• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LNOのブログ一覧

2012年12月19日 イイね!

やっと車検がっ

やっと車検がっ暫くゴタゴタして忙しかったり、車検で車が無かったりしたので久々のみんカラです。
皆様如何お過ごしでしょうか?








さて心配事でした車検が終わり、サカモトエンジニアリングさんへ引き取りに行って参りました。
今回も整備がテンコ盛りとなってしまいました。






まずヒューズを全交換・・・と言うか今の時代に於いてスティックヒューズですね(笑)
今の若い人は見た事もないでしょうね・・・












 
 
そしてエンジンの掛かりが悪い時があったのですが、以前に無接点化していたOVP(オーバーボルテージ)リレーが原因と判明しました・・・。

 
運の悪い事にメインコンピューターにも悪さをしてしまい、余計な修理代が掛かってしまったぁ〜



気に入っていたのです残念ですが、あえなく純正と交換と相成りました。










 
サカモトさんにクリスマスプレゼントを頂き・・・




中身はBOSCHのマグカップぅ♪
 












 
そして車検証入れなのですが、ずっと純正を使っておりましたが・・・
何せもう古い車検証入れなもので、今の車検証は入りません(笑)









・・・と思っていたら、哀れに思ったのかBOSCHの車検証入れを恵んで下さいました!





一見iPadのケースのようですが、結構使い勝手良いです!
売り物だっただろうに・・・申し訳ないです。
大事にしますわぁあ♪


今回の整備内容はこちらとなりますた(>ω<)
Posted at 2012/12/19 20:21:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2012年09月30日 イイね!

色々トラブルでオフ会行けず~

本日は楽しみにしていたツーリングオフ会であったわけですが、トラブルで行けませんでしたわぁ・・・




肝心のトラブルの内容はと言いますと・・・

①冷間時のエンジン始動にセルを4秒ほど回さないと始動しない
②エンジン掛かったと思ったらEXという触媒系の警告灯が点灯
③ウィンカーの半押しが不能に
④SRS(エアバッグ)の警告灯が点灯する


暫くトラブル知らずだったわけですが、ここへ来て色々と出てしまいました。










まずエンジン始動についてですが、原因はプレッシャーレギュレーターの劣化でした。
EX警告は、ガソリンと空気の比率(空燃比)の異常のために点灯しておりました。






プレッシャーレギュレーターを替えたのですが、まだ空燃比に若干の誤差があるようですが・・・エアマスが劣化しかけているという事が判明しております。
まぁまだ問題ないレベルという事なんで、年末の車検時に交換予定です。









 

③のウィンカーについては、主治医のサカモトエンジニアリングさん宅に転がっていた中古のウィンカーユニットを譲って頂きました(笑)



 



最大の問題はエアバッグの警告ですよ(´Д`)・・・死んじゃいますので直さざるを得ません。

原因はエアバッグユニットとシートベルトのバックルユニットでした。



こちらシートベルトのバックルユニットですが、中に火薬が入っております。
衝突を感知すると発火して、瞬時にシートベルトを巻き上げるシートベルトテンショナー機能が仕込まれているわけです。

中の配線のショートか何かでエラーが出ておりました。
火薬を使っておりますので、当然ながら非分解式・・・と言うことで新品交換となります。
 








 

そして最大の問題はエアバッグユニット!





これこれー!新品だと25諭吉!

それはキツイ・・・って事で、今はサカモトエンジニアリングさん宅に転がっていた中古を借り受けている状態です。

オクを見ても品番違いばかり・・・いや~参りました。









車検も控えておりますので、このままだと死ねますな(´Д`;)
なかなか足回りまで手が回りません・・・完璧までの道のりは長すぎるぅ~!
Posted at 2012/09/30 00:42:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2012年09月05日 イイね!

ヤフオクでポチりコーナーポール

ヤフオクでポチりコーナーポールこちらはコーナーポールですね。
ご存知、車幅を目測で認識しやすくするツールでございます。

昔はよく「ヘタクソ棒」なんて揶揄されましたね(笑)








このオール金属製のメルセデスのポールは、少年の頃は大変な憧れでした。
今でも人気の高い型のポールで、ヤフオクでも高値なんです。



↓でも劣化に勝てず・・・先端のメルセデスマークの部分がハゲハゲになります・・・




ポールの方は割りと綺麗なんですが、一番風雨に晒される先端はハゲます。

前々から先端だけメッキ加工しようかな・・・とか色々考えていたのですが、ヤフオク見ると先端だけ新品の未使用品が出ているではないかっ!









・・・ええ、ポチりましたよ(´∀`)
 


品番書いてますが、当然W124用の物ではない・・・です。
が「先端部は全車種共通だろっ!多分・・・」と山勘で購入(笑)










早速確認しましたが、やはり先端部は全車種共通のようです。
やっぱり新品は綺麗だわぁ~~(・´з`・)










バッチリ美しくなりますたっ! 





とっくに廃盤のはずなんですが、なぜ新品が出てたのだろう?
パーツとして出てるんでしょうかねぇ~
Posted at 2012/09/05 11:06:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2012年06月28日 イイね!

一先ず水温は解決・・・

本日はオイル交換にサカモトエンジニアリングさんへ~

相変わらずレアな車が入庫してます。

 

綺麗なW126




今や希少なSL
ヘッドライトだけで30万するそうで・・・内外装を綺麗に手直ししている固体は1,000万越えるそうですよ!




 











相変わらず100度を越える時のある状況でしたが、特製のリレー配線で解決を計る事に。






 
色々と調べて頂いた結果、水温計が実際の水温よりも約3度ばかり高めに表示されているという事が判明しました。
ぴったりズレているようなので、メーター針のズレが原因で間違い無さそうです。




つまりこの状態でも、実際の温度は100度に達していなかったわけです。
これ以上に上がった事は一度もありませんでしたので、常に97~98度くらいで収まっていたわけであります。


何はともあれリレー配線をしたことで95度(メーター読み約98度)でファンが作動するので、もう脅かされる事はありません(笑)
と言うことで、長らくかかった水温問題は一先ずの解決を見ることとなりました。












ちなみにサカモトエンジニアリングさんで結構希少なホイールセンターキャップ売ってますよ~
メルセデス乗りの方、必見です~。



 
定番の月桂冠ロードスターブルー






付けてる人の少ないロードスターブラックの月桂冠エンブレム
(付けてる人見た事ありません・・・)



 


希少なAMGヒマラヤグレーのエンブレム
 






こちらで全種類見れます。
値段は一個の値段らしいのですが、それにしても安いと思います・・・
 

ロードスターブルー買ったばかりだよぉ~
ロードスターブラックの方が良かったぁ・・・かっこええ・・・
 ('A`) 
Posted at 2012/06/28 20:08:31 | コメント(11) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2012年04月22日 イイね!

ワンセグ感度アップ作戦

家族の乗っているAクラスは地デジが入っています。
そりゃ美しいですし、電波キャッチ範囲も抜群に広い・・・

私のナビはPND「PioneerエアーナビAVIC-T77」です。
当然地デジなんて良い物ではなく、ワンセグどす・・・



本体付属のロッドアンテナでは殆どキャッチ出来ません。
見栄えも悪いです
(´・ω・`)


という事で外部アンテナの導入を決意!
純正フィルムアンテナ(AN-FL10)は出ているのですが


ネット検索すると、あまり評判は宜しくないようです。
フィルムですし、感度はあんまり望めないでしょうか。

と言うことで社外品のミスタープラス製GS-28という物に決定。




これ設置場所がシビアでした。
ダッシュボード上だと何故か感度が滅茶苦茶悪い!

色々と試した結果、ルームミラー裏が一番良さそうでした。



配線をタップで引き回して完了!
 


本体付属ロッドアンテナとは比べ物にならない程に写るようになりました。

ですが所詮はワンセグです・・・ちょっと脇道に入ると途端に途切れます。
ストレス無く写すには、やっぱり地デジだよなぁ~と痛感しましたw
Posted at 2012/04/22 23:57:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

LNOと書いて「えるの」と読みます。 乗り換えのタイミングで記録代わりにみんカラ復活してみましたが、当時のフレンドさん達は殆ど活動されてませんね…もう10...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LNOさんのメルセデス・ベンツ EQA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 12:39:12
メルセデス・ベンツ(純正) ドラフトストップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/27 19:30:57

愛車一覧

メルセデス・ベンツ EQA EQA (メルセデス・ベンツ EQA)
EV車のEQA250+に乗り換えました。 複数台持ちが性分に合わないため保険としてのガソ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス カブリオレ Eカブ (メルセデス・ベンツ Eクラス カブリオレ)
無事に消費税増税前に納車されました。 担当販売店の受注納車一号車になりました~ 【オプ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン えるの124 (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
大好きな車でしたが、とうとう手放してしまいました。 つくづく「面白い車だったなぁ」と思い ...
ボルボ S90 ボルボ S90
以前乗っていたボルボS90です。 当時のフラッグシップセダンで、サンルーフ・シートヒー ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation