2018年04月01日
前車グランビアではタイヤ交換の際、油圧ジャッキは必須だった
特にフロントは重く、両手でジャッキアップして棒が曲がったくらいだ
フォレスターに替えた際「最低地上高が高い」とは知っていたが
念のため今までのでジャッキアップ
数センチ足りない▄█▀█●
「下に2×4の板を敷く」「ジャッキアダプタを使う」
などの記事を見たが今ひとつハッキリ分からないまま春!
「しゃーない、車載ジャッキで替えるか」
…
軽いでないかーい!(^-^)
タイヤ→軽い
車体→軽い
5穴→ハメやすい
車載ジャッキは簡単な作りだが必要十分です(某社のとは大違い)
フォレスターのオーナーさんは油圧ジャッキを買うまでもなかったんですね☆
ドノーマルで同色他車と見分けがつかないので
アンテナを逆向き(通称:ちょんまげ)にしました
息子が小さい頃、お風呂で頭に〇〇○○を乗っけて「ちょんまげ!」と言ったら
しばらく口を聞いてくれませんでした(T▽T)ノ_彡☆バンバン!
Posted at 2018/04/01 20:34:14 | |
トラックバック(0) | 日記
2018年01月14日
18年も乗ったのはエクステリアのよさとインテリアに飽きがこなかった&子供がとても気に入っていたからです
特にリアビューはいまだに見惚れます(照)
3cm車高を下げましたがスキー、ボードで怖い思いをしたことはありません
車中泊も余裕でしょう(してませんw)
今でも箱根駅伝や菅生のレースを見に行くと現役でたくさん見かけます
好きです!(告白か)
Posted at 2018/01/14 15:22:26 | | クルマレビュー
2018年01月13日
19時過ぎに思い立ち、某一括査定サイトにてグランビアのデータを入力
「200文字以内で自車をアピールしてください」という欄に文字を打ち込み
なんとか削って削って200文字以内に収めクリックをしたその瞬間!
電話が鳴りました(´゜ω゜):;*.:;ブッッたまげ
ビ○○○○○○からでした
(一方的に喋るおねいさん)
なんだか話が勝手に進んでるぞい
「では明後日の13時にご来店お待ちしています」
…(゚◇゚)
翌朝「ビ○○○○○○ ※店」についてググってみると
よくない評判しか書いてなく
勝手に決められた感が強いのでお断りの電話を入れました
ごめんなさい!( ゚д゚ )←反省してない顔
入力直後に電話されたらドン引きだってば
翌日朝から晩まで電話が鳴りっぱなしでした
一括査定は会社を絞った方が良い感じです
Posted at 2018/01/13 00:34:08 | |
トラックバック(0) |
下取り一括査定 | クルマ