• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴールド万次郎のブログ一覧

2019年11月27日 イイね!

道路交通法(ナビ画面注視)対策に ステアリング(付近)学習リモコンの取り付け



車内ではいつもiPodの曲をシャッフルにして聞いています。

ナビのオーディオがタッチパネルのため、仕事関係の方を乗せた時に

「スターリン 虫」

などがかかると、曲飛ばしの際焦ります(´゜ω゜):;*.:;




いろいろリサーチした結果アマゾンで「REARMASTER ステアリング学習 リモコン 」を購入しました。

カーオーディオ素人のため配線がよくわからなかったのですが


ナビの配線図に載ってるこの色を参考にすればできるでしょ!と思い、重い腰を上げ
(結果配線図の色は見つからなかった)

配線方法を探した結果「エーモン配線コネクター」を見つけました。

これなら電光ペンチが不要です(^-^)




フォレスター SJ5のインパネは養生テープをパネル下部に貼って

力任せに引っ張ると外れます。

空調とハザードのコネクタを外すとパネルが取れます。




ゴチャゴチャで何がなんだかわかりません▄█▀█●

盗難防止ボルトで固定されているためナビが外せず、狭い隙間での作業になりました…





みんカラで「ガレイラのリモコンアダプタ取説」を紹介している方がいたので

そちらを見て



カプラーのコードのカラーは無視して、4と14に該当する箇所に配線コネクターで繋ぐと

動きません(・_・;)

反対側(車体側と思われる)のカプラーの4(若草色)と14(ピンク)に接続すると



反応しました☆

曲飛ばしとボリューム、ソース切り替えを割り当てました。




取り付け位置(正面)



(左横)

1時間ほど走りながら操作をしましたが、スイッチの感触はよく快適でした。

12月に改正される道路交通法(ナビ画面注視)対策にお勧めです(^-^)/ 
Posted at 2019/11/27 16:57:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツレビュー | クルマ

プロフィール

「スバルが3台集まりました。
昨日は目出度い結婚式🎉」
何シテル?   05/18 18:01
ゴールド万次郎です グランビアに乗って18年 子供の手が離れつつあるので、サイズを考えフォレスターに乗り替えます グラちゃん、18年間ありがとう(≧◇≦)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コンプレッサーのマグネットクラッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/23 15:42:46
イコライザー Perfect(完璧)と呼ばれる設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/10 08:58:38
トヨタ グランビア  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/12 15:41:28

愛車一覧

スバル フォレスター フォレたぜ乾杯(仮) (スバル フォレスター)
購入までの経緯(忘備録) 仕事で出会った人が元中古車の買い付けをしていて色々教わったの ...
ヤマハ RZ250R ヤマハ RZ250R
2台目の中型バイクです XZは斉藤由貴似の彼女に貸したら転倒してしまい 彼女に怪我はなか ...
ヤマハ XZ400 ヤマハ XZ400
初めて買った400ccのバイクです 中古で40万円でした ※好きなところ  ナナハン並 ...
トヨタ グランビア トヨタ グランビア
2000年に購入しました 人生初4WD 顔はグラハイが好きだけど、リアはグランビアがいい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation