
3月24日 少し寒いけどめちゃ晴れ (=^▽^=)
今日は晴れた和歌山へ
少し気になるお店の下調べです
朝8時頃に家をしゅっぱつ~♪ (=^▽^=)ノ
高田バイパス⇒京奈和道⇒紀ノ川で降りて
一般道をてくてく…いえすぃーと走り
川をわたって
向かったのは あら川の桃の産地でした(桃にはまだ早いって…下調べですから)
藤桃庵 (トウトウアン)桃の農家がジェラート屋をです!
夏の桃の季節には
桃まるごとパフェで有名かなで
距離&時間等の下調べできました
もち来たからにはいただいて帰りますよ (=^.^=)ノ
とりまこの後に食事に行きますので
軽くパフェではなくてジェラートをです♪

種類が多いかも♡ 悩みますよね
(= ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄=)
選んだのはダブルで2個
桃がごろごろ入った桃ミルク&ココアチョコのSサイズ
アーモンドミルク&玄米茶のMサイズです (* ̄∇ ̄*)ノ
んと桃の果実がごろごろっと ( ̄Q ̄=)

どちらもおいしくて次回も来るのが楽しみです
(〃▽〃)
※桃の季節には必ずきますよ♪ ( ̄- ̄)ゞ※
さていただいた後は情報収集ですね (= ̄ ̄ ̄- ̄ ̄ ̄=)ゞ
詳しくはお奨めスポットに載せてますので
藤桃庵 (トウトウアン)をクリックしてもらえれば
スポット情報が見れますよ (=^▽^=)ゞ
おいしくいただいた後は次のお店に入まで時間があるので
この近くの公園に散歩に(お腹を減らすためかも)
階段とあおぞらがよい天気で気持ちいいです
そしてトラック でも走ったりはしなかな?…少し走りたいかな = ̄∇ ̄=
時間も経って次のお店に向かいます
( ̄^ ̄)ゞ
お昼ごはんの時間ですから予約をしてあるお店にですよ (=^▽^=)ノ
(藤桃庵で近くでよいお店がないかと調べてここに決定です)
自然薯茶屋 からびな

自然薯とか身体によいものを使い健康志向?のヘルシーお店だよ♪
※もちろん美味しくいただけます←基本だもんね※
ちと写真がつづきます (= ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄=)ノ

おすすめセットです これにミニとろろ蕎麦もついてくるよ

太刀魚と季節の天ぷら 酵素たっぷりサラダ(とろろポン酢ドレッシング)
※天ぷらが少なく見えるのはもういただいてますからね※

太刀魚の天ぷらがあっさりさっくりおいしいです♪ (=^‿ ^=)

冷し出汁の あっさりレモン蕎麦(レモンとミニトマト)

麦とろシラスごはんなどなど身体によさそうですよね (=^▽^=)ゞ
そのほかに自然薯豆腐とか豚と野菜のオレンジソースあんなど
食べたことのないようなのがありました (´v`〃)

そしてわすれてゃいけないデザートもですよね (* ̄∇ ̄*)
※こちらはコーヒとのセットです※
他にも写真&情報がこちらの
フォットギャラリーにありますよ♪
さてとお腹も膨れましたし岩出のICから帰ります
※帰り道でパン屋さんに寄ろうと思ってです※
ボンテ お店に入ると香りがいいんですよ♪

バターやチーズにこだわった天然酵母のパンだそうです

種類も多くて作り方にこだわってるかなですよね
お目当てのアップルパイ♪ (〃▽〃)
パイ生地ってよりパンの生地でパイの食感を出してる感じかな
(↑早口言葉ではありませんよ =^∇^= )
さて京奈和にのって「かつらぎ西SA」に
ここではお土産のミカンなどなど買いこんでっと
でも表に・・・・・おいしそうなのが ( ̄、 ̄=)
やきもちぃ しかもきなこ付き♡
( ̄^ ̄)ゞ
これはいただかないといけませんよね♪ (= ̄ ̄ ̄~ ̄ ̄ ̄=)
そして次の日の朝に…
アップルパイ おいしゅうございましたぁ
(〃▽〃)
今日はこの辺で終わりかなです
見ていただいてありがとうございますね ♪
Posted at 2019/03/28 16:10:08 | |
トラックバック(0) |
グルメ | グルメ/料理