• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LNOのブログ一覧

2012年08月14日 イイね!

久し振りにお台場MEGA WAVEへ

2~3年振りにお台場MEGA WAVEへ行ってみました。
お盆休みって事もあって、えらく混んでましたが・・・。






相変わらず色んな車が展示されております~。








グッズショップでこんな物を!
憧れのドライビングシューズ♪



左からフェラーリ・メルセデスAMGペトロナス・BMWモータースポーツ
勿論メルセデスをGETですっ!










で、デックス東京ビーチで「たこ焼きフェスティバル」をやっているとの事でしたので行ってみると・・・
道中に「お宝市場」なるお店がっ




ここはですね、カラフルな箱の中に景品が入ってます。
で「当たり!」と書かれた厚紙が入っていると、更に良い景品が貰えるってやつです。





金色が1,000円で、他の色の箱が800円です。
 




箱を振って当たりの厚紙が入っていそうな箱を音で聞き分けて見付けるわけですが・・・
「お!?これは間違いない!」と思う金色の箱があり買ってみました(笑)

すると見事大当たり~~~~~
鐘がカランカラン~~と鳴り響きます!
「大当たり!ラジコン フェラーリ」と書かれてますよ!













フェラーリ・カリフォルニア等色々ある中から、好きな物を選んで下さいって事だったんですが

フェラーリあんまり良く分からないしなぁ・・・と迷っていると「違う車でも良いですよ」って事だったので迷わずポルシェに(笑)

 




ポルシェ911 GS3 RSです。
一応目玉商品って事だったらしく、記念撮影されたので、この店に行くと私の写真が飾ってあるかも?(笑)












ネットで調べると1,000円ちょっと売られてるラジコンでしたが・・・(笑)
まぁ元は取った感じですかね~





意外と作りは良いです。
電池はまだ入れてませんが、どうやらライトも点灯するみたいです。




中国製ですが、一応ライセンス商品だそうです。















とまぁラッキーな事があり幸せな気分になり、MEGA WAVEの目玉であるヒストリーガレージに!





個人的にヒストリーガレージは好きです。





様々なクラシックカーが展示されてますね。
車好きには、ここはやっぱり楽しいですね~。




するとっ!

外車のクラシックカーも展示されてました!




メルセデス280SL





ポルシェ356





そしてシトロエン!
渋い・・・・



MEGA WAVEは基本的にトヨタ運営なので、昔は展示車両なんてトヨタばかりで外車なんて展示無かったのになぁ・・・
随分と良くなったもんです。









そしてソアラ(笑)
これに乗ってるだけで女にモテた時代がありましたね!!(笑)













そしてMEGA WAVEと言えばココ!

 


所狭しとミニカーが並ぶ一角!
全部見るだけでも一日潰れますね。





 





試乗コーナーでFJクルーザーに乗って帰りました。
と言うか、お盆休みって事もあってFAクルーザーしか空きがありませんでした(笑)

次はセンチュリーに乗ってみたい・・・

Posted at 2012/08/14 01:34:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年07月14日 イイね!

う~ん・・・盗難かなぁ?

昼食のため家を出た時でした。

近くの駐車場に見慣れないシルバーの軽(古いワゴンR)が止まっていました。
「ん?」と思って覗き込むと、黒人(アフリカンに見えました)がミニバンのワイパーブレードにチラシを挟んでいた所に出くわしました。



盗難の手口の一つにこれがあります。
(これが全て盗難だとは言い切れません) 




この「チラシ撒き」はバイク盗難ではメジャーな方法です。

このチラシの内容は「車買います」です。
バイクの場合は「バイク買います」となってます。


でもこのチラシの内容はどうでも良いんです。
極端な話、白紙でも良いんですよ。

ただチラシを挟んでる場面に、今回の私のように誰かと出くわした時に言い訳が出来るという事です。




そして後日再び見に来ます。
チラシが無くなっている→持ち主が頻繁に管理している
チラシが残ったまま→持ち主の目が行き届いていない

もしくは無くなった日で、持ち主が車を使う曜日なんかを特定出来たりします。

これを基にして盗難を実行に移すわけです。
要するに「盗難フラグ」です。


この持ち主さんは見かけた事があり、バイクレースなんかをやっている方でトランポに使っています。
明日あたり残っていたら、取っておいてあげようと思います。



これが盗難じゃないにせよ愛車にこういうチラシ置かれるのは嫌ですよね。
Posted at 2012/07/14 14:43:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2012年07月02日 イイね!

ポルシェ新型ボクスターを見てきましたっ!

ロイヤルガーデン青山というカフェレストランですが







期間限定でポルシェカフェとなっております!







前から行きたかったのですが、7/2迄という事でギリギリ行けました(笑)






先日発表されたばかりの新型ボクスターSが展示されていますよ!







 













まずはお食事です。
ディナーセット2,500円です。

ネギとアスパラと生ハムのお料理で、ライ麦パンが美味しかったです。






こちらは豚肩ロースのビール煮です。
添え物はジャガイモのザワークラフト(酢漬)と赤ピーマンですた。

 









食器もポルシェ仕様で、数種類ありました。































さて、お目当ての車へ~、ワクワク


先代までは"いかにもスポーツカー"でシャレッ気なんて皆無でしたが、パッと見911と見分けつきません。
実際には共通化させたコストダウンだと思いますが、今までより明らかにプレミア感があります。













係の人に言えば中にも乗り込めます。

車内は「広い!」と感じたほどで、タイト感が緩和されています、
プラスチッキーだったパネル類ですが、触った感じも質感上がってます。
















スポーツパッケージのクロノウォッチは場所が変わりました。

これは前の方が良かったって人は多いと思いますが、エアコン吹き出し口はメッキ掛けされていて随分とオシャレになりました!














やはり5連メーターは911の専売特許ですので3連メーターです。
しかし起動時に右メーターにBoxterSの文字と車影が出ます!
ホントに911みたいですね~


手元のレバーで「タイヤ空気圧・水温・油温」なんかが表示出来るようです。

























これはケイマンが楽しみです!

「ポルシェと言えば911」というのは普遍だと思いますが、ミッドシップポルシェとしての地位をスッカリ確立してますね~。





写真なんかでは見てましたが、実物を目にすると多大なプレミア感が付加されていて驚きました。
今までも911との折り合いが難しかったのに、ここまで来ると更に難しいですよね。

911の見込み客がボクスター/ケイマンに買い下がるパターンもこれまで以上に出そうですね。
それでも911の2+2シートの威力は大きいとは思いますが・・・2+2シートだけはミッドシップでは叶いませんし。








やっぱり(空冷は別格として)最新のポルシェが最良のポルシェという文言は護られてますね。


根幹は一切変えずに進化させていく姿は素晴らしいの一言です。
メルセデスさん・・・見習って下さい・・・(笑)



P.S
今回のポルシェカフェは本日で終わりですが、10月にまたやるそうなんで~
まだ行ってない方は是非っ!
Posted at 2012/07/02 15:13:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年06月25日 イイね!

山梨へ~

お仕事で山梨へ行って参りました。
勿論W124で高速を使い二時間くらいで到着~
 



初めて山梨行きましたが、「やまなし」という割りには山だらけなんですね。
自然豊かで街は良く整備されてて綺麗です。





 
目的地はこちらの大学です。
日本で唯一ワイン作りの研究をしている大学だそうですね。




泊まりで行っていましたので、前夜に山梨大学ワインを頂きました。
ガチのワインという感じではなく、フルーティで飲みやすく作られてました。








そして帰り道に家の近くでこんな車に遭遇!
フェラーリ!めっちゃ注目浴びてました!
道行く人は振り返って見てました。




渋滞でずっと後ろに付いてたんで、モデルが良く分かりませんでしたが・・・ルーフ根元にラインが入ってるんで恐らくハードトップオープンですね。
フェラーリ・カリフォルニアっぽい・・・?

う~ん、スポーツカーに疎いんで一目で何なんだか分かりません(笑)
Posted at 2012/06/25 00:33:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年06月16日 イイね!

長旅

ジャーマンカーズのイベントを目の前にして、身内の不幸により関西へ帰省しておりました。

喪主という事もあり、急いで早朝6時に出発・・・
その日は10時間かけてW124を運転し、家族をピックアップしAクラスに乗り換えて更に7時間・・・流石に疲れました。











このとき初めて新東名に乗りました。

設計速度140kmという事もあり、とても走りやすいですね。
その反面、路肩も広いので知らず知らずにスピードが乗ってしまいます 

パトカーも数台走ってましたので、気を付けて走りました!

 





新東名のスピード違反検挙が東名の4倍近くあるそうですが・・・・そらそうだろ!って感じでした(笑)

制限速度140kmは警視庁の強い反対により実現しなかったようですが、120kmくらいなら良いのでは・・・?と思います。
安全を大義名分にした利益面での反対だとしたら問題ですよね。(恐らくそうなんでしょうねw)



ドイツ車の安全思想や発展はアウトバーンによる影響が大きいと言われますが、日本は過保護にスピードを制限しますからね・・・
事実アウトバーンの事故率は一般道より低いわけで、「スピード=安全」が絶対ではないんですよね。













サービスエリアなんかは、さながらショッピングモールのようで驚きました。
とても綺麗な景色が広がっています。
 





そして瀬戸大橋なんかも渡り・・・










合間に神戸の中華街へも行きました。
昔に何度か行った事ありますが、横浜中華街に比べると半分以下の規模です。





でも横浜中華街のように混雑していないので、ゆっくり食べ歩きも出来ます!
Posted at 2012/06/16 21:04:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

LNOと書いて「えるの」と読みます。 乗り換えのタイミングで記録代わりにみんカラ復活してみましたが、当時のフレンドさん達は殆ど活動されてませんね…もう10...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LNOさんのメルセデス・ベンツ EQA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 12:39:12
メルセデス・ベンツ(純正) ドラフトストップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/27 19:30:57

愛車一覧

メルセデス・ベンツ EQA EQA (メルセデス・ベンツ EQA)
EV車のEQA250+に乗り換えました。 複数台持ちが性分に合わないため保険としてのガソ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス カブリオレ Eカブ (メルセデス・ベンツ Eクラス カブリオレ)
無事に消費税増税前に納車されました。 担当販売店の受注納車一号車になりました~ 【オプ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン えるの124 (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
大好きな車でしたが、とうとう手放してしまいました。 つくづく「面白い車だったなぁ」と思い ...
ボルボ S90 ボルボ S90
以前乗っていたボルボS90です。 当時のフラッグシップセダンで、サンルーフ・シートヒー ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation