• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒目のブログ一覧

2011年10月29日 イイね!

ネズミーランド再び

ネズミーランド再び先日ポチった荷物が今日の午前中に届きました。
荷札に書いてある品名は

ペットフードw




開けてみるとこんな感じ。

四角いパックの中にはレオパ用の冷凍コオロギが、更に緩衝材の下にはヘビ用の冷凍ネズミが入っておりますw

前回買った時から2ヶ月が経過。
3ヶ月ぐらいもつと思っていたんですが、予想したより消費ペースが早かったです。

そして冷凍ネズミなんですが、前回はピンクマウスSS(1.9g以下)からピンクラットS(8.2g以下)まで各サイズ取り揃えて約50匹だったのを、今回は50%セールだったこともあってアダルトマウスM(20g)だけを60匹。

ピンクラットS(8.2g)とアダルトマウスM(20g)を比較するとこんな感じ。

クッキリしたのを見たい方はここをクリック!

デカイ!!!

冷凍庫の中で餌が占める容積が格段に増えてしまいました…(汗)
最近のシブちゃんはピンクラットSを3匹楽々と呑んでいたので、アダルトマウスMでも吐かずに呑めるかと思います。
Posted at 2011/10/29 21:10:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | ペット | 日記
2011年10月28日 イイね!

この週末は予定を変更してお送りします

明日~明後日にかけて、小松基地航空祭に遠征する予定だったのですが、今月頭に発生したF-15の燃料タンク落下事故の影響で中止になってしまいました。

代わりに何しようかな…
最有力候補は、FBMで忘れた写真を管理人さんに渡すのを兼ねて、T山に朝練に行くこと。
でも天気が悪そうだし、管理人さんは風邪みたいだし、どうしようかなぁ…
Posted at 2011/10/28 22:27:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミリタリー関係 | 日記
2011年10月27日 イイね!

日光浴

またカボちゃんの動画です。
今度は甲羅干しする様子を撮影してみました。
Posted at 2011/10/27 02:47:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ペット | 日記
2011年10月25日 イイね!

メイちゃんの代わりに?

メイちゃんの代わりに?10/24(月)、ゴランさんブログを読んで、

(●゚∀゚ )ノ凸へぇへぇ

なんて思っていたら、午後の仕事中に突然腹痛に見舞われました。
今までに味わったことの無い種類の痛みで、しかも尋常じゃない痛さ…(滝汗)
退社時間間近でしたが早退し、病院に行って診てもらいました。

問診、触診、レントゲン、尿検査、血液検査とやって、出てきた診断結果は尿管結石!(爆)
泌尿器科だと超音波を当てて壊す手もあったみたいなんですが、生憎と内科で痛み止めの注射を打って結石を排泄しやすくする薬を処方してもらっただけでした。

家に帰って、餌くれダンスをするカメ達を前に給餌する余裕もなく、布団の上で冷や汗をかいてのたうち回っていました。
痛み止めも焼け石に水です…orz

状況が変化したのは22:00頃。
痛みの場所や感じ方が変わり、トイレで小を出すとその中に小さな塊が…
その後は嘘のように痛みが治まりました♪

やはり日頃の不摂生の結果なんですかね~
Posted at 2011/10/26 01:28:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2011年10月23日 イイね!

とんぶり市に行ってきました

とんぶり市に行ってきました10/23(日)、エアフェスタ浜松立川防災航空祭もほっぽらかして、浜松町の東京都立産業貿易センターに行ってきました。

その目的はとんぶり市
両生・爬虫類の国内ブリーダーさんが自家繁殖個体を展示即売するイベントです。
これにカメを飼い始めようとしているリアル弟と一緒に行ってきました♪






12:00過ぎに会場に到着すると、ご覧のように凄い人出です。


様々な生体が売っているのは勿論、様々なグッズも売っています。
非常に可愛いカメの置物とか、人気の品は会場を一回りしている間に売り切れていました。


この超膨らんでいるのはペットフロッグとしてメジャーなベルツノガエル。
これは肥満している訳ではなくて、腹部から一時的に水を吸ってこうなるそうです。
尿とかで排水すると元に戻ります。


ペットショップやホームセンターで安価に売られているミドリガメからはとても想像出来ない色と価格のスノーアカミミガメ。
アルビノ(黒色素欠損)とリューシスティック(白化)の二重劣勢変異らしいです。


ペットリザードとして不動の地位を築いているフトアゴヒゲトカゲ。
大きくなり過ぎないし、大人しいけど物怖じしない性格で、ハンドリングしても平気な個体が多いです。
幼体時には餌に昆虫が必要ですが、成体は野菜と人工フードを食べてくれます。


カメレオンの中では最も飼い易い種類の一つ、パンサーカメレオン。
他の爬虫類と比べると手が掛かります(ヘビみたいに殆どほったらかしには出来ない)が、知識と設備を整えれば初心者でも飼育は可能です。


餌虫としてメジャーなのはコオロギ、ミルワーム、ローチといったところですが、最近はシルクワーム(いわゆる蚕)も売っています。
ちなみに右の方のソーセージみたいなのは桑の葉をベースに加工した蚕の餌。
餌用途意外に、夏休みの自由研究にも良いかもしれないw


餌虫がネックで飼えないって人も多いかと思いますが、一応人工フードもあります。
これだけ与えていれば必要な栄養は満足出来るという優れものですが、食べてくれるかどうかはかなり個体差に左右されます。

カメやイモリ、ウーパールーパーなんかだとかなり高確率で人工フードに餌付くんですけどね…



こんな感じで両生・爬虫類漬けの1日でしたw
弟は希望に合うカメに巡り会えず、グッズのみ買い漁っていました。
なんだかカメよりもウーパールーパー再挑戦に傾きかかっている感じもあり、どうなることやら…

フォトギャラ→
Posted at 2011/10/23 23:41:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | ペット | 日記

プロフィール

「雨降り始めて更に寒くなってきた。
こちらは去年と同じ駐車場で朝飯食べてます」
何シテル?   10/06 08:25
銀MR-S→黒フォーカスST→橙フォーカスST 週末に宮ヶ瀬や道志を徘徊しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
23456 7 8
9 10111213 14 15
16171819 20 2122
2324 2526 27 28 29
3031     

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール コアラちゃん (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
みかんちゃん改めコアラちゃんw フォーカスSTからルーテシアRSへ… MR-S以来の新 ...
フォード フォーカス (ハッチバック) みかんちゃん (フォード フォーカス (ハッチバック))
道志みかん おれんぢ号 黒フォーカスSTから橙フォーカスSTへ… 今度は走行41,00 ...
フォード フォーカス (ハッチバック) 黒身号 (フォード フォーカス (ハッチバック))
道志忍者 黒身号 MR-Sからの乗換えで、走行3,000kmのディーラー認定中古車を購 ...
トヨタ MR-S 黒目号 (トヨタ MR-S)
ミセス道志 黒目号 2型のシルバー。 楽しい車でしたが、私の使い方だと車中泊がきつかっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation