
前回のお昼をいただいたお店です♪
といっても2週続いていきました
京都のお昼ごはんですよ
(= ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄=)ノ
場所は…京都の四条近く
高瀬川沿いのおいしいとこです
まずは冬の京都に行ったときの
おいしくて参りましたとのエビチリのお店
大傳月軒 改め
大傳梅梅 (だいでんめいめい)
今回はコースではなくて前回のブログで書いたように
麻婆豆腐がいただきたくて注文ですね♪
麻婆豆腐定食
さてと2人なので大傳梅梅のお弁当も 中国のおかず6品 ごはん スープ等
でも写真に撮り忘れました…先に麻婆豆腐が来ましたので…
でもごはんは ふかひれごはんに変更していただいたよ♪

ぐつぐつ熱々 ふぅふぅいいながらパクッと (〃▽〃)
おいしぃぃ辛くても辛さを忘れるおいしさかな
中に入ってる入ってるミンチ肉も細切れ肉で噛むとぎゅ~(牛)として
それぞれが一つにまとまってお口の中に幸せをかな♪

スープは味が濃くて鶏の胸肉?が入ってる
肉シュウマイ

お肉をそのまま食べてるような♪
ふかひれごはん (=^▽^=)ノ
小皿に取り分けて

とろりとしたフカヒレ餡
おいしくないわけがないですよね
(= ̄ ̄ ̄~ ̄ ̄ ̄=)
大傳梅梅お弁当の さかなのチリソース

またたべすぎたぁ… おいしいですから仕方がないですよね (* ̄∇ ̄*)ノ

ごちそうさまでしたぁ ん…あれこん太くんが…
まんまるに…いやこん丸くんでした…
ちと店内も少しだけ

席に案内される前の待つ所 ※店内は禁煙ですからタバコもここで※
あと北京ダックの干してるとこもありましたけど
見たくないと言う方もいると思いますので載せないです
(やっぱり中国料理屋さんらしいですね♪)
さてと2週目のおひるは… その前に少しだけ鳥羽もかな = ̄∇ ̄=
大傳梅梅でいただいた次の日でエビフライです (=^▽^=)ノ
鳥羽は水族館近くにある老舗のお店
漣(サザナミ) 鳥羽店
おおきな開いたエビフライで有名なお店らしいので
注文はもちろんエビフライですよね
(= ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄=)ノ

今回は普通のエビフライ 重さによって2~4匹になるそうです
これでも十分おおきいですよね… ( ̄◇ ̄;)

タルタルソースとご飯はおかわり無料です
1匹につき2皿はタルタルがいるかもね (〃 ̄ ̄ ̄~ ̄ ̄ ̄〃)
さらにこれよりおおきな大エビフライも・・・・・
大海老フライ定食・限定20食です 食べきれるのかな(O_O)
※残ったエビフライは持ち帰りOKですからね※
それでは京都の2週目のおひるごはんです
(=^▽^=)ノ
高瀬川

その先にあるお店
10時40分頃にお店の前に到着です・・・
11時30分からなのにもう人が座って並んでる・・・

座れるのは4人 σ(=^.^=)達も座って待つことに
並んでるとどんどん人が並び始めて
店員さんがのれんをかけ始めました (=^.^=)ノ
そう前の週に人がいっぱい並らんでた
葱や平吉
この前に来たときに気になってて次の週に来たのかもです
(* ̄∇ ̄*)
さて開店です2番目でしたので奥の川よこの席に♪
川のせせらぎ 少し冷たい風 気持ちがよいですよ (〃▽〃)
さて注文は こん太くんがみているとこかな ( ̄、 ̄=)
あなご天がそびえる 上盛はみだし天丼です (=^▽^=)v
もう見ただけでお腹がふくれそうな…

店名が葱やですので ネギはおかわり自由の食べ放題です =^∇^=
(このネギがお味噌汁&ごはんにもかけておいしいんです)
そのままでは食べにくいので上蓋に穴子を置いて いっただきまぁ~す♪

たれは甘めでおいしぃぃぃです ((美´~`味))モグモク
お味噌汁にネギをたっぷりと入れて

おいしくてクセになる (´v`〃)
ごちそうさまでしたぁ (,,,-_-,,,)
こん丸くん そんな処で寝てると一緒に洗われますよ ( ̄、 ̄=)
店の中から川をのぞいてみると あんなとこまで並んでる…

お店から出て・・・・待ち時間はどのくらいかかるんだろう・・・・・
もう長い
GWに入ってる方が多いとおもいます
お出かけや旅行 趣味の楽しみ 家でのんびり過ごす方
思い出の残るよいお休みを楽しんでくださいね♡ (〃▽〃)
でわ今回も長々となりましたが見ていただいて
ありがとうございます♪ (=^▽^=)ゞ
Posted at 2019/04/27 22:27:38 | |
トラックバック(0) |
グルメ | グルメ/料理