• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あきの空のブログ一覧

2019年05月30日 イイね!

エビフライいえ展望台を目指して令和の初ツーリング (=^▽^=)ゞ 前編

エビフライいえ展望台を目指して令和の初ツーリング (=^▽^=)ゞ 前編5月12日 スッゴクよい天気 (=^▽^=)ノ

   朝は少し寒いくらい涼しいけど
    お昼からは日差しも強くて
   ちと暑いくらいの日になりました!
   (朝12℃~ お昼30℃前後?)

 鳥羽の 展望台へツーリングです♪
 ※エビフライが目的じゃないよ =^∇^= ※ 

 集合はいつもの橿原市のコンビニに6時30分です
   (朝が早いので遅刻者が心配です…)
alt
 6時15分ごろ到着   一番のりです  そして朝ごパン =^∇^=

       おおきなメロンパン(カントリーロード)
      もちろん一人でいただくのではありません ( ̄^ ̄)ゞ
       (食べてみたかったけど大勢の方がですよね…)

    待っていると次から次へと集まってきましたぁ (=^▽^=)ノ
alt
                     魔改造ゴリラも久々!!

 30分過ぎには集まったかな?(メロンパンはみんなでいただきました)
alt
            今回の参加は11台=11人です (=^▽^=)ゞ

 さて7時になり出発です
     桜井を抜けて菟田野へ        そして1回目の休憩
alt
             東吉野の 小さな道の駅 ひよしのさと マルシェ

    大きな道の駅じゃないけど朝は6:30から開いてます
  コンビニ&軽食 焼きたてパンや柚子のソフトがあるよ♪ (=^▽^=)ノ
       ここでバイクのチェックと
           少し休憩して出発です ( ̄^ ̄)ゞ

     さてここから高見山を越えて飯高の道の駅まで45㌔
      ゆっくりと景色をみながら・・・・ではないです
     ほぼ全開?でかな パァァァァ~~ン(音は違います)

 予定通り9時頃に飯高の道の駅に到着
alt
                     なぜかもう疲れたぁ ( ̄◇ ̄;)

   それからしばらく待って全員そろいました・・・
    お店も開いてますし  ちびっと休息ですね (=^▽^=)ノ
     たい焼きのお店は まだ…10時から…残念…


      次は伊勢を抜けて二見から鳥羽に向かいます
         街中も通るし交通安全週間だし
alt
    ここからはのんびりいかないとだよね (= ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄=)ノ
       ※特に伊勢近くの22号線は…だしね※

     時間の都合で二見を越えたとこにある
              民話の駅 蘇民もでしたけど・・・・
 
alt 
 新鮮な野菜&魚介類や(なまこ・一本釣りの魚とか)
      きな粉餅&よもぎ餅 味おにぎり(おこわ?)とかあるよ♪

  今回はお昼にいただくとこが混むといけないので
   寄らないで前を通るだけでした(でも寄ってみたくなるとこかも)

   11時前に鳥羽の駅の裏手のお店に到着です(出発から135㌔)
alt
                  バイクもなるべく詰めて駐車して

 お店の方へと     
alt
                漣(サザナミ) 鳥羽店

        大きな開いたエビフライの老舗ですよ♪ (=^‿ ^=)

    席はまだ空いていましたので2階の座敷の広いとこへ


 さていただくのは・・・・・・  σ(=^.^=)は決まってますけどね♪

                それぞれ悩んで決定です d( ̄  ̄)
 プレミアムランチ×3

      小鉢・お造り3種・エビフライ2匹・ごはん・お味噌汁・香の物

 エビフライ定食×5

  エビフライ3匹(エビの目方で匹数変わる)・ごはん・お味噌汁・香の物

 大エビフライ(限定20食)×3

     エビフライ2匹(かなり大きな海老)・ごはん・お味噌汁・香の物

     ごはんと特製タルタルソースは
            おかわり無料です (= ̄ ̄ ̄- ̄ ̄ ̄=)ゞ
 
    
   料理も揃いましたので 
          いっただきまぁ~す!
   


   σ(=^.^=)は前回にエビフライ定食を 今回は大エビフライ♪
      大きさを比較すると…厚みもですけど尾の大きさも…

             食べごたえがあります・・・・

 まずはひと口 パクッと  (=^▽^=)ノ

              サクッとしておいしずぎかな (〃▽〃)

 

     もう少し長くなりますので
        続きは後編で書きますね(=^▽^=)v
     
 

 関連情報URLはフォットギャラリー
  令和の初プチツーリング(2019・鳥羽展望台・記録用)
 
Posted at 2019/05/30 21:55:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | ツーリング | 旅行/地域
2019年05月04日 イイね!

ながいお休みの過ごし方かなです (=^▽^=)ノ  令和編 Ⅱ(後半)

ながいお休みの過ごし方かなです (=^▽^=)ノ  令和編  Ⅱ(後半)長くなりましたので
もう少し令和編を見てくださいね♪

前回から……とあるインターを降りるとそこには

チャンポン屋さんがからですよ =^∇^=

 しかもおいしそぉ
      でもどうなる事やら… d( ̄  ̄)


     カレー屋さんの横から路地を通って

                     お寺の駐車場に…
alt
         ここにお店の駐車場があるはずなんだけど… o(・_・= ・_・)o

 てか看板小さすぎ…わからないですよ~ (一_一;)
alt
           他の方が来たときの目印に 番号24・25・26です
                             (たぶん…)

 さて駐車場から歩いて目的地に到着です♪ (=^▽^=)ゞ 
              Gelateria Azzurro
alt
                 ジェラート世界チャンピオンのお店

   そう今日の目的地はここだったんです (= ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄=)ノ
       彦根の城下町にあるジェラート屋さん♪

     遠くから声が…   ん、いままでの…は…
                 目的地より…遠いようだし…

   こちら方面だったので
         ついでで朝ごはんと海で散歩でしたぁ (=^▽^=)v
 

     遠くから声  ・・ ・・・ ・・・・


 さてとお店の中に 並んでますので一番後ろに
alt
                         いっぱいある♪

 どれにしようかな… トリプルで2種類
   グランピスタチオ・チョコバナナ・コーヒー?&バニラ(おまけ)
     パインとセロリのリンゴのソルベ
       南出さんのいちご・マンダリン&都島メロン(おまけ)
alt
            まろやかぁ~あまぃぃおいしいぃぃ (〃▽〃)

   このお店は みん友さんのブログを見て
      是非とも行かないと思い来ましたけど
         思ってるよりさらに美味しかったですよ (〃▽〃)


   それと忘れてはいけないのが
     そうそれは世界一の絶品アップルパイ
    
      ジェラートもですけど
         アップルパイ好きとしてはいただかないとですから♪
alt
   こん太くんがなにか察したようで(おいしいのには敏感かも)
       「こんのものだぁっと言ってるような…」

   でも大丈夫ですジェラートを目の前にすると・・そちらに眼が・・
alt
  その隙にコッソリと鞄の中にしまいこんでしまいます (* ̄∇ ̄*)ノ

  お店を出て商店街を歩いてるとすぐ近くに
alt
 メチャ気になる~ でもジェラートをいただいた後なので入らない ( ̄^ ̄゜)
     これは次回 彦根城を攻略?しに来たときにかな♪
     (前回のブログのチャンポン屋さんも気になる)

         そろそろ帰らないと混みそうだし
   車で彦根インターの方に…多い混んでる…諦めて湖畔沿いの道へ
       彦根城を横にみながら さざなみ街道を
     そうだこの先によいとこがあったような (〃▽〃)

 alt    
              琵琶湖の人気スポット 「あのベンチ」

 んと気持ちがやわらぎます
alt

 こん太くんは…と 
alt
   波の近くに ここは海じゃないよ でも日本海より波が高いかも…
       ゆっくりとしていたらお腹が空いてきた…

   八幡から草津 少し混んできました…
     草津といえば浜亭のあんかけカツ丼
       でも気分はチャンポンをみたせいか
          ラーメンかな (= ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄=)ノ

    このまま奈良まで帰ってNOROMAか彩華にしようか?
         いえそこまで持たないかもで
     信楽廻りで帰ってあのお店に行こうかと (=^▽^=)ノ


  古民家を改装して料亭風のお店に   天下一品 上朝宮店
alt
             ゆったり気分でいただけるとこだよ♡

  お店の中はこのような感じで        席がはなれてます
alt
                   お腹空いたので注文です!

 そういえばもう6時 はやくたべたぃぃぃです
                       チャーハン定食
alt
  
  上朝宮店のオリジナルメニュー こってりこがしニンニク
alt
                 これもなかなかおいしゅうございます♪ 

 食べ始めてから かなりお腹が空いてたのかしっかりいただきました…

                 もちスープも残さずにです =^∇^=

  信楽の上朝宮店は

     天下一品の中でもおいしい方だと思いますよ♪ (=^▽^=)ノ


       さてここから伊賀上野を抜けて西名阪に
            家に帰ってから

    σ(=^.^=)らしく       アップルパイの

           かぷっですよね
alt
  こ、これは メチャメチャおいしいです
    んとσ(=^.^=)のなかでは世界一かも  ((美´~`味))


   さて長々となりましたけど
     最後まで見ていただいてありがとうございます m( _ _ )m

       次回は近日中にツーリングのブログをです


   でわでわですね (=^▽^=)ゞ
 
関連情報URL : https://www.no1marco.com/
Posted at 2019/05/24 22:55:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | 観光 | グルメ/料理
2019年05月04日 イイね!

ながいお休みの過ごし方かなです (=^▽^=)ノ  令和編 Ⅱ

ながいお休みの過ごし方かなです (=^▽^=)ノ  令和編  ⅡさてⅡの始まり~ (=^▽^=)ノ

前回(前の日)はお蕎麦でしたので
今回は甘いものを
いただきたくなりまして

それと…GW恒例(今年で3回目)の
とある場所にもかなですよ  d( ̄  ̄)


     GWも後半になるとよい天気が続いてて
       遊びに行く方も多いだろうけど
    なるべく車の少ない方へ(ちと甘かったかも…)

  まずは早起きから家を6時過ぎに出発です
     京奈和を走って京都東から名神に… ちと混んでるけど
         大津SAの手前のトンネルはいつものことだし =^.^=

  大津SAのPのとこにいくと (O_O)エッ・・車が・・多い・・・
alt
          てかいつもの倍以上かも…なんとか止めて休憩です

 もしかして人も多い(車がいっぱいだから当たり前だよね)

            GWが長いので帰省のタイミングでかな?)

    とりまちょっと深呼吸して
                 琵琶湖をながめて…ん…
alt
 ある みん友さんがみたら 噛んでやる~っていいそうなのが =^∇^=
      まぁここで記念写真を撮ってから出発です!

  でもホント車が多くて混んでる なぜ…原因は草津を通ってわかりました

  新名神に行く方の車が多くて混んでたみたいです…
            そういえば開通してたよね… (一_一;)

      草津で乗るまでどのくらい渋滞なんだろう
               京都東でもう混んでたかんね・・・・・

   草津を通り過ぎると車は順調に走り始めて(メチャ空いてる)
     次は米原から北陸道にそして長浜の神田SA(休憩)
alt
 あ、おいしそぉなのが 塩パンソフトってどんなのだろう ( ̄、 ̄=)
    ※この日は違うお店のスィーツですからガマン※

     そろそろお腹も空いてきたかも…出発します

      敦賀インターで降りて街の方へ  (=^▽^=)
   この辺まで来たら過去のブログを見ていた方ならわかるかもね♪
alt
                     敦賀 さかな街です♡

    着いたのは草津の渋滞で少し時間かかって9時45分ごろ
                 まだ席は空いてるはず…
 
 お店を見て廻る前に朝ごはん♪      味’s場(みつば
alt
                  席は空いていました ヽ(=^▽^=)ノ

 さて注文かな お腹が空いてますので
   ざっとメニューに眼を通して…いや食べたいのを中心で

   大トロ 中トロ うに いくら かな (= ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄=)ノ
alt
                   いっただきまぁ~す ( ̄Q ̄=)

 2人分なので 後はいつものまぐろユッケ丼を
alt
               
 もちろん仲良くいただきましたよ
alt
       こん太くんどうぞ ん、いらないって
           んじゃ代わりにパクッとおいしいぃ ((美´~`味))


    食事が終わるとさかな街の中で散歩(食糧調達とも言う)
alt
          美味しそぉなのがいっぱいだよね ( ̄、 ̄=)

 ちょっと買い物をして次は8号線からしおかぜライン
               のはずがなぜかフェリー乗り場のとこに

 どうやら道を間違えたみたいです(よくあることですよねぇ)                 
 もう一度8号線に戻って海岸のそばを走り
alt
 これ以上行くと空が曇ってきてるからここで ぬか海水浴場

       ちと砂浜へ      きれいな海ですよね (〃▽〃)

                
alt
         ここで一句「すなはまで なみとたわむる こんたかな」
           まぁσ(=^.^=)ですからこんなとこですね…

alt
         少しここで遊んでいましたぁ♪

 ん不思議な石が  誰かが積んだようですね(一番上の写真)
alt
        σ(=^.^=)もしてみて こん太くんもですね (* ̄∇ ̄*)ノ
            (形がよくないとか言わないように)

   さてそろそろ行かないと本命のお店がまってる  (= ̄ ̄ ̄~ ̄ ̄ ̄=)

  帰りはまた8号線で敦賀方面に

                   ちと河野の道の駅にもよって
   上から海の景色も
alt
                 晴れてるけど遠くまで見えない…
alt
            場所はこの辺かなで確認

     また北陸道に乗って(2時前なのでかなり空いてます)

       しばらく走ってインターの降りらたチャンポンのお店が
alt
     ※目的地ではないけど気になる お腹が空いた時ようにチェック※

 そういえば…この2日後に大阪王将で

  皿うどんをいただいたような(チャンポンではないけどなんとなく)

 それとこのお店もチェックだよね(人が並んでますから)

   

  さて、ここがどこの街かわかる方にはわかりますけど
    まだ長くなりそうなので続きはⅡ後半にさせていただきます



    んじゃですね (= ̄ ̄ ̄- ̄ ̄ ̄=)ゞ




Posted at 2019/05/24 00:36:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | 観光 | グルメ/料理
2019年05月03日 イイね!

ながいお休みの過ごし方かなです (=^▽^=)ノ  令和編

ながいお休みの過ごし方かなです (=^▽^=)ノ  令和編のんびりと過ごしていると…令和に…

おばぁちゃんとこ行ったり
ケーキをいただいたりしてるうちに
いつのまにかに年号が変わってる =^∇^=

さて令和になったのだから
おいしいとこにもいかないとだよね 🎶


 まずはいつもの洋食屋さんかな(GWでどこも混んでるからいいかもね)
  といことで五條の レストラン&カフェ ひまわり

 この日の気分はビーフカレーとヒレカツかな d( ̄  ̄)
alt
 
 大きな煮こんでるビーフがゴロゴロと入ってる♪
alt
              やわかくてとろけるようなビーフだよ (〃▽〃)

そして令和になってお天気のよくて日差しが少し暑いくらいなので
alt
 アイスコーヒーをですよね (=^▽^=)ノ

 さて先は長そうだし次はケーキ屋さんも   パティスリ- クリアン
alt

先日と違って違っ早い時間(お昼頃)来たので
     ゴロゴロと…いぇいっぱいあります (〃▽〃)
alt
  
     少し買ってσ(=^.^=) ようと家のお土産かにゃ (* ̄∇ ̄*)ノ
        (どちらが多いか聞かないように!)

 
  次の日は行ったことのないお店に(みん友さんに教えてもらいました)

  奈良公園を抜けて 10時前で人がいっぱい…GWだもんねぇ
alt
                   もちろん鹿もいっぱい =^∇^=

 木津の方にいきまぁ~す
   するとこのような建物が…   レガル (regal+e)
alt
  人気のあるパン屋さんで3時頃には売り切れが多いですよ
  (GW前の京都の帰りに寄ったけど( ̄^ ̄゜)でした)

 今回は10時過ぎに ぜったぃぃいただくぞと気合がはいってます!!
   お店の中はこのような感じで あまり広くなくて
             建物の大半がパン焼き場なのかも =^.^=
alt
    場所はのどかっていえるようなとこで
        でも車が何台も止まってて人も並んでましたよ

      ガラスのしきりの向こうにパンがあり順番が来ると
        パンを選び店員さんが取ってくれてレジに
alt
 今回は初めての来店ですので
     クロワッサン2種 ぶつ切りベーコン チョコパン 
        プチレガル  ヨーグルト(パン)

        ぐらいにしときました =^∇^=

    そしてコンビニまで移動です 次のお店まで少しありますので

      んでここでちょっこっとパンの味見を
              クロワッサン美味しすぎ♪ (〃▽〃)
alt
      今日もよい天気なのでバイクでツーリングが多いよね (=^▽^=)ノ

 さてと…もう少し山の方に走って… 人より動物の方が多そうなとこ…
alt
                   ここからは歩いて登ります (=^.^=)ノ
 てくてくと登ってるとそばの…


 あったぁ 今日のお昼の目的地   文月(お蕎麦屋)


                  まだ開店前 一番乗りです♪

 そしてお店の廻りは フクロウがいっぱい (O_O)

 
 それとテラス?ではペットと一緒に座れる席にもあるよ



                   これ こん太くんはそこじゃないよ
 バイクの上に… 乗りたいのかも…ね


 開店前だけどお店の中に入れてくれて
     ここも…フクロウがいっぱいだぁ (=^‿ ^=)



                 こん太くんを探せじゃないです…

 お店も注文できる時間になりましたぁ
  さてと おしながきを   かして……

        わかりました ちゃーしゅうご飯も注文します o(_ _o)

  頼んだのは↑と 鶏そば(あたたかいつゆ)&おろしそば(冷のみ)


                     鶏そば(あたたかいつゆ)
 おろしそば


 そして ちゃーしゅうご飯これがなかなか ((美´~`味))


 おいしゅうございました こん太くん&こん丸くんも満足…いつのまに…

       お店を前をみたらかなり人がならんでる(おいしいもんね♪)


                 さてお店をでまして (* ̄∇ ̄*)ノ    

 駐車場にもどると ロータスが 
           しかもエンジンフードが開けてある

    ついパチリと カムのとこでオルタネーター廻してるんだぁ ( ̄、 ̄=)
                (初めてみました)

    帰りに奈良公園によって…思いましたけど人が多すぎでパス
      他のとこによって買いものとかかもです (=^▽^=)v  


  次は 長くなりそうなので冷和編 2部で書きます  ( ̄^ ̄)ゞ
    
          
Posted at 2019/05/22 22:59:22 | コメント(10) | トラックバック(0) | 観光 | グルメ/料理
2019年04月30日 イイね!

ながいお休みの過ごし方かなです (=^▽^=)ノ  平成編

ながいお休みの過ごし方かなです (=^▽^=)ノ  平成編のんびりと過ごしていたら
 書くのが今ごろに…
  なってしまいました  = ̄∇ ̄=

  なにしてたって
   
 サボっていただけかもですよ 
         =^∇^=



   さてとまずは… 
          お休みの最初かな(〃 ̄ ̄ ̄~ ̄ ̄ ̄〃)

 連休に気が付いたのが
  お休みの5日前(カレンダー通りだと思ってました…)

 まぁとりまスク太くんのリコールからですよね
   いや…その後からかな?

 リコールで大阪まで出かけてそのまま帰るのもだし
  みん友さんに聞いていた
      うどん屋さんに行こうかと堺の方へ
         (▽` o)パァァァァ~ン(音は違います)
alt
 途中で2輪館によったりしながら(寄り道という…)

     走ってるとなんとなく道が違うような…寄り道したからかな…
       あ、お店の名前わすれた…
            見つからないしもう2時前だし…

 信号で止まってるとうどん屋さん発見♪(ここも堺だしお腹空いてますし)
alt
 2時の閉店まであと少し…表に店員さんが
  聞くと大丈夫ですよって店内に案内?してくれました♪
     (これでお腹もたすかります =^∇^=)

 大阪名物かすうどん&カレーうどんのお店で
alt
 店内はカウンターのみですがこざっぱりとしていて
      おいしそうな香りが…カレーのかおり♡

 お奨めはと聞くと4種類ほど
その中で天ぷらカレーうどんを注文です (= ̄ ̄ ̄- ̄ ̄ ̄=)ゞ
   (天ぷら入りのカレーうどんって食べたことないもんね)
alt
 天ぷらは「海老・茄子・南京・玉ねぎ」  麺くい やまちゃん

      おなかが空いてますので いっただきまぁ~す♪
     熱い…天ぷらもカレーの出汁で熱くて…食べれない (,・"・。)

       うどんと格闘してるとお店のおかみさん?が
           小皿を持ってきて
        猫舌なんですねどうぞって(優しいね)

    おいしいうどんも お店の方の対応でさらにおいしくですね♪
     ※親切なお店だと嫌いなものが残せないことも…茄子※


 そして次の日は

     山の中にあるとこに見まいに行って帰りに
      お昼頃だし30分も走れば・・・・・パン♪

     久々だし行くことに   少し走ってると

 道路で散歩中のキジです =^.^=
     山ですから…もちサルとか犬とかも…
           桃太郎は…この辺りにはいないようです… ( ̄、 ̄=)


 ニホンオオカミ最後の地
 もういないのかな?でもまだオオカミの遠吠えを聞いた方もいるそうですよ


 そして到着しました     自然酵房 麦笑(むぎわら)


 さて今日の収穫はどれにしようかにゃ = ̄∇ ̄=


 あんこバターフランス4個 くるみとレーズンのふらんす
  それと よもぎと小豆の入ったパンかな♪ ( ̄^ ̄)ゞ

 お腹は空いてますけど
  お店でいただくのももよいけど川の近くで いっただきまぁ~す ( ̄Q ̄=)

               (とりま「あんこバターフランス」1個かな)
 
    このお店のパンは歯型は…ムリ  噛みちぎらないとですよ
                     (ひきちぎるとも)
     噛んでるとパンの硬いとこがバリバリって音が鳴ります
    でも噛めば噛むほどよいお味で好きなパンですよ♪
      パンの塩加減&あんこ&バターのバランスが♡


 家へのお土産は
「あんこバターフランス2個・くるみとレーズンのふらんす・よもぎと小豆食パン」


  ん・・・
             あんこバターフランスが1個すくないって?
                 じつは2個いただきました(内緒です)


 まぁこのような風景のとこで(BQの香りが)いただいたかんね (* ̄∇ ̄*)ノ
          ※誰もがムリもないよって言ってくれるでしょう※


  そしてまたまた次の日は

 お寺によって帰りにのランチに台湾料理のお店に…

 以前にも行ったことがありますけど一品の量が多いとこです (〃 ̄ ̄ ̄~ ̄ ̄ ̄〃)
   2人で天津飯 ニラレバレバ炒め とり皮のから揚げです

 天津飯 王将と比べると1.5倍はあるかもねぇ(もっとかも) = ̄∇ ̄=


 ニラレバ   レバーがメチャ多い…てか多すぎかも (O_O)


  お腹いっぱいになるまでいただいたけど…食べきれずもち帰りに…
   たくさんいただきたい方にはよいお店なのかもね =^∇^=


        さて長いお休みの前半はこんなとこかな…
    食べたばかりいるように見えますけど(そうかもしれない…)
      他にもあちらこちらに行ってた気がすると思います♪
     
  
     続きは(令和編)は次のブログで

              (〃 ̄ ̄ ̄~ ̄ ̄ ̄〃)


Posted at 2019/05/22 01:17:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | グルメ | 日記

プロフィール

「奈良の美味しいとこです♪  (=^▽^=)ゞ https://minkara.carview.co.jp/summary/2261/
何シテル?   04/23 15:58
あきの空です よろしくお願いしますね (=^▽^=)ゞ 友人達とのプチツーリング用に PCXを少しカスタムしたりして楽しんでます (o^-') ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

USBポートの取り付けです (=^▽^=)ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/18 17:42:34
稲穂 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/29 06:22:29
RPM フォーク オーバーホール その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/28 08:50:43

愛車一覧

ホンダ PCX スク太くん (ホンダ PCX)
PCX Special Editionで 少しづつカスタムをして楽しんでます♪    ...
ダイハツ ミラココア ココ (ダイハツ ミラココア)
チョコレート色のココアです (=^▽^=)ノ ココアって名前ですけどコアラってイメージ ...
その他 人科 にゃんこの足ではないですよ = ̄∇ ̄= (その他 人科)
てくてく歩き&食べ物かな (=^▽^=)ノ
スズキ セピア せぴあ V120 (スズキ セピア)
現在は休眠中です =^∇^=

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation