• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あきの空のブログ一覧

2019年04月27日 イイね!

GW前の京都 ランチ編です (=^▽^=)v

GW前の京都 ランチ編です (=^▽^=)v 前回のお昼をいただいたお店です♪
といっても2週続いていきました
  
  京都のお昼ごはんですよ
        (= ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄=)ノ

   場所は…京都の四条近く
  高瀬川沿いのおいしいとこです


 まずは冬の京都に行ったときの
   おいしくて参りましたとのエビチリのお店

    大傳月軒 改め 大傳梅梅 (だいでんめいめい)
    

   今回はコースではなくて前回のブログで書いたように
   麻婆豆腐がいただきたくて注文ですね♪
                           麻婆豆腐定食
alt

 さてと2人なので大傳梅梅のお弁当も 中国のおかず6品 ごはん スープ等
       でも写真に撮り忘れました…先に麻婆豆腐が来ましたので…
    でもごはんは ふかひれごはんに変更していただいたよ♪

alt
    ぐつぐつ熱々 ふぅふぅいいながらパクッと  (〃▽〃)
     おいしぃぃ辛くても辛さを忘れるおいしさかな

  中に入ってる入ってるミンチ肉も細切れ肉で噛むとぎゅ~(牛)として
    それぞれが一つにまとまってお口の中に幸せをかな♪

 alt
               スープは味が濃くて鶏の胸肉?が入ってる
 肉シュウマイ 
alt
                   お肉をそのまま食べてるような♪
 ふかひれごはん (=^▽^=)ノ
alt

 小皿に取り分けて                  
alt
 とろりとしたフカヒレ餡
  おいしくないわけがないですよね  (= ̄ ̄ ̄~ ̄ ̄ ̄=)

  大傳梅梅お弁当の さかなのチリソース
alt
 またたべすぎたぁ… おいしいですから仕方がないですよね (* ̄∇ ̄*)ノ

alt
  ごちそうさまでしたぁ  ん…あれこん太くんが…
                  まんまるに…いやこん丸くんでした…

  ちと店内も少しだけ
alt
   席に案内される前の待つ所 ※店内は禁煙ですからタバコもここで※

     あと北京ダックの干してるとこもありましたけど
    見たくないと言う方もいると思いますので載せないです
       (やっぱり中国料理屋さんらしいですね♪)


  さてと2週目のおひるは… その前に少しだけ鳥羽もかな = ̄∇ ̄=


   大傳梅梅でいただいた次の日でエビフライです  (=^▽^=)ノ
 鳥羽は水族館近くにある老舗のお店 漣(サザナミ) 鳥羽店

alt

 おおきな開いたエビフライで有名なお店らしいので
  注文はもちろんエビフライですよね (= ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄=)ノ

alt
 今回は普通のエビフライ 重さによって2~4匹になるそうです
    これでも十分おおきいですよね… ( ̄◇ ̄;)

alt
              タルタルソースとご飯はおかわり無料です

   1匹につき2皿はタルタルがいるかもね (〃 ̄ ̄ ̄~ ̄ ̄ ̄〃)
      さらにこれよりおおきな大エビフライも・・・・・

    大海老フライ定食・限定20食です 食べきれるのかな(O_O)
      ※残ったエビフライは持ち帰りOKですからね※


     それでは京都の2週目のおひるごはんです (=^▽^=)ノ

 高瀬川 
alt
                        その先にあるお店

 10時40分頃にお店の前に到着です・・・
           11時30分からなのにもう人が座って並んでる・・・
alt
     座れるのは4人 σ(=^.^=)達も座って待つことに
        並んでるとどんどん人が並び始めて
      店員さんがのれんをかけ始めました (=^.^=)ノ

  そう前の週に人がいっぱい並らんでた 葱や平吉
alt

 この前に来たときに気になってて次の週に来たのかもです (* ̄∇ ̄*)

  さて開店です2番目でしたので奥の川よこの席に♪
alt
     川のせせらぎ 少し冷たい風 気持ちがよいですよ (〃▽〃)


     さて注文は こん太くんがみているとこかな  ( ̄、 ̄=)
alt

 あなご天がそびえる 上盛はみだし天丼です (=^▽^=)v
alt 
                もう見ただけでお腹がふくれそうな…

alt
 店名が葱やですので ネギはおかわり自由の食べ放題です =^∇^=
  (このネギがお味噌汁&ごはんにもかけておいしいんです)

 そのままでは食べにくいので上蓋に穴子を置いて いっただきまぁ~す♪
alt

alt
         たれは甘めでおいしぃぃぃです ((美´~`味))モグモク

 お味噌汁にネギをたっぷりと入れて
alt
                      おいしくてクセになる (´v`〃)
 ごちそうさまでしたぁ (,,,-_-,,,)
alt
      こん丸くん そんな処で寝てると一緒に洗われますよ ( ̄、 ̄=)


 店の中から川をのぞいてみると あんなとこまで並んでる…
alt

alt
 お店から出て・・・・待ち時間はどのくらいかかるんだろう・・・・・


    もう長いGWに入ってる方が多いとおもいます
    お出かけや旅行 趣味の楽しみ 家でのんびり過ごす方
    思い出の残るよいお休みを楽しんでくださいね♡ (〃▽〃)

     でわ今回も長々となりましたが見ていただいて

       ありがとうございます♪
     (=^▽^=)ゞ



 
Posted at 2019/04/27 22:27:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2019年04月27日 イイね!

GW前に京都に (〃 ̄ ̄ ̄~ ̄ ̄ ̄〃) ですね♪

GW前に京都に (〃 ̄ ̄ ̄~ ̄ ̄ ̄〃) ですね♪とある土曜日 おもいっきり青空で晴れ =^∇^=
       (少し暑かったかも…)

  なぜか京都に行っても観光地じゃなくて
    さらに2週続けていきましたぁ

            (* ̄∇ ̄*)ノ

  なにしにって? おいしいとこにかな♪

  まずは朝から京奈和に乗って京都まで
   1時間30分ぐらいで到着です

         車は渉成園 (東本願寺の飛地境内地)の
               近くに停めて

    京都駅まで歩いてテクテクです (=^▽^=)ノ

alt
 ホントよい天気で青空がキレイですよね (〃▽〃)

 さて階段も登って目的のお店に
alt
          席は一番奥の眺めの良いとこに座ってパフェを♡

  そして
alt
   マールブランシュ   パンケーキもですね = ̄∇ ̄=

    この日は10時30分ぐらいに入ったので
   かなり空いてて並ばなくてもよかったです (=^‿ ^=)

   朝から甘いものもいただいたし
     お天気もよいしで四条まで歩くことにしました!
      (次の週も同じようなとこ歩いたかな)
alt

   そうだ今日は土曜日だし
    鴨川を渡って五条を少し超えたとこ はれま本店も寄って


      さらに四条の木屋町通りまで(暑くなってきましたぁ…)
alt

alt
    この辺りまでくると食べ物屋さんがいっぱいだぁ (〃▽〃)

                     ふと…人が並んでるお店が…

 京都駅からいろんなとこ見ながら歩いたので
   時間は1時?ぐらい  でも結構並んでる  おいしいのかな?


   でも今日のお昼はパフェを食べ終わってから予約をしました

    大傳梅梅 (だいでんめいめい)【旧店名】大傳月軒
alt
 
   店名は変わってますけど以前に
      いたたいたエビチリのおいしいお店です♪

    この日はみん友さん達のいただいていた
     麻婆麺とかを見て麻婆豆腐が食べたくなって
         ここに来たかなです 
                    (= ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄=)ノ


    ※食事は次回のブログで書きますかんね2+1です※

     いっぱいいただいた後は買いものですよね♪
       この近くだと京都マルイと高島屋
     2週続いてなので色々と買ったり見たりかなですね


 とか 
 

                  もちろん2週続けてパンも買ってますよ

  なかなか品揃いが多くて買いすぎたかも (* ̄∇ ̄*)ノ
 

                そしてこのバームもですよね (〃▽〃)

 そして1週目のデザートは koe donuts 京都店
    「オーガニック」「天然由来」
          「地産地消」の体験型ドーナツ


                  かなりならんでる~ ( ̄^ ̄゜)

    でも食べたいし並んで購入しないとだよね ( ̄^ ̄)ゞ

 何とか店内に…    みなさん真剣な顔して選んでます  (=^▽^=)

       まぁσ(=^.^=)もそのうちの1人ですけどね (* ̄∇ ̄*)ノ

 そして購入したのが

  左から
   ベイクドーナツクランブル   柔らかいクッキーのような♡
   koe donuts 和三盆糖    もちっとしたドーナツで甘い♡
   koe donuts チョコレート 一番甘くないかもでも美味しい♡

   さてこれから帰り道(もちろん新京極も散策?してました)

     なにせ次の日はツーリングの下見(食べに)ですから
       早めに帰って休息をです   (=^▽^=)ゞ

     んで2週目はデザートで行きたいとこが奈良でしたので
      この日も早くに京都をでて帰りましたよ = ̄∇ ̄=

  2週目のデザートは奈良は県庁近くのとこです (〃 ̄ ̄ ̄~ ̄ ̄ ̄〃)
    の前に…木津にあるパン屋さんによったのですが
       3時の時点で全部売り切れ・・・・・
    次は朝から行ってきます 必ず行きますよ ( ̄^ ̄゜)
    (みん友さんのみん友さんから教えてもらいました)

 老舗の和菓子とかき氷のお店 菓匠 千壽庵吉宗 奈良総本店


 お店の中に座って注文ですね♪ ( ̄、 ̄=)

                座敷なので靴をぬいでくつろいでます

 たっぷりいちご氷「古都華」&生わらび餅

          わらび~もち♪ と声が出てしまいます =^∇^=

 続いて

     大きないちごのようなかきごおり   (= ̄ ̄ ̄- ̄ ̄ ̄=)ゞ 

   このお店のかきごおりは純水を使いゆっくりと氷にしてますので
   温度が高い氷で頭がキィーンと痛くならないそうです  ( ̄、 ̄=)
    ※いつもなら痛くなるんですが冷たくおいしくいただきました※ 


            ふんわりとした雪のようなかきごおりです♪

 今日はこのぐらいで

    次回はおひるのお店でいただいた食事かなです 
           (GW前の京都 ランチです)
 
 
 
Posted at 2019/04/27 22:22:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2019年04月10日 イイね!

さくらもよいけど…ラーメンもですね♪ =^∇^=

さくらもよいけど…ラーメンもですね♪ =^∇^=4月7日 眠気を誘うような晴れ (=^▽^=)ゞ
     (少し黄砂で霞んでるかも)

  春 暖かくて咲きほこる花の季節
   でもσ(=^.^=)は花もよいけど
           団子…もとい
  おいしいラーメンをいただきにかな♪

    (= ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄=)ノ

 あさ起きてベランダから外を見ると
   桜の花が満開です
     大中公園の屋台もよいけど人がスゴイだろうなぁ ( ̄、 ̄=)


     
   で、堺に行くことにしましたぁ ( ̄^ ̄)ゞ
       お昼は混んでそうだし
         時間を見計らって家を出発です♪

   車で1時間少しで目的地の    麺や 鶏次と貝次
alt
 場所は中百舌鳥駅の近くです
  
  お腹が空いています…すぐに店内に
     カウンター席が空いていましたので座って注文ですね
alt
                 どれもおいしそぉです  (´v`〃)

  2人なので鶏貝そば&貝次ホワイトを頼みました
     ※違いは上のメニューでみてくださいね =^∇^= ※

    それとお昼のセットを注文できる時間だったので
     鶏塩丼もついでに注文してしまいましたよ = ̄∇ ̄=


            そして…来ましたぁ ヽ(∇⌒= )
alt
 待つ時間の間 お腹がすいてるし店内の香りはよいしで( ̄^ ̄゜)でしたから…

  鶏白湯&はまぐりの出汁で 
      クリーミーなスープのです♡

  麺はこしがあり パクッちゅるんと♪
alt
               これはかなりおいしいかも ((美´~`味))

    チャーシューも2枚で種類が違うみたいだしね♪
  んでお昼セットの鶏塩丼も…混ぜる前を撮るのわすれてたぁ
       (お腹がすいてたらかもです…)

alt
 最初はごはんの上に塩だれミンチの鶏&ネギ&のり&卵の黄身でした
     んで混ぜていただくと食感はたまかけで
   お味はチャーハンみたいなかんじかなでおいしいですよ (〃▽〃)

    ごちそうさまでしたぁ お腹もふくれたし(もうはいらないかも…)
                     と言いつつ   ↑   =^∇^=
                      デザートとかは入るんですよね♪


    ちと運動?で長居公園にもいきまぁ~す (=^▽^=)ノ
  
  わぁ~人がいっぱいだぁ もしかして桜を見に?かな    
alt
  でももしかして…桜の名所ならさくらの木より人の方が多いけど…
   ここはさくらの木の花の数よりも人が多いかも…だね

  さて歩き廻ってると (O_O) エッおもしろそうなのが
       そういえばここにもあったかなですよね ( ̄、 ̄=)
alt
   入ったとこにクジラのおおきな骨格標本があったような…気がする…
     今日はラーメン屋さんに行くのに
       遅めで家を出たから時間がないし・・・・・
 
      次回の楽しみにしておこうかな♪ = ̄∇ ̄=


  しっかりと公園内を歩き廻ってお腹をすかせて行くとこは
alt
    パリーネ    長居公園に行くと必ずいかないとですよね

  今日の収穫は・・・・このぐらいにします (* ̄∇ ̄*)ノ
alt
            もちろんアップルパイは購入してますよ♪


 そして次の日のあさには
alt
   いつものパン齧りです おいしいですよ (〃▽〃)



         それでは今日は終わりかなです
       見ていただいてありがとうございますね♪


             (=^▽^=)ゞ



                ※ この日から1週間ちょっとで健康診断が待ってます ( ̄◇ ̄;) ※
Posted at 2019/04/10 22:45:21 | コメント(10) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2019年04月08日 イイね!

みんカラ投稿企画!愛車と桜!

みんカラ投稿企画!愛車と桜!さくら咲く季節になりましたよね (〃▽〃)

今年の奈良の桜は春になっても
寒い日がありましたので
いつもより満開になるのが遅かったかも

でも今年も綺麗に咲いてくれました 

       (=^▽^=)ゞ


 そうそう今回はみんカラ投稿企画なので
                   まずはスク太くんからかな
alt
 夕映えの中の桜かな

 でも本当にさくらって見ているだけで和ますよね♪
alt

  それと同じような時期に咲いている
alt
               菜の花もいいですよね♪ (=^‿ ^=)  

 さてもう1台の方ものせないとです  ココもかな =^∇^=
alt
  今の時期は汚れやすいから
   しっかりと洗ってパチリかなですね  (=^▽^=)v 

 alt 
    でもこのようなとこにいると
          時間を忘れてしまいそうになります (〃▽〃)


    それと週末はお天気に恵まれてて
    高田の千本桜付近はすっごく人が多くてスク太くんとの
         写真は撮れなかったですよ~  (,・"・。)

                 はずれの方でもこれだけの人が…
alt
 もう公園の近くだったら写真どころではないかな  (= ̄ ̄ ̄- ̄ ̄ ̄=)



    最後はσ(=^.^=)らしく
          おいしいので仕上げかなですよね (* ̄∇ ̄*)ノ

    美味しいんですよ         粉こ楽 のたいやきです
alt
     ベーコンエッグ お味はマヨネーズ風味かな ( ̄、 ̄=)
       ※花を観ながらがさらに おいしいかもですよ※


    でわでわ今回も見ていただいて

    ありがとうございます♪ (=^▽^=)ゞ
 
Posted at 2019/04/08 12:40:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | 季節 | クルマ
2019年04月02日 イイね!

いつもなら混みあうお店にです (=^▽^=)ゞ

いつもなら混みあうお店にです (=^▽^=)ゞ3月29日 晴れでもまだ寒いかな =^∇^=

この日は平日だけどお休みで
いつもは混んでて
行けないお店にいきましたぁ (=^▽^=)ノ
※前から行けなかったお店のリベンジも※

まずは朝ごはんをいただいてないので
お腹のふくれるとこにですよ♪


向かったのは富雄川沿いに車で走って
  富雄駅の付近にある   ラーメン家  みつ葉
alt 
  開店前に着くと平日なのに…もう複数の方が並んでる~ ( ̄◇ ̄;)
   まぁ土曜とかだともっと多いからしかたないかにゃ…

    で、食券を買っておとなしく並ぶことに
     予想ではもう少し人が少ないかなと…
      
      お腹がすきました  (,・"・。) 
    朝ごはん食べてから来たらよかったかにゃ……

    でも順番は廻ってきます
        お店に入っていいかおりだぁ♡

   少し待つと・・・・・どぉ~んと
     おいしそぉ・・・いっただきまぁ~す♪
alt
 しおチャーシュー麺

  泡立てたスープが
    もっちり麺にからんでおいしいです~♪
 
alt
   玉子にもカプッとですよね   (=^‿ ^=)

      ※他の画像&情報はフォットギャラリーにあるよ※



 お腹がふくれると少し余裕が通りを見てと
  そういえばこの先のうなぎ屋さんもしばらく来てないかな… ( ̄、 ̄=)
alt
 このお店もおいしいんですよ 次回はこよっと♪

   駐車場まで戻って次は食後のデザートに奈良町へと (=^.^=)ノ
    もちいどのセンター街近くのとこに駐車です

   しかし駐車場の平日と土日祝の料金の違いが…凄いです
     観光地ですよねぇ3倍は違うかも…

    σ(=^.^=) は青空ピッツェリアの近くの駐車場に
       ここはいつでも最大500円ですから♪

  さて目的のお店へ   kakigori ほうせき箱
alt
 店員さんに写真を撮ってもいいですかと聞いたら
 メニューを手に持ってにこっとしてくれました♪ (=^‿ ^=)

  さて整理券も手に入れたし時間があるので街を散策かな
    ※おやつの調達とも言う (* ̄∇ ̄*)ノ ※

 あらいつも間にこのようなお店が…わさびのいなり食べたい…
alt
 でも少しガマン次回によろっと =^∇^=

 前回も寄りましたパン屋さんに もち3種類ほど購入  = ̄∇ ̄=
alt
            パン屋福笑 麻炭を練り込んだパンです


 さらに裏通りを歩いてると甘いかおりが・・・・
alt
 わたがし屋さんですね♡ 人がおおいかも =^∇^=

 店内に入ると甘いかおりがさらに…美味しそぉです♪
alt
 でもこれから かきごおりですからこのお店もガマンかな ( ̄^ ̄゜)
  (こんどは必ず買いに来ますかんね)

alt
alt
alt
 いろいろと街を廻って入ってみたそうなお店やら
   楽しそう?のとこも見てきました (=^▽^=)v

  そして猿沢池で少し休憩して 食べに行きますよ♪ ( ̄^ ̄)ゞ


 ちょうどよい時間になりましたので ほうせき箱に到着です♪
  奥の席に座って注文して 待つこと10分ぐらいかな
alt
              このようなのが (〃▽〃)

 そして次に来たのが
alt
   もう美味しくって
           かきごおりのケーキです♡

alt
 いちごカスタード 中にいちごがいっぱい
   カスタードクリームがもうクセになります(〃v〃)

  こん太くんにもどうぞかな = ̄∇ ̄=
alt
  
 過去に何回かチャレンジしましたがようやくいただけましたぁ 
    また来ます いえ絶対に必ず来る (= ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄=)ノ

 そしてお店をでまして とことこ
  ラストはお肉屋さんの揚げたてミンチカツをカプッと
alt




   でわでわ今日も見ていただいて
    ありがとうございました♪ (=^▽^=)ゞ
 
Posted at 2019/04/03 16:59:27 | コメント(10) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理

プロフィール

「奈良の美味しいとこです♪  (=^▽^=)ゞ https://minkara.carview.co.jp/summary/2261/
何シテル?   04/23 15:58
あきの空です よろしくお願いしますね (=^▽^=)ゞ 友人達とのプチツーリング用に PCXを少しカスタムしたりして楽しんでます (o^-') ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

USBポートの取り付けです (=^▽^=)ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/18 17:42:34
稲穂 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/29 06:22:29
RPM フォーク オーバーホール その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/28 08:50:43

愛車一覧

ホンダ PCX スク太くん (ホンダ PCX)
PCX Special Editionで 少しづつカスタムをして楽しんでます♪    ...
ダイハツ ミラココア ココ (ダイハツ ミラココア)
チョコレート色のココアです (=^▽^=)ノ ココアって名前ですけどコアラってイメージ ...
その他 人科 にゃんこの足ではないですよ = ̄∇ ̄= (その他 人科)
てくてく歩き&食べ物かな (=^▽^=)ノ
スズキ セピア せぴあ V120 (スズキ セピア)
現在は休眠中です =^∇^=

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation