• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あきの空のブログ一覧

2019年03月28日 イイね!

久しぶりの青空が気持ちよいかな (=^▽^=)ノ

久しぶりの青空が気持ちよいかな (=^▽^=)ノ3月24日 少し寒いけどめちゃ晴れ (=^▽^=)

今日は晴れた和歌山へ
少し気になるお店の下調べです
朝8時頃に家をしゅっぱつ~♪ (=^▽^=)ノ

高田バイパス⇒京奈和道⇒紀ノ川で降りて
一般道をてくてく…いえすぃーと走り
川をわたって

向かったのは あら川の桃の産地でした(桃にはまだ早いって…下調べですから)
alt
 藤桃庵 (トウトウアン)桃の農家がジェラート屋をです!

 夏の桃の季節には桃まるごとパフェで有名かなで
 距離&時間等の下調べできました
 もち来たからにはいただいて帰りますよ (=^.^=)ノ
 
   とりまこの後に食事に行きますので
    軽くパフェではなくてジェラートをです♪
alt
 種類が多いかも♡ 悩みますよね (= ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄=)

 選んだのはダブルで2個 
 桃がごろごろ入った桃ミルク&ココアチョコのSサイズ
 アーモンドミルク&玄米茶のMサイズです (* ̄∇ ̄*)ノ
alt

 んと桃の果実がごろごろっと ( ̄Q ̄=)
alt
  どちらもおいしくて次回も来るのが楽しみです (〃▽〃)
   ※桃の季節には必ずきますよ♪ ( ̄- ̄)ゞ※
 
   さていただいた後は情報収集ですね (= ̄ ̄ ̄- ̄ ̄ ̄=)ゞ
   詳しくはお奨めスポットに載せてますので
   藤桃庵 (トウトウアン)をクリックしてもらえれば
   スポット情報が見れますよ (=^▽^=)ゞ

   おいしくいただいた後は次のお店に入まで時間があるので
    この近くの公園に散歩に(お腹を減らすためかも)

   階段とあおぞらがよい天気で気持ちいいです
alt

 そしてトラック でも走ったりはしなかな?…少し走りたいかな = ̄∇ ̄=
alt

   時間も経って次のお店に向かいます ( ̄^ ̄)ゞ

 お昼ごはんの時間ですから予約をしてあるお店にですよ (=^▽^=)ノ
  (藤桃庵で近くでよいお店がないかと調べてここに決定です)

 自然薯茶屋 からびな
alt
 自然薯とか身体によいものを使い健康志向?のヘルシーお店だよ♪
  ※もちろん美味しくいただけます←基本だもんね※

  ちと写真がつづきます  (= ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄=)ノ
alt
 おすすめセットです これにミニとろろ蕎麦もついてくるよ

alt
 太刀魚と季節の天ぷら 酵素たっぷりサラダ(とろろポン酢ドレッシング)
  ※天ぷらが少なく見えるのはもういただいてますからね※

alt
 太刀魚の天ぷらがあっさりさっくりおいしいです♪ (=^‿ ^=)

alt
 冷し出汁の あっさりレモン蕎麦(レモンとミニトマト)

alt
 麦とろシラスごはんなどなど身体によさそうですよね (=^▽^=)ゞ

   そのほかに自然薯豆腐とか豚と野菜のオレンジソースあんなど
    食べたことのないようなのがありました (´v`〃)

alt
 そしてわすれてゃいけないデザートもですよね (* ̄∇ ̄*)
    ※こちらはコーヒとのセットです※

  他にも写真&情報がこちらのフォットギャラリーにありますよ♪

   さてとお腹も膨れましたし岩出のICから帰ります
    ※帰り道でパン屋さんに寄ろうと思ってです※

 ボンテ お店に入ると香りがいいんですよ♪
alt
 バターやチーズにこだわった天然酵母のパンだそうです

alt
 種類も多くて作り方にこだわってるかなですよね

alt
   お目当てのアップルパイ♪ (〃▽〃)
  パイ生地ってよりパンの生地でパイの食感を出してる感じかな
   (↑早口言葉ではありませんよ =^∇^= )

   さて京奈和にのって「かつらぎ西SA」に
   ここではお土産のミカンなどなど買いこんでっと

  でも表に・・・・・おいしそうなのが ( ̄、 ̄=)
alt
 
 やきもちぃ しかもきなこ付き♡ ( ̄^ ̄)ゞ
alt
  これはいただかないといけませんよね♪ (= ̄ ̄ ̄~ ̄ ̄ ̄=)

  そして次の日の朝に…
alt
  アップルパイ おいしゅうございましたぁ  (〃▽〃)


    今日はこの辺で終わりかなです
      見ていただいてありがとうございますね ♪


    (=^▽^=)ゞ   
Posted at 2019/03/28 16:10:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2019年03月22日 イイね!

暖かいおそばと天むすをいただきに♪ (=^▽^=)ノ

暖かいおそばと天むすをいただきに♪ (=^▽^=)ノ3月21日 朝はくもり空 夕方に晴れ (=^▽^=)v

お休みだしどこかに行こうかと
思っても雨で行く気が…
ここのとこ
お休みの日は雨が多いですよね…

んで雨でもおいしく食べに行くならで
お蕎麦屋さんに行きましたよ(おまけも)


まずは3月から冬眠からさめてるはずの ( ̄^ ̄)ゞ
alt

 よしの庵 に予約のTEL … … … カチャ
 もしもし今日はお店あいてますでしょうか

「すみません…本日は臨時休業でお店は開いてないです」
 エッ…はいわかりました…

 ふむ…行きたかったぁ…でもお休みなら仕方がないよね…
  で、次は名張のお蕎麦屋さんにTEL

 もしもし…お昼予約をお願いしたいのですけれど
  すみません… (O_O)ギクッ 
  今日のお昼は貸切で…(O_O)ギクッギクッ
   まさかまた…

  何名様でしょうか…2名です
  あ、それでしたら席をとっておきますね
    (´ο`*)ふぅぅよかった


 かみ六
alt
 開店前に到着すると貸切りって貼ってる~ ( ̄◇ ̄;)
 ※ごくたまにお昼の貸切りしてます※

 お店が開くまで表で遊んでると…
alt
 ぬこいし発見です こん太くんとパチリ♪

 さらに・・・・
alt
  タヌキとキツネ (* ̄∇ ̄*)ノ


  さてと遊んだあとはお店に入って注文ですよね♪
   今日はえんむすび膳&カレーそば&天むす

alt
 えんむすび膳の伊賀肉の玉吸いがおいしいんです

alt
 カレーそば 蕎麦だとカレーがよくからんで美味しいんですよ♪

 そして天むすです♡
alt
 こん太くんも張り切ってます♪ = ̄∇ ̄=

  食事風景?はフォットギャラリーで

      名張のお蕎麦屋さんですよ (=^▽^=)ノ
  
 
 さてと…お腹も膨れましたし
  名張のジャスコでお買い物をしてっと
   次は3時のおやつを買いに奈良の五條にです (=^▽^=)ノ
    (か・な・り離れてるかも…です)

  このお店も人が多くて取り置きをしてもらわないとかな
       パティスリ-クリアン
alt
 お店に着いたら3時前 車がいっぱい&人も多い…
  店内の席も…ケーキものこりわずか…
alt

 目的の品物も店頭には無いようです (一_一;)
 (取り置きしてもらってよかったぁ)
 家に持って帰ってからいただきますね♪ (=^▽^=)ノ

  ここまで来たら帰りにはパン屋さんですよね
                カントリーロード
alt
 今日は1本ではなくて1カットとその他のパンをです (=^.^=)


   家に帰っておやつタイムですよ ( ̄^ ̄)ゞ
alt
               和三盆のロールケーキ

  クリアンのロールケーキが
     おいしくておいしくてクセになります♡
alt
 生クリームはあっさりとしていていくらでもいただけます♪ (=^▽^=)v
   ※もちろん太めにカットしていただきました※

  そして次の日の朝に・・・・・アップルパイ
alt
   春ですよね・・・しばらく断食しないとかな (,・"・。)

    いぇいぇまだまだ
       しっかりといただきますよ♪ 



      (= ̄ ̄ ̄~ ̄ ̄ ̄=)


Posted at 2019/03/22 23:59:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2019年02月20日 イイね!

ちと近場で・・・・・ですね =^∇^=

ちと近場で・・・・・ですね =^∇^=2月17日 晴れちょっと雲もあるかな (n´v`n)

朝から用事で奈良の五條に行って

早く終わったのでお昼は
つい先日に行きました

   ひまわりにですね♪ (=^▽^=)ノ

    11時5分前にお店に到着

 ん、だれもいない…
    もしかして一番乗りかな (=^▽^=)v
 
   開店して中に
alt

 いつもなら車が止まってて並んでるのに
  このお店でこの時間で初めてかも (O_O)
 
    いつものように食事をして
alt
   この日は『鶏ももの塩焼き』『ランチセットのC』でした ( ̄^ ̄)ゞ
    ※先日もブログにでしたので今回はこのぐらいかな※


 食事も終ってこの近くの公園?にです
alt
 目的は階段にですよ~ここには久々かも♪

 あらら・・・・作業はしてなさそうだけど…
alt
 登れにゃいーーーーーー んじゃ博物館の横の山にかな

  ん、ん、ん・・・・・
alt
 いのしし…鍋にするぞぉ なんていったら怒って怖そうだから退散だよねぇ…
  ※たぶん↑言わなくても出会ったら…怖いかも… ( ̄◇ ̄;) ※

 階段はあきらめて少し山の空気を吸って散歩かな
 さて次はパン屋さんにですよ~  =^∇^=

alt
 アップルパイの横のほうに どぉ~んと存在感がありますよね(大きな亀ではないです)
  買ったことはないけど おいしそぉ~ですよね ( ̄Q ̄=)
      ※他のパンが小さいとかはないですよ…※

 んでさらに…石ではありません 
  これでも パン なんですよ…たぶん…
alt
 形が丸かったら絶対に石にしか見えないですよねぇ =^.^=
   カントリーロード

          大きなメロンパン&竹炭パンでしたぁ

    ※この画像をみて買っていただきたいと思う方は勇者だと思います※
        (でも食べたいと思う人の方が多いかもね♪)

       このお店のパン?のちょこっと感想?はですよ
    お散歩のあとの…アップルパイ (=^▽^=)v

         
   パン屋さんで買い物をした後は生駒でデザートをいただきにいきまぁ~す

  法隆寺インターより少し西のとこを通って・・・・・・・・・・・・
   橋をを渡るっと・・・・

alt
 大和川に架かる 潜水橋 『大城橋』(だいじょうばし)です 
  ここを通ると近道になるので ヘ(-.-ヘ)コッソリ渡ります
   ※普通に車で通ってもいいところなんですよ =^∇^=※
 
 ただ橋は狭くて端は道から外れるとすぐにドボンですよ (一_一;)

 alt

 通りはじめると後戻りはできません(バックする方が怖いもんね) 
 クラウンクラスでも通れますから大丈夫ですよ (=^▽^=)v

 ※クラウンクラスだとかなりの集中力&極度の緊張感がです…ね ( ̄- ̄)ゞ ※


 無事に橋をわたって 生駒のmannmaに到着です (´v`〃)
alt
     ※ここも先日に書きましたので手抜きで = ̄∇ ̄= ※


 さて帰リ道の途中でまたもやパン屋さんに寄って購入です (* ̄∇ ̄*)
alt
 アップルパイの味比べ(好みをかな)でと
                  でも…なかったです (,・"・。)



      んで高田で降ろしてもらって
         家まで歩いて散歩かなですよ~ (= ̄ ̄ ̄- ̄ ̄ ̄=)ゞ


      
      ちと続きのようなものかな・・・・・・・・

  いまのとこ3週続いて てくてく歩きかもね (=^▽^=)ノ





   今日も見ていただいて
    ありがとうございました♪ (=^▽^=)ゞ
 
Posted at 2019/02/20 19:57:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 運動 (=^▽^=)ノ | 日記
2019年02月12日 イイね!

ふゆの京都で…いつものごとくです(ランチ編) (=^▽^=)v

ふゆの京都で…いつものごとくです(ランチ編) (=^▽^=)v さて前回の続きっていうか
 
 お昼にいただいたお店と
 冬の京都の町並?かなですよ (=^▽^=)ゞ
 
 もう思い出したら
 すぐにでも食べにいきたくなりそうで…
   (= ̄ ̄ ̄~ ̄ ̄ ̄=)

 
 高島屋を出てテクテクと木屋町通りを歩いて
alt
 春だとさくらの花で綺麗でしょうね…
 四条から約10分ほどで目的地へと
 
 鴨川沿いに歩いても行けますけど
 お店に入る前に凍えそうなので帰りにかなです (=^▽^=)ゞ

    少し古びたビルのような…

 でもお店の前に出ると 少し入りにくそうな感じかなですよ

alt

      でも予約はしていますし
                   おなかも空いてますし

       エイッっと店内に(声は出してませよ)

alt

      お店の中に入ると 店員さんが一人いて
        今日予約をしました(名前)ですっと言うと笑顔で
              2階の席まで案内してくれました (´ー`*)

alt
     
       テーブルに着き今日のランチコースを頼みまして
       廻りをみると3組ほどいて
       他にも各小部屋がありそうな感じです ( ̄、 ̄=)

      少し待っていると前菜3種が運ばれてきて
         いっただきまぁ~すとですよね♪ =^∇^=

alt 
    蒸しえび 蒸し鶏?白ねぎきゅうり 後はなんだろ~= ̄∇ ̄=
 
     お茶をいただきながらパクッと おいしぃぃぃ


        そして暖かいスープがきましたぁ♪

alt
     大根と干し貝柱のスープ  

     スープはあっさりとして味が深い…
         熱いので ふぅふぅとしながらですね ( ̄、 ̄=)

     
         そろそろ食べる準備もできましたし
                     
             海老韮饅頭です

alt

  これは か・な・り
        おいしいです~♡

       ※これで…お腹いっぱいにしたいぐらいかも※

        でもガマンして  コースですからね    ( ̄^ ̄゜)

alt
    
   小龍包
     これも熱々でふぅふぅしながらいただきました…おいしいよぉ♪


     
alt    

     んで北京ダックですよ~コースなので少ないけど
       おいひぃ~次は丸ごとだよね     
                    (= ̄ ̄ ̄~ ̄ ̄ ̄=)   

  

    さてお次は…スッゴク美味なる品をです
      これにはまいりました   o(_ _o)  

alt  
      大エビのチリソース

      もう辛くて美味しくて辛くてクセになる    (//∇//)  

alt 
    下のは ながいも…かな? 少し辛みがやわらぎます♪

    辛いのがニガテな方はムリかもだけど
       でも辛くてもこれだけ味がよければ食べてみるのもよいかも 
  
    料理も終盤に……
   
       次なるは フカヒレ土鍋麺  m( _ _ )m


alt 

   こらがもう…
     熱々で味が深くて美味しくて (,,,-_-,,,)

alt
      
    フカフレの食感が… 麺もよいけど土鍋ごはんでも (* ̄ρ ̄)

     
      んとおなかいっぱいに
         おいしいのをいただいたぁ (〃v〃)
           


      杏仁豆腐です(まだデザートがありました♪)
alt

   このさっぱりデザートで重たくなった胃もスッキリかもですね ( ̄^ ̄)ゞ

   ※ミルク感がありますので牛乳が苦手な方は他のデザートがいいかも※



   そだ お店の名をですよね (=^▽^=)ノ

        大傳月軒(だいでんげっけん)

alt
    

  んと お店の方の対応はよいし 料理もおいしいし お気に入りのお店ですよ

        そしてお店をでまして また来ますねっと (=^▽^=)ゞ


   んでお店をでてから道を歩いてると公園が…
        座りこんで写真を撮っている方がいて…
   
     その先を見ると大量のにゃんこだぁ (〃▽〃)

alt
  前に方の後ろから…そっとパチリです(10匹ぐらいいた♪)
      でもできたらさわりたくなりますよね (〃v〃)

       ん・・・・・いっせいに移動しはじめました・・・・・
          野生のにゃんこでは
               なさそうなのでごはんでかな ( ̄、 ̄=)

           そしてσ(=^.^=)も鴨川の方へと



        ※この続きは前のブログにですよ※   




   今回も最後まで見ていただいて

    ありがとうございました♪ (=^▽^=)ゞ



  
※関連情報URLは大傳月軒(だいでんげっけん)のルトロン(動画有の店舗紹介)です※
関連情報URL : https://letronc-m.com/4023
Posted at 2019/02/12 20:43:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2019年02月11日 イイね!

ふゆの京都で…いつものごとくです (=^▽^=)v

ふゆの京都で…いつものごとくです (=^▽^=)v>2月10日 晴れてるけど か・な・り 寒い
          (= ̄ ̄ ̄- ̄ ̄ ̄=)ゞ  

 連休だし京都へ遊びにですね
 でも真冬の京都は久々です・・・・・・

 んと奈良より寒さを感じるかも
  でも目的もありますしね  =^∇^=
 


 本当なら京都駅付近で車を停めて
 四条まで歩く予定でしたが… 寒すぎていつもの四条の駐車場に
 
 大丸に着くとまだ開店前10時に開店だけど
 もう人が多いかなですよねエレベーターで上までと思いましたが
 
 春が近いので階段ですよ (=^▽^=)ゞ
alt
 7階まで登って…… (-。-*)フゥ~
 
 まだ人は少ないですね  (=^.^=)
alt

alt
 チロル?もいっぱいある~ = ̄∇ ̄=

alt
 店員さんも朝からごくろうさまで  (=^▽^=)ゞ

 さて次は目的地のお店が開くまで時間がありますから
  高島屋にも寄ってですね (=^▽^=)ノ

   ※外はかなりさむいですから…ね {{(>_<;)}} ※

alt
 歩いてると 雪が少しですけど降ってきましたよ(見えないって…)

 高島屋にとうちゃく(暖かいです)
alt
 正面玄関を入ってすぐに  AUDREYのお店が ( ̄、 ̄=)

 廻ると…
alt
 人だらけ…人気店なので仕方がないかな…

 NO.1のチョコは売り切れで
alt
 NO.2も小さい方は売り切れ… 大きいのが残ってました

alt
 レジはこんな風でかなり時間がかかりますよ ( ̄^ ̄゜)

 さて買い物も少しして 次はランチタイムです♪  (=^▽^=)v
 ※ランチは長くなりそうなので次回のブログでしますよ※

 食事も終って再度 高島屋の地下に行くことに♪
 目的は食糧調達(パン)ですよ~ ( = ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄=)ノ

 お店をでて鴨川沿いをテクテクと…(食事して暖まったけど…さむぃ…)
alt
 ここでも雪が… 晴れてるけど風で流されて飛んできてるようです
          寒さのせいか人も少なくて… 
  
    σ(=^.^=) も少し後悔し始めています…


 でも冬の鴨川もよい雰囲気でいいかもね♪  =^∇^=
alt
 ※かなり重装備で行きましたけど川沿いは冷え込みます※

 道を歩いてると八つ橋で作った小物?が
alt
 一応食べれるみたいですけれど 食べにくいかもだよね♡

 さて高島屋の地下にです
              パンもですけど
alt
 クラブハリエのバームクーヘンも
   買わないとですよね (= ̄ ̄ ̄~ ̄ ̄ ̄=)
 (出来たてバームではないですけれど これもおいしいですもんね)

 そしてパン屋さんに
alt
 タヌキ?これは可愛いいので食べれないですよね  (=^‿ ^=)

alt
 ターゲット発見!!!! でも隣のが美味しそうに見える…
 アップルパイだけどアップルがハムっぽい色してますもんね

alt
 シャキシャキ林檎ディニッシュ(こちらを購入です)

 そしてハード系のあんバターもですね
alt
 ※以前に東吉野のお店で購入してから買い始めたかも※

alt
 この辺も少し買ってと
alt
 他にも購入してしまいましたぁ… 春が近いのにねぇ ( ̄^ ̄゜)

 高島屋をでて次の目的地は

    リンツですよね(京都に来たら必ず寄らないとです)
alt
 さすがにこの時期は人だらけです…

alt
 いつもなら99%ですが 今回は90%も試してみようかと = ̄∇ ̄=

   んで店頭で試食を配ってるので美味しくいただきましたよ♪


  さて締めくくりは いつものパクッとですよね ( = ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄=)ノ

alt    
  林檎ディニッシュ おいしゅございましたぁ  (=^▽^=)v



 さて今回はこのぐらいで
   次回はランチ編…ですよ 


   (= ̄ ̄ ̄~ ̄ ̄ ̄=) ノ





    ※ランチ編は 夕食前&夜中のおなかが空いてる時は危険かもです※
Posted at 2019/02/12 15:01:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 娯楽 | 日記

プロフィール

「奈良の美味しいとこです♪  (=^▽^=)ゞ https://minkara.carview.co.jp/summary/2261/
何シテル?   04/23 15:58
あきの空です よろしくお願いしますね (=^▽^=)ゞ 友人達とのプチツーリング用に PCXを少しカスタムしたりして楽しんでます (o^-') ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

USBポートの取り付けです (=^▽^=)ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/18 17:42:34
稲穂 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/29 06:22:29
RPM フォーク オーバーホール その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/28 08:50:43

愛車一覧

ホンダ PCX スク太くん (ホンダ PCX)
PCX Special Editionで 少しづつカスタムをして楽しんでます♪    ...
ダイハツ ミラココア ココ (ダイハツ ミラココア)
チョコレート色のココアです (=^▽^=)ノ ココアって名前ですけどコアラってイメージ ...
その他 人科 にゃんこの足ではないですよ = ̄∇ ̄= (その他 人科)
てくてく歩き&食べ物かな (=^▽^=)ノ
スズキ セピア せぴあ V120 (スズキ セピア)
現在は休眠中です =^∇^=

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation