• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒目のブログ一覧

2011年09月30日 イイね!

久々に…

久々に…やってきました。
やっぱ落ち着くな~♪

完全に偶然ですが、はーさんに遭遇しましたw
Posted at 2011/09/30 16:58:23 | コメント(7) | トラックバック(1) | 徘徊、ドライブ | 日記
2011年09月30日 イイね!

FBMお泊りのご案内

FBMお泊りのご案内10/15(土)~16(日)にかけてのFBMお泊りについての詳細です。

まだ少し人数に余裕があるので、参加希望者があればコメかメッセージをお願いします。
夕食の予約の都合で、10/6(木)まで受け付けます。
(夕食無しで泊まるだけなら、当日でも何とかなるかとw)



宿泊場所はたてしな自然の村で、5人用キャビン2つ(霧ヶ峰、女神湖)になります。
長野県北佐久郡立科町芦田八ヶ野赤沼平955番地
0267-55-6776
キャビンの配置図
アクセスマップ


【参加者】
現状での参加者は下記になります。
<参加確定>
・黒目(フォード・フォーカスST)
kappa307(プジョー・106)
・kappaさんのお連れさん(kappaさん同乗)
ゴラン(kappaさん同乗)
ヨーコ(シトロエン・サクソ)
みゅうみゅう♪VW・ルポヨーコさん同乗)
arume(アルファ・156)
<検討中>
hiro-kn→不参加になりました
<不参加>
王子


【宿泊料金】
\15,000円(\5,000円\7,500円×2)を人数割りです。
現状の7人だと、2,143円になります。


【時間】
チェックインは14:00から可能です。
夕食が18:30~20:00なので、それに間に合うように来て下さい。


【駐車場】
キャビンの前に1~2台は停められるかと思います。
停めきれない場合は、食堂前の駐車場に停めて下さい。


【夕食】
下記内容のAコースを考えています。
料金は\1,300円(子供\700円)になります。
・国産牛のステーキ鉄板焼き
・サンマの甘露煮
・生野菜サラダ
・きのこのおろし和え
・味噌汁
・ご飯
・漬物
・デザート


【お風呂】
各キャビンに小さなお風呂が付いています。
食堂の建物には大浴場があり、温泉のお湯を運んで来て使っています。
周辺の温泉に行くのも良いかと思います(過去には長門温泉等を利用したことがあります)


【宴会】
夜は恐らく宴会になるかと思いますがw、お酒やおつまみは各自で持ち込みをお願いします。


【朝食】
食べていると出発が遅くなって、FBM会場の駐車場がいっぱいになってしまうので、利用しません。
FBM会場で現地調達しましょうw



それでは、当日は楽しみましょう♪
Posted at 2011/09/30 09:26:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 告知 | 日記
2011年09月25日 イイね!

Asa-Haco!オフレポ

Asa-Haco!オフレポなんだかんだで、ほぼ1週間遅れのオフレポ…(汗)
9/19(月・祝)、わざわざ休暇を取ってAsa-Haco!に参加してきました。

ダメ社会人w



早朝04:00、みかんちゃんに乗り込もうとすると、屋根に巨大な鳥糞!
テンションガタ落ちで拭き取り、ソロソロと出発。
途中、給油やコンビニ朝食を済ませて、集合場所の西湘PAへ。



朝日が昇る湘南の海は、台風の影響か波が高かったです。


ずらりと集合した欧州車達。
お土産配布大会を済ませて、いざ出発!


湯河原から椿ラインのクネクネを駆け上がったのですが、車検明けのみかんちゃんは絶不調!
エンジンは本来の性能を取り戻した感じで良いのですが、なんだかブレーキがフワフワなんです。
エアが噛んでいるのか?遊びが異常に大きいのか?ペダルを踏む量やタイミングと実際の効きにリニア感が感じられません。
客観的に見れば実に微妙なものだったかもしれませんが、自分的には不安を抱かずにはいられない違和感で、全然元気良く走れませんでした…orz

で、大観山に到着!
下界は良い天気だったのに、大観山は霧の中でした。


涼しいを通り越して寒いぐらいです。


本業そっちのけ(?)で自己紹介の名札を作ってきていたに感謝♪


自己紹介を済ませてだべっていたら、霧が晴れて富士山が顔を出しました。
皆の日頃の行いが良い証拠ですねw


この大観山で解散してAsa-Haco!メインは終了。
この後、有志で湯の里おかだに行き、朝風呂を楽しみました。
到着が遅くてあんまりゆっくり出来なかったけど…

その後は王子の案内で小田原さかなセンターへ。
昼食(公式には朝食?)の刺身定食はこの内容で1,000円と満足度高かったです♪


満腹になったら睡魔を我慢出来ず、ここの駐車場でそのまま1時間ほど仮眠…zzz
それからDに行ってブレーキを見てもらいました。
幸い、フルード再交換で違和感は解消されました♪
Posted at 2011/09/26 00:27:16 | コメント(6) | トラックバック(1) | kappa3兄弟 | 日記
2011年09月18日 イイね!

車検通しました~♪

9/14(木)~15(金)の2日間で、Dにみかんちゃんを預けて車検を通しました。
以下の内容で、諭吉さんが20人近く旅立ちました…orz
◎は前回の車検ではやらなかった項目、×は前回やったけど今回やらなかった項目です。

・車検整備
・法定24ヶ月定期点検
・ブレーキフルード交換
・ブレーキパッド、ライニングの厚さチェック
・タイヤの溝深さチェック
◎エンジンオイル&オイルフィルタ交換
◎バックスイッチ交換
◎エアコンフィルター交換
×左右リヤウィンカーバルブ交換
・下廻り洗浄、塗装
・ショートパーツ (ネジ等?)
・シグナルフレア (発炎筒?)
×WAKO'S F1 フューエルワン (フューエルライン洗浄剤?)
×WAKO'S クーラントブースター
◎WAKO'S バリューパック
・保安確認検査料
・検査代行手数料
◎カーボンクリーン
◎スラッジクリーン
・自賠責保険
・重量税
・印紙代

カーボンクリーンとスラッジクリーンは高かったけど、ずっと感じていたエンジンのトルク不足感が解消した気がします。プラシーボじゃないことを祈る(爆)
エアコンフィルターの交換は、かび臭さがマシになったかな。
バックスイッチ交換が曲者で、単なるバック灯の球切れかと思ってたんですが、シフトをリバースに入れた時に信号を出すスイッチが逝っていたようで、工賃が高かったです。そういえば、リバースに入れても警告音が鳴らなくなってたっけ…(汗)
Posted at 2011/09/18 01:04:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備、チューニング | 日記
2011年09月16日 イイね!

脱皮ってこんな感じ

もう一発脱皮ネタw

2ヶ月ぐらい前に撮影した動画を編集してみました。
レオパの脱皮ってこんな感じです。
Posted at 2011/09/16 01:41:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | ペット | 日記

プロフィール

「雨降り始めて更に寒くなってきた。
こちらは去年と同じ駐車場で朝飯食べてます」
何シテル?   10/06 08:25
銀MR-S→黒フォーカスST→橙フォーカスST 週末に宮ヶ瀬や道志を徘徊しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

     123
45 67 8910
111213 1415 1617
18192021222324
2526272829 30 

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール コアラちゃん (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
みかんちゃん改めコアラちゃんw フォーカスSTからルーテシアRSへ… MR-S以来の新 ...
フォード フォーカス (ハッチバック) みかんちゃん (フォード フォーカス (ハッチバック))
道志みかん おれんぢ号 黒フォーカスSTから橙フォーカスSTへ… 今度は走行41,00 ...
フォード フォーカス (ハッチバック) 黒身号 (フォード フォーカス (ハッチバック))
道志忍者 黒身号 MR-Sからの乗換えで、走行3,000kmのディーラー認定中古車を購 ...
トヨタ MR-S 黒目号 (トヨタ MR-S)
ミセス道志 黒目号 2型のシルバー。 楽しい車でしたが、私の使い方だと車中泊がきつかっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation