
前回のお話し
とあるお店でメニューとにらめっこ
そしてラーメン屋さんに
ステーキセットがないとこですね ( ̄^ ̄)ゞ
↑
お肉がいただきたかったのかも…
←この画像は餃子ですよ = ̄∇ ̄=
さてと全員のいただきたいのも決まったし
それぞれ注文をして奪い合い?じゃなくておとなしく待つことに・・・
隣の席ではもうたべてる~ ( ̄^ ̄゜)

やはり奪いにいくかな・・・・
d( ̄  ̄)
少し遅れて・・・

こんなのとか

からあげとか

半チャーハンとか
オリジナルのラーメンとか

こってりこがしにんにく麺(下見でもいただいたかも)
いっただきまぁ~す
てか、もういただいてますよ~♪(お腹が空いてますから)
そして食後のおたのしみ
エッ残念ながらデザートではないです
スピードくじです (= ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄=)ノ
しかし今回
当たりをひいた方は1人…
いいなぁ~ ( ̄、 ̄=)
残りの方は ハズレ・・・・・・ こんな感じに・・・・・・

役者ですね =^▽^=
食事もして くじも引きましたし(ハズレだったけど…)

次は
本命?の
たぬき村 ですよね (* ̄∇ ̄*)ノ
大きな たぬき (= ̄ ̄ ̄- ̄ ̄ ̄=)ゞ
こん太くん相変わらず小さい・・・ =^▽^=
お約束の変身?キットですね

よくみるとピンクの中にたぬき 忍者たぬきになりたいのかな?
さて廻りはたぬきだらけ こん太くんも友人に手伝ってもらって
たぬばけの術(簡易型)
たぬき地蔵さま
)

お賽銭を入れてお参りして
古い信楽焼の焼き物

こん太くんもたぬばけの術で違和感がないですよね(ある?)
こんなことをしても たぬきなので大丈夫 (* ̄∇ ̄*)ノ

それは…たぬきじゃなくて鬼だし…皿の上だし…食べられかもね…
こん太くん ふっくらとしてるし =^▽^=
お土産とか色々買ったり見たりして
( ̄、 ̄=)
さて、ゆっくりしたし帰りますね (* ̄∇ ̄*)ノ
帰りは城陽廻りで コンビニで休憩 (=^.^=)ノ

なぜか並んでパチリかな ( ̄、 ̄=)
そして田辺を抜けて生駒に
おやつタイムです
( ̄^ ̄)ゞ
mannma
おやつはジェラート

ピスタチオとか塩キャラメルとか・・・・・・・・
おいしゅうございました (*˘︶˘*)
そして暗くなる前に到着 馬見公園近くのコンビニで解散
ご苦労さまでしたぁ
お天気もよくなったし楽しかったですね (=^▽^=)v
でわでわ
最後まで見ていただきありがとうございました♪
(=^▽^=)ゞ
今回のツーリングで使用したDAYTONAのクイックタイプの
スマホホルダーのパーツレビューをです (=^▽^=)v
走行中はブレもなくしっかりと固定しています
スマホの脱着も簡単で
信号待ちとか写真を撮ることもできました (=^▽^=)ゞ
ただ…取付位置は下の方でしたので走行中は
ナビとかは見にくいかなでした…
もしナビとかを使うのなら出来るだけ上にですよね =^▽^=
※次回はもう少し上に取付かな ( ̄、 ̄=) ※
でも…
σ(=^.^=) はナビがあっても
なぜか…ルートを外れてしまいますから…ねぇ
( ̄^ ̄゜)
(今回もあったような気がする…)
関連情報URLは
DAYTONA バイク用 スマホホルダー WIDE IH-250D パーツです
Posted at 2019/11/16 21:25:32 | |
トラックバック(0) |
ツーリング | 旅行/地域