• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ko-jiの愛車 [マツダ ユーノスプレッソ]

整備手帳

作業日:2007年9月15日

ミラー移植

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
オールペン前のお話なんですが、
ずっと前に左ミラーを電柱にぶつけたことがありまして、
その時にミラーカバーが割れてしまったんです。
まぁ運転に支障はないのでそのまま使っていたんですが、
この前オールペンするにあたって移植せざるを得なくなりました。

これまたNaokiさんから左ミラーのカバーを譲っていただきました。本当にありがとうございました^^
2
さてまずは鏡を取り外します。
ここで鏡を割ってしまっては何にもなりませんw
ドライヤーで暖めながら、ドライバー等を使ってミラー下からてこの原理でバコッと外します。
3
ミラーユニットをミラーカバーから取り外します。
ネジを数本外せばOKです。
4
ユニットを外すとこんな感じ。
Naokiさんのカバーが上。私のが下。
若干違うのがわかりますかね。まぁ全く支障ないんですがね^^;
5
さて、ユニットを移植するわけですが、
ここにきてある問題が・・・。

そう、通らないんですw

ユニットから配線が出ているのですが、
先端はカプラーになっていてボディ側から配線が抜けないのです。
(外す時は割れた部分を広げたらユニットが取れたので大丈夫でした)

というわけでまずは配線をぶった切りますw
6
とりあえずこれでカバーから配線を通してユニットを納められます。

で、切った配線はこんな感じにw
俺の苦手な半田付けですw
不器用ながら頑張った^^;
まぁキボシとかでもいいとは思いますが・・・。
7
あとはボディ側の下のネジを戻して完成~^^


このあと綺麗な黄色になりましたとさw

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ガリ傷BBSをDIY

難易度:

LEDウインカーなので…   これ、サブ車両のスクラムのです

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2007年10月24日 23:49
あっ、7枚目のシルバーボディにサイドミラーの先だけってなんかカッコ良さそうな気が。。。
コメントへの返答
2007年10月25日 6:49
黒に塗ろうと思ってた時もありましたが、暗いと見えなくて危ないかなぁと思って止めましたw

プロフィール

「ご報告 最終回 http://cvw.jp/b/290875/41428911/
何シテル?   05/03 12:17
3台目はCX-5になりました!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
CX-5 Lパケ ディーゼルです。 2018年3月の年次改良に合わせての納車です。 初新 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW E90 323i ハイラインです。 ユーノスプレッソからまさかのBMWへの乗り ...
マツダ ユーノスプレッソ マツダ ユーノスプレッソ
ユーノスブランドの隠れた名車「ユーノスプレッソ」 デザイン良し、機動性良し、希少価値良し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation