• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

伸乃助の愛車 [マツダ RX-8]

整備手帳

作業日:2025年4月24日

渋滞にハマるとギアが入らなくなった…

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
先日、事故渋滞に遭遇。

進んでは止まる
進んでは止まる

の繰り返し。
気がつくと、ストップ状態から1速に入れようとすると、ギアの入りが悪い。

クラッチ一式は4ヶ月前に交換済み
マスターやレリーズも含めて。

ダブルクラッチ
トリプルクラッチ

段々、それでも1速に入らなくなってくる…
胃がキリキリしながらも、なんとか永福PAに逃げ込み、レッカー手配。

レッカーが到着した時には、ギアが入る。
??

後日、同じような渋滞でまた同じ症状。

エア抜きが足りなかったのか、調べても問題なし。

先人の投稿などを拝見して、クラッチホースの劣化の可能性。

ヒーターホースとクラッチホースがエンジンルーム内で干渉して、熱膨張を起こしエアーかみを起こしてる?

2
とりあえず、クラッチホースをメッシュホースにてリニューアル。

これで、様子を見たいと思います。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

テールランプ水漏れ対策/水槽化対策

難易度:

ミッションメンテ⑤

難易度: ★★

EGチェックランプ点灯

難易度:

リアライト交換

難易度:

ホイール洗浄と前後入れ替え

難易度:

エンジンオイルの補充

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「日本の誇り http://cvw.jp/b/290894/45979539/
何シテル?   03/28 18:30
2008年6月からデュアリスに変身。 MINIクーパーSコンバチからの移行コンセプトは雨の日でもオープン気分♪ ガラコをぬって、雨の日でもルンルンです♪...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

グリル、再々塗装とサビ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 21:04:45
TOYO TIRES OPEN COUNTRY R/T 145/80R12 80/78N 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/27 23:49:34
皮頭Ⅱさんのダイハツ ハイゼットジャンボ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 12:53:14

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
ロータリーエンジンに興味を持ち、保育園送迎用に乗り換えました。 大人な?使用でいけたら ...
ミニ MINI ミニ MINI
でっかい車からコンパクトに乗り換えデス。なぜ??ってよく人に言われますが、MINIの魅力 ...
スバル サンバー ディアス クラシック スバル サンバー ディアス クラシック
父親用の車です。
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
クーペでZの楽しさを感じ、オープン病が再発してコンバチに乗り換えです✌︎('ω'✌︎ )
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation