• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LNOのブログ一覧

2012年04月17日 イイね!

ナンバープレートボルト&水温異常

先日のお台場オフ会で話題になりました、フラットタイプのナンバープレートボルトです。



これ見た目がスッキリしたドレスアップになり、何よりも洗車の時にスポンジが引っ掛からないそうで!!
洗車好きの私としては良いな~と思っており、みん友さんに販売ページを教えて頂きました。

在庫しているお店が見付かったので一路横浜へ・・・




これです。

話を聞くと・・・「8mmと16mmがあるのですが、これBMW用でして、ベンツだとピッチやサイズが合わない可能性あります」と言われました。

( ゚д゚ )ハァ!?

ナンバープレートボルトって陸運局の支給品ですよね・・・メーカーごとにサイズが違うなんてあるんでしょうか?

と疑問に思い、自分のボルトを外して首下の長さを計ると11mm・・・確かにサイズが違う!
ちゃんと調べてからにしようと思い諦めました。

(´・ω・`)ガックシ・・・



そしてこの前、車を引き取ってから水温が高いです。
ご覧の外気温にして100度越えてます。
これでは夏は越せませんw



車が流れていると85度くらいまで下がるのですが、信号待ちの度に100度まで徐々に上がり続けます。
水回りは完璧にリペア済みですし、サカモトエンジニアリング特製サーモスタットも付いてるので問題があるとは思えないんですが・・・

高速側ファンの故障かなぁ?とか思いつつ、
このままでは怖いので、その足でサカモトエンジニアリングさんへ駆け込みました。


色々と見て頂いてラジエターキャップの負圧弁不良と発覚。



生きているキャップと無料交換して頂きました。
いつも軽い修理だと「お金は良いですよ~(笑)」って、お金取らないんですよね・・・一時間程度はアレコレと点検して下さったのに・・・。





長いアイドリングでも水温計80度でピタリ!
良かった(゚∀゚)

古い車はつまんない故障が出ますね(笑)
こういうトラブルが直った時に楽しくて仕方なくて癖になるんですが・・・ドMなのかしら。
Posted at 2012/04/17 22:19:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2012年02月10日 イイね!

ブロアモーターのグリスアップ

エアコンを付けると「キュキュッ」と鳴っていたので、サカモトエンジニアリングさんにブロアモーターにグリスアップして頂いたのですが・・・

キュキュッは無くなったものの、チリチリチリチリ・・・・・という音が僅かにします。

恐らくサカモトさんが塗って下さったのはKURE5-56のような通常の潤滑剤だと思います。

潤滑剤では弱く、実はバイクのチェーングリスが一番効くという情報を入手したので、どうしても試したくなりチャレンジしました。


やりたい事はシューーー!( ・∀・)r鹵~<<<<っと、スプレーするだけの事なんですが・・・そこまでが大変です。



 
エンジンルームのこの辺を全部バラします(; ・`д・´)





ワイパーユニットも外します:(;゙゚'ω゚'):




エアコンフィルターがお目見え(゚∀゚)



二時間近くかけてブロアモーターがデタ――(゚∀゚)――!!



同じW124でも搭載しているブロアモーターはバラバラだそうです。
(要するに車台番号からは特定出来ないそうです)

つまりブロアモーター本体をネットで買おうと思っても、一度はブロアモーターを露出させて品番を確認する必要があります。
今回はその意味合いもありました。

私のは0130 111 033です(備忘)



ここまでにバラしたパーツ達



バイクのチェーングリスを吹いて・・・暫く回転させます。




勢い良く回ってるわぁぁぁあ~(・´з`・)


思っていたよりモーターは綺麗で、ブラシもシッカリ残っていたので安心しました。
折角なので外したパーツを綺麗に拭き掃除しながら組み立てて完了ですっ!

チリチリ音もなくなり静かで快適になりました~。
 
後は、グリスがどこまで保つかですね・・・
でも一度やったので、次は一時間もかからず出来そうです。
Posted at 2012/02/10 14:53:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2012年02月04日 イイね!

今更ながら・・・やっとHID導入

W124のヘッドライトは暗い・・・と元々評判悪いわけですが、さすがに危険を感じるようになりHID導入を考えました。
最近は周りの車にHID装着車が増えてきた事もあり、尚更暗く感じます。



あんまりお金もかけられないし~と、色々検索してみると・・・BeamS-6000という格安HID(バイキセノン)を販売していました。
外車を中心に各種HIDやLEDを販売しているようです。


W124専用HIDが何と2万円!
・・・怪しぃww


ユニット写真はこちらです。


販売元ではGerman Motor Sports製となっています。
(あたかもドイツ製かのようですね)

しかし「produced by GERMAN MOTOR SPORTS」という文字が・・・製造ではなくプロデュース???

そして色々とネットで調べたのですが、German Motor Sports社というパーツメーカーは存在しない?と思われます。
まぁ・・・何にせよ価格的にも中華製でしょうねぇ。


でもまぁ安いしぃ~と思い、こちらに決定っ!


ヘッドライトユニット裏の加工穴


最近のHIDは格安品でも結構良くなってると聞きますし、いつまで使えるか楽しみですwww



夜を待って、点灯!!!


明るいっす!明るいっすよ!ママン!

色温度は6000Kです。
車内から見ると「少し蒼白いかな?」と思うのですが、外からライトを見ると綺麗な純白です。

フォグランプは黄色味バルブのままにしておきました。
フォグまで変えると流石に悪天候時に怖いですし、雨の日くらいしか点灯しない物ので良いかなっと。




W124のライトって元々が上向きな気がするので、対向車に眩しい思いをさせていないか心配になります。

あまりに格安なので心配になりましたが、ちゃんと使えますなぁ♪
Posted at 2012/02/04 20:35:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2011年12月25日 イイね!

愛車が重整備から帰って来たー(゚∀゚)

皆様はX'masをいかがお過ごしでしょうか?
 
私の方は、長い長い整備から愛車が帰ってきました(゚∀゚)アヒャ
乗ってみて明らかにエンジンが元気です!


そして整備の内容を写真に撮って、ファイルして下さってました。
 


こちらは平面加工の写真ですね。
素晴らしく綺麗です。




カーボンカスも綺麗に取って下さってます。
 



内部も綺麗に清掃♪
 


 
最後はこのようにエンジン積み込みです。

聞いたお話によると、他のお客さん達から注目の的だったそうで・・・
整備経過を何度も見に来るお客さんまで居たそうな・・・w 





しかし驚くほどにシャキッとした走りになってビックリです。
私は新車のW124を実際に運転した事がない(免許取得が10年ほど前です)ので、今回の整備で「これが真髄なのかぁ!」と思いました。


勿論、父が運転するW123やW124の助手席には頻繁に乗っていましたが、やっぱり運転するのと乗ってるだけでは感じる物が違いますね。


そして記念品のサカモトエンジニアリング(SEG)のロゴ入りタオル頂きました!




さて今日から暫くの間は3,000回転縛りの慣らし運転です・・・
低回転ばかりだと車に良くないらしく、キックダウンもドンドンやって下さい!って事でしたので、慣らし終わったら(安全運転で)バンバン走りますっ。


あ~・・・こんな古い車に大金かけちまいましたよぉ・・・
今更ながらにちょっと怖くなってきましたw



でも坂本氏によるとW124の中古価格が、ここ最近バンバン上がってるそうですね~。
とは言え二束三文でしょうけど、後10年くらい乗れば、ちょっとは価値が出るかも?
でも維持費一体いくら掛かるんだか
Posted at 2011/12/25 02:56:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2011年12月07日 イイね!

エンジンがバラバラ♪

サカモトエンジニアリングさんから修理の進歩状況メールが来ました♪
写真を添付して下さいました。

エンジンが完全に積み下ろされてます・・・
 
車が帰ってくるのは年末になるようです。





しかし・・・この状態からちゃんと元に戻るのか心配になりますw
ゴットハンド坂本氏にとっては朝飯前なんでしょうけど・・・


でも、これで安心して10万kmを迎えられると思うと一安心です。



後ろに見える白のクーペはR107でしょうか・・・?
カッコイイですなぁ~・・・
でもお金持ちじゃないと維持費出来なさそうですw
Posted at 2011/12/07 19:42:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

LNOと書いて「えるの」と読みます。 乗り換えのタイミングで記録代わりにみんカラ復活してみましたが、当時のフレンドさん達は殆ど活動されてませんね…もう10...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LNOさんのメルセデス・ベンツ EQA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 12:39:12
メルセデス・ベンツ(純正) ドラフトストップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/27 19:30:57

愛車一覧

メルセデス・ベンツ EQA EQA (メルセデス・ベンツ EQA)
EV車のEQA250+に乗り換えました。 複数台持ちが性分に合わないため保険としてのガソ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス カブリオレ Eカブ (メルセデス・ベンツ Eクラス カブリオレ)
無事に消費税増税前に納車されました。 担当販売店の受注納車一号車になりました~ 【オプ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン えるの124 (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
大好きな車でしたが、とうとう手放してしまいました。 つくづく「面白い車だったなぁ」と思い ...
ボルボ S90 ボルボ S90
以前乗っていたボルボS90です。 当時のフラッグシップセダンで、サンルーフ・シートヒー ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation