• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴールド万次郎のブログ一覧

2018年04月01日 イイね!

フォレスターのタイヤ交換に油圧ジャッキの記事が少ない理由

前車グランビアではタイヤ交換の際、油圧ジャッキは必須だった

特にフロントは重く、両手でジャッキアップして棒が曲がったくらいだ

フォレスターに替えた際「最低地上高が高い」とは知っていたが

念のため今までのでジャッキアップ

数センチ足りない▄█▀█●

「下に2×4の板を敷く」「ジャッキアダプタを使う」

などの記事を見たが今ひとつハッキリ分からないまま春!

「しゃーない、車載ジャッキで替えるか」





軽いでないかーい!(^-^)

タイヤ→軽い
車体→軽い
5穴→ハメやすい

車載ジャッキは簡単な作りだが必要十分です(某社のとは大違い)

フォレスターのオーナーさんは油圧ジャッキを買うまでもなかったんですね☆



ドノーマルで同色他車と見分けがつかないので

アンテナを逆向き(通称:ちょんまげ)にしました

息子が小さい頃、お風呂で頭に〇〇○○を乗っけて「ちょんまげ!」と言ったら

しばらく口を聞いてくれませんでした(T▽T)ノ_彡☆バンバン!
Posted at 2018/04/01 20:34:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月14日 イイね!

元祖デカミニバン

18年も乗ったのはエクステリアのよさとインテリアに飽きがこなかった&子供がとても気に入っていたからです
特にリアビューはいまだに見惚れます(照)
3cm車高を下げましたがスキー、ボードで怖い思いをしたことはありません
車中泊も余裕でしょう(してませんw)

今でも箱根駅伝や菅生のレースを見に行くと現役でたくさん見かけます
好きです!(告白か)
Posted at 2018/01/14 15:22:26 | コメント(0) | クルマレビュー
2018年01月13日 イイね!

ネットで下取り一括査定をした結果((((((( ;゜Д゜))))))))


19時過ぎに思い立ち、某一括査定サイトにてグランビアのデータを入力
「200文字以内で自車をアピールしてください」という欄に文字を打ち込み
なんとか削って削って200文字以内に収めクリックをしたその瞬間!

電話が鳴りました(´゜ω゜):;*.:;ブッッたまげ

ビ○○○○○○からでした
(一方的に喋るおねいさん)
なんだか話が勝手に進んでるぞい
「では明後日の13時にご来店お待ちしています」

…(゚◇゚)


翌朝「ビ○○○○○○ ※店」についてググってみると
よくない評判しか書いてなく
勝手に決められた感が強いのでお断りの電話を入れました
ごめんなさい!( ゚д゚ )←反省してない顔


入力直後に電話されたらドン引きだってば

翌日朝から晩まで電話が鳴りっぱなしでした
一括査定は会社を絞った方が良い感じです
Posted at 2018/01/13 00:34:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 下取り一括査定 | クルマ

プロフィール

「スバルが3台集まりました。
昨日は目出度い結婚式🎉」
何シテル?   05/18 18:01
ゴールド万次郎です グランビアに乗って18年 子供の手が離れつつあるので、サイズを考えフォレスターに乗り替えます グラちゃん、18年間ありがとう(≧◇≦)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

コンプレッサーのマグネットクラッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/23 15:42:46
イコライザー Perfect(完璧)と呼ばれる設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/10 08:58:38
トヨタ グランビア  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/12 15:41:28

愛車一覧

スバル フォレスター フォレたぜ乾杯(仮) (スバル フォレスター)
購入までの経緯(忘備録) 仕事で出会った人が元中古車の買い付けをしていて色々教わったの ...
ヤマハ RZ250R ヤマハ RZ250R
2台目の中型バイクです XZは斉藤由貴似の彼女に貸したら転倒してしまい 彼女に怪我はなか ...
ヤマハ XZ400 ヤマハ XZ400
初めて買った400ccのバイクです 中古で40万円でした ※好きなところ  ナナハン並 ...
トヨタ グランビア トヨタ グランビア
2000年に購入しました 人生初4WD 顔はグラハイが好きだけど、リアはグランビアがいい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation