コショウが強過ぎて、辛かった…orz


今回の旅を振り返りながら、ワイワイ楽しく食事♪
玉子ばかり食ってる気もするけど、美味いからイイのです!


フルセットを注文すると、美味しいデザートが付いてきます。
私は自重して、プチセットのドリンクのみ。




こうして楽しいお泊りオフは幕を閉じたのでした。
長~いオフレポにお付き合い下さり、ありがとうございました!





この記事は、オフレポ…その4 について書いています。
Posted at 2009/06/29 22:47:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他のプチオフ | 日記
2009年06月26日 イイね!

今日の夕食は…

今日の夕食は…金曜の外食シリーズ♪

今夜は、明日のEHH団関東プチオフに備えて、先週も使ったGSまで行って給油&洗車。(2円/L引きチケット、洗車機100円)

で、そのすぐ近くにあるラーメン屋さんに寄りました。
海老名にある「味噌の金子」です。

冷んやり味噌しゃぶ(味噌つけ麺)をチョイスしました♪
濃厚な味噌だれで、ひんやりマイウー!
Posted at 2009/06/26 19:33:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 温泉、グルメ | 日記
2009年06月25日 イイね!

蓼科お泊りオフレポ その4

蓼科お泊りオフのレポート第4弾!
2日目の午後の様子をお送りします。
目の保養にどうぞ~♪



中村農場で昼食を終えた一行は、r28→R141で南下。
仕事の為に離脱するてるてるさんと須玉ICでお別れし、残る4台は明野にあるハイジの村へ。

満腹で運転する私は、いつもの如く睡魔に襲われました。
結構フラフラになりながら、14:30に到着。


中に入らず、車で仮眠して待っていようかとも思ったのですが、
せっかく来たのでやっぱり見て廻ることに…


天気が良ければ、搭から花畑が一望出来るらしいです。
夏のヒマワリ畑とか、凄いらしいですよ。


敷地内には、汽車wが巡回しています。
車体側面には、アルプスの少女ハイジのキャラクターが描かれています。


敷地内には花がたくさん植えられていて、綺麗です♪




take3さん&yoshikoさん夫妻の後姿がとても良い雰囲気だったので、撮ってみたw




ハイジの村では、ちょうど春のバラ祭りを開催中でして、
たくさんのバラが咲いていました♪








雨こそ止んでいるものの、天気はイマイチ。
でも、霧が出てきてちょっと幻想的な雰囲気になったのは良かったかも♪


TAKUさん&みぃさんがまだ見て廻っている間に、他の3人は一足先に車へ。
僅かな間ですが仮眠をして、少し回復♪




16:00、一行はお茶をする為にくじらぐもへ…


パッと見ではカフェと分かりません。
庭にはヤギが飼われています。


店内も古民家というか、独特の雰囲気です。


普段ならブラックコーヒーを飲むところなんですが、
疲れた時は糖分を補給した方が良いと言われたことを思い出し、
ガムシロップ多めで飲んでみました。


コチラではケーキを食べることも出来ます。
私は、親子丼でお腹イッパイだったので、食べませんでしたが…




こうして2日目の午後を楽しんだ一行は、中央道に乗って帰ったのでした。
次回がいよいよオフレポの最終回です。
もうちょっと付き合ってね!!!





この記事は、オフレポ…その3 について書いています。
Posted at 2009/06/26 00:05:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他のプチオフ | 日記

プロフィール

「雨降り始めて更に寒くなってきた。
こちらは去年と同じ駐車場で朝飯食べてます」
何シテル?   10/06 08:25
銀MR-S→黒フォーカスST→橙フォーカスST 週末に宮ヶ瀬や道志を徘徊しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 1 234 56
78 91011 1213
1415161718 19 20
21 22 23 24 25 26 27
2829 30    

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール コアラちゃん (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
みかんちゃん改めコアラちゃんw フォーカスSTからルーテシアRSへ… MR-S以来の新 ...
フォード フォーカス (ハッチバック) みかんちゃん (フォード フォーカス (ハッチバック))
道志みかん おれんぢ号 黒フォーカスSTから橙フォーカスSTへ… 今度は走行41,00 ...
フォード フォーカス (ハッチバック) 黒身号 (フォード フォーカス (ハッチバック))
道志忍者 黒身号 MR-Sからの乗換えで、走行3,000kmのディーラー認定中古車を購 ...
トヨタ MR-S 黒目号 (トヨタ MR-S)
ミセス道志 黒目号 2型のシルバー。 楽しい車でしたが、私の使い方だと車中泊がきつかっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation