• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LNOのブログ一覧

2012年05月20日 イイね!

本日はポルシェ合同フェアへ~

本日はポルシェ合同フェアへ~本日は東京ビックサイトで開催されていたポルシェ合同認定中古車フェアへ行って参りました♪


普段はネットでしか見れない車両を、実際に目に出来るという機会です。
全国から様々な認定中古車が集まっておりました。





二日目という事もあり結構売れてましたが、人の入りは少なかったのでジックリ観れました。
で、以前試乗でお世話になったディーラーの担当者がいらしたので、色々とお話もお伺い出来ました。




 









 






こちらは997型の911カレラ・PDK&スポーツパッケージですね。
やはりポルシェ認定中古車ともなると1,000万近くしますね~・・・こりゃ高嶺の花だぁ~






 
ハードトップを外してオープンの実演をしていた車も。

 





 



そしてパナメーラやカイエンも。
こちらのブースは終始閑散としてましたw




 

そして一際目立っていたのはこちら!


 



GT3RSですね~、すんごいカーボン製GTウィングが付いてます!
その額2,000万円!
























 


当然そんな物は買えませんので、お目当てはケイマンのブースです。




うーん目玉っぽい車もありましたが、正直言って売りにくいような悪条件な車が殆どでしたね・・・

私もこういった展示会のようなもの(車ではないです)も仕事で沢山やりましたが、普段売れにくい回転の悪い物を一気に出しますよね。
こうしてダーッと一杯並んでると気分も高揚して買う人いますから・・・
やっぱ車も同じなんだなーって思いました。
でも、そういうのは本当に安くなってるんで買い得ではあるんですよねぇ。





















 




 
お話変わってエンブレムが若干違う事に気付きました。

ケイマンSのボンネットエンブレム



こちらケイマンのボンネットエンブレム





うーん、ケイマンSの方がシールぽくて安っぽく見えるぅ~・・・?
表面はツルツルです。

一方ケイマンのエンブレムは凹凸があって(彫られています)重厚感があります。


担当者に訊ねても「さぁ~?何ででしょう?」と・・・知らなかったようですw


Sの方が高いのに何でだろう~
彫った上にコーティングとかしてあって、実はSエンブレムの方がコスト高いんでしょうかね。
Posted at 2012/05/20 23:41:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2012年05月05日 イイね!

大黒オフでした

本日はユーロ車グループAvant-Garde関東の大黒PAオフ会でした。

一足お先に到着すると・・・
 


憧れのポルシェな方々が・・・フェラーリなんかも居ました。
やはり大黒PAはメッカですね。










スーパーカーを眺めていたりジュースを飲んでいると、渋滞で遅れたグループメンバー全員が到着。



またもBMW軍団の中にメルセデスが一台という有様・・・他ユーロ車な方どなたか入りませんか?w
求むメルセデス!








 
そして中華街に向かうもGWという事で駐車場はどこも満車( ゚д゚ )
仕方ないので横浜駅へ駐車してから、電車で中華街へ向かう事に。







本日の主役はこの女性です。
お名前は「竹薮さん」で、ケ○ケ○さんの彼女だそうです。
自称25歳の才女。












今日の服装はこんな感じだそうです。
いつもオシャレです。

 








そして元町・中華街駅へ到着。



人が一杯です!ゲロ込み・・・・











中華レストランの入場待ちの間に、ヨッシーさん行き着け(?)のパワーストーン屋さんへ行きました。







ここから私が隠し撮りに成功した「女性のおねだり」一部始終をご覧頂きます。
女性はこうやって「ねだる」んです!








 






 

STEP1:導入

 
・・・まず「すんごぉ~い!一杯あるねぇ~」 
と、やや大袈裟気味に喜びます。

大袈裟気味に喜ぶのがポイントで、男性に「連れて来て良かった」と思わせる事が重要です。
スタートの大事な部分ですのでシッカリ決めましょう。
 














STEP2:選定
 

「キャー!何これ、可愛い~~~♪」
手に取り大きな声で叫びます。
ベストな物が見付かったと全身全霊でアピールです。










 







STEP3:会計

 
手に装着し「あたしコレにするぅ~、買ってぇ~♪」
と甘く小さな声で囁きます。

必ず手に装着したまま囁く事が重要です。





 









・・・とまぁ、そんなやり取りも終了し、宴会のスタートです。



ノンアルコールビールで乾杯して、美味しい中華です。









 



そして横浜駅へ帰って来ましたが、駐車料金が結構な金額に・・・
( ゚д゚ ;)




「金が入んねーぞ!オルァ!」と清算機をガンガン叩く怖い人です。
わざとシワクチャのお札を入れてクレーム付けてます。

そして解散・・・お疲れ様でしたっ












サービスショット?だそうです。
 
Posted at 2012/05/05 21:02:37 | コメント(16) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2012年05月03日 イイね!

今日は色々試乗したDay

次期愛車に悩んでおります私です。
良く90年代メルセデスに乗っている人が「次に乗る車がない」と言っているのを聞きますが、正にその状態に陥っております。

なるべく長くW124に乗っていたいのですが、次に乗る車は何がベストか?と来る日に備えて今から思案中です。




まずメルセデスへ行きました。




普段は中々試乗車のないEクラスクーペE250です。
予約しておいたので試乗出来ました。



ピラーレスなスタイリングはカッコイイ!

ダウンサイジングな1.8リッターですけど街乗りしかしない私には十分過ぎますね。
これからのメルセデスはこのエンジンが主流になるようです。

このクーペちょっと変わっていて、車台Cクラスで足回りEクラスという混合車です。


色々なレビューで中途半端と揶揄されていますが、その感は否めなかったです・・・が、それを帳消しに出来るスタイリングですね・・・美しい・・・。






 
 
次にポルシェへ行きました。


お目当てのケイマン




911カレラ
 


極乗車のパナメーラ
  




私大きな勘違いをしておりまして・・・・ケイマンって2シーターなんですね・・・知らなかった
( ゚д゚ ;)


4シーターとなると911カレラですが1,000万ですと!?
無理無理ー!w

1,000万ともなると、メルセデス4ドアクーペCLSなんかもあるので、また競合車も多いですね。


じゃ中古ですねって事になって、参考までに中古ケイマンに乗ってみて下さいって事になりました。

 
左の黄色の方に乗りました。

何これ!楽しいー(゚∀゚)

スポーツカーなんて興味も乗った事もありませんでしたが、タイトで楽しすぎますね!
4シーターなら迷わずこれ一本だったのに・・・やはりそれが理由で他へ行く人も多いそうです。


ポルシェマニアな方は「そんなの求めるな!」って感じだと思いますが、いざって時に4人乗れるか乗れないかの違いは大きいですよぉ・・・やっぱ。


セダンとはかけ離れた存在ですが、ここまで突き抜けてると魅力的です。
これなら多少の不便なんて何のその!凄い!凄いよポルシェー!
人を惹きつけて止まない理由が分かりました。

それでいて故障も少なく、コンピューター制御が少ないので修理もし易いそうですね。







さて最後にBMWです。



出たばかりのActiveHybrid 5の展示車がありました。

800万もするんで流石に手が出ませんので、試乗したのは523iです。 

直線ではフワフワ感があるんですが、カーブで鼻先がスッと入って「おっ!?」と、思わず声が出てしまいました。
後でお話を聞くと、5シリーズ以上はステアリングに合わせて後輪も(目に見えない程度に)動くらしくて、一つの特徴だそうです。

内装も豪華そのもので、欠点が非常に少ない車ですね・・・。
それでいて「駆け抜ける歓び」もあり、乗ってる人が多い理由が良く分かりました。






ポルシェが一番乗ってて楽しかったですが、スポーツカーなんかに乗った事のない私ですから「物珍しさかなぁ?」とか思ったりもしました。
ひょっとしたらトヨタ86でも同様に楽しかったのかもしれませんね・・・まぁ独車しか乗るつもりないのですが。


皆様のお勧めは何でしょう?
Posted at 2012/05/03 21:00:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2012年04月30日 イイね!

徹底的に洗車を~

本日はゴールデンウィークという事で、お手伝いをお願いして二人がかりで洗車しました。


実は・・・フロアマット洗浄機ってのを使った事なかったんですが・・・・

 
↓こういう機械



生まれて初めて使ったんですが・・・これってスゲー綺麗になるんですね!



汚れていたんですが、新品みたく綺麗になりましたっ♪
100円だし、これからも使おう!







二時間ほどかけて洗車して疲れたので・・・二俣川の高島屋へGO~

す、するとっ!




めっさ綺麗な500Eがっ! 




しかも二桁ナンバー

ホイールは汚れてましたが、ボディーは素晴らしい状態です。
変な弄り方もされておらず、明らかにキッチリ整備がされてますね~
 
う~ん・・・たまらんw
Posted at 2012/04/30 01:25:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2012年04月25日 イイね!

哀煙家はやっぱり・・・

ヤフオクで灰皿部分のユニットを落札しました。
私の車の木目はゼブラウッドなのですが、落札したのはウォールナットです。



 
クラック(割れ)があるので1,000円でした。


 




 

 
違う木目の、しかも割れてるパネルに替えるんだぜぇ
ワイルドだろぉ~?


 




 



 
・・・じゃないです(゚Д゚)
そんなワイルドではないです、ハイ。





 
お目当ては中身の灰皿なのです。




前期型は上のメッキ掛けしてある豪華灰皿
下の私の車(最終型)は、火の揉消しがしにくいチープな残念灰皿!




前期と後期では灰皿ユニットの形状が違うので、流用出来ないとの情報を目にしたのですが・・・
色々調べた結果、特定の年式(中期以降?)の豪華灰皿は、無加工で全年式に付くようです。


 


 
そして凄いなと思ったのは、ライト部分の違いです。



残念灰皿はただの穴が開いてるだけですなのですが・・・
豪華灰皿はメッキの蓋?のような物が覆いかぶさっています。



 





・・・この違いが凄かった!


残念灰皿は手前をただただ明るく照らすだけです
手前が明るいので、相対的に奥が見難いですね。





豪華灰皿はメッキの反射で奥までフワッと照らして見易い!
間接照明で雰囲気ありますっ♪




※両方共にフラッシュ無しの全く同じ条件で撮影







うーん、この時代のメルセデスさん・・・隙が無いというか、やりすぎですよ・・・ホント。
チョット関心してしまいました・・・もうこの先こういう車は作ってくれないんでしょうかねぇ

う~ん、前期型に乗りたくなってしまいました。

 


 

ちなみに
↓このタイプの灰皿は流用不可です。
(淵メッキ上部にヘコミがある「灰皿取り出しツマミ」がシガーライター下に無いタイプ)

Posted at 2012/04/25 23:41:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | カスタム | クルマ

プロフィール

LNOと書いて「えるの」と読みます。 乗り換えのタイミングで記録代わりにみんカラ復活してみましたが、当時のフレンドさん達は殆ど活動されてませんね…もう10...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LNOさんのメルセデス・ベンツ EQA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 12:39:12
メルセデス・ベンツ(純正) ドラフトストップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/27 19:30:57

愛車一覧

メルセデス・ベンツ EQA EQA (メルセデス・ベンツ EQA)
EV車のEQA250+に乗り換えました。 複数台持ちが性分に合わないため保険としてのガソ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス カブリオレ Eカブ (メルセデス・ベンツ Eクラス カブリオレ)
無事に消費税増税前に納車されました。 担当販売店の受注納車一号車になりました~ 【オプ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン えるの124 (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
大好きな車でしたが、とうとう手放してしまいました。 つくづく「面白い車だったなぁ」と思い ...
ボルボ S90 ボルボ S90
以前乗っていたボルボS90です。 当時のフラッグシップセダンで、サンルーフ・シートヒー ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation