• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Discoのブログ一覧

2014年09月08日 イイね!

ここは何処、私は誰?・・・・そう、私はMr.プ~

ここは何処、私は誰?・・・・そう、私はMr.プ~みなさん、こんにちは。

超が付くほど、ご無沙汰していました、Discoです。

このページに関して

みなさんからの励ましの「イイネ!」&「コメント」


ありがとうございました。

本文は、削除させていただきました。


みなさん、これからもよろしく!


それでは、また。
Posted at 2014/09/08 15:21:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2014年04月14日 イイね!

満開の桜のもとで

満開の桜のもとでみなさん、こんにちは。

久々に連投のDiscoです。

前日、「スムースエッグ マイクロホイップ」でF31が綺麗になって気分アゲアゲになりました。
ナビと「久々に信州に蕎麦を食べに行こう」と言うことになり、ロングドライブに出発。
最初は安曇野に行く予定でしたが、静岡ではすでに葉桜状態ですが、「もしかしたら、信州はこれから満開かも?」と言うことでナビがiPhoneをチェック!
「松本城が満開」との情報が。
ルートを「松本城」に変更し、サクッと到着です。

桜、咲いていますね~。
久々のツーショト、パチリ。(桜、写ってないよ~)

それでは、満開の桜を。

ほれ!

もう一枚!

これでどうだ!

天守閣が見えないよ~。

満開の桜に満足して、腹ごしらえへ。
すぐ近くの「そば処 もとき」へお邪魔しました。

食べたのはこちら。
「もりそば」と「ふきのとうの天婦羅」です。

とっても透明感のある蕎麦でコシも歯ごたえもしっかりしていました。
「おいしゅうございました、ごちそうさま」

帰路は「美ヶ原」を経由して「霧ヶ峰」周りで帰ろうと思いましたが「冬季封鎖」でまだ道路が開通していませんでした、ゴールデンウイークまでダメなんですね。
気を取り直して一般道で国道20号線「白州」経由、国道52号線「身延」経由で帰宅しました。

合計340kmの日帰りドライブでした。

それでは、また。
 
Posted at 2014/04/14 16:17:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2013年12月24日 イイね!

富士山女子駅伝

富士山女子駅伝みなさん、こんにちは。

昨日の天皇誕生日に小生の住む富士市において「富士山女子駅伝 2013全日本大学女子選抜駅伝競争」が行われました。

9:15に隣の市である富士宮市の「富士山本宮浅間大社」をスタートし、富士市内を縦断&横断して「富士総合運動公園 陸上競技場」にゴールする7区間、43.4kmの駅伝です。
富士山が世界遺産に登録されたことを記念して今年が第1回として開催されたとの事です。
来年もあるのかな?

この駅伝の第2中継所の「富士市交流プラザ」が小生の自宅からわずか50mの所。
「こりゃ、見に行かない手はない」ということでそそくさとナビと見に行ってきました。

通過予定が9:45頃との予定でしたの9:20に家を出て「富士市交流プラザ」に行くとものすごい人だかり、富士宮には「白糸駅伝」と言う結構有名な駅伝があるのですが我が富士市では有名な駅伝大会はないので物珍しさも手伝って多くの人が見物に出てきたようです、こんなに人が居たんだ~~って位の人が沿道に出没していました。

人込みで良く見えなので、家から脚立2台を持ってきてナビと高見の見物と相成りました。

9:30には富士山がしっかり顔を出していました。

がっ、
先頭が中継地点に来たときは


雲に隠れてしまいました。
トップの襷リレーです。


先頭は立命館大学でした。

そのまま、一度も先頭を譲らず優勝ですね。

おめでとう!    \(^o^)/

14:00から中継録画がフジテレビ系列で放送されたのを見ましたが、見慣れた景色が2時間映りっぱなしなのは楽しかったです。

来年は富士山が見えるといいですね。

それでは、また。
Posted at 2013/12/24 12:34:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2013年10月30日 イイね!

富士山ドライブ & トレーニング

富士山ドライブ & トレーニングみなさん、こんにちは。

10月27日の日曜日、2週間ぶりに「仔太郎」に面会&トレーニングに行ってきました。
場所は富士山麓の朝霧高原。
訓練学校に入校して3週間、そして2週間ぶりに会う「仔太郎」は少しはお利口になっているでしょうか。

訓練学校に到着すると、訓練士の方と「仔太郎」が待っていました。
「仔太郎」は私とナビを見つけるとうれしくてたまらず飛びついてきました、ナビは押し倒されて遊ばれていました。

まずは、落ち着かせるために周りを散歩。
最初の200m位は、うれしさを抑えきれずに飛びつこうとしますが、何とか抑えて散歩を続行。
その後は、落ち着き、ちゃんとリーダーウォーク的な散歩が出来ました。(よし良し)
駄菓子華氏、ぐるっと一周まわてきたところで、「仔太郎」F31を発見。
F31の横に来ると、ドアを開けろとF31のドアへ肉球パンチを浴びせてくれました。     オイオイ (・_・;)
F31に乗れば、家に帰れると思っているんですね。

散歩が終わった後、私とナビの訓練も兼ね、ウォーキングの訓練に入りました。


 
「仔太郎」を左側に付け、2m間隔ぐらいで、「待て」「来い」を繰り返して50mを往復します。
「待て」で止まり、「来い」で歩き出します。(お利口になってるじゃん)
「仔太郎」は「待て」でおすわりまでしてしまうことがあるので、その時は座る前に「来い」と命令し、歩き出させます。
50m進んだところで、「待て」そして「おすわり」、初めて座らせます。
「待て」の時、「仔太郎」の身体が主人の前に出てしまった場合はリードを引っ張り止まる位置の修正をします、なかなかです。
「仔太郎」は引っ張ることもなく、主人の左側にぴったりと寄り添い、歩くスピードも主人にちゃんと合わせることが出来るようになっていました。  \(^o^)/
 


 
本日はこのウォーキングでトレーニングで終了。
次回はまた2週間後になります。
「仔太郎」の変化が楽しみです。
 
そうそう、訓練士の方、1990年代に全日本F3に「ラルト無限」に乗っていられたプロのレーサーでした。(JAFのリザルトにもしっかり載っておりました)
当然、ツーリングカーや耐久にも乗られており、M3やLotus、BMW全般の話などなど、いろいろお話しできました。
 
「仔太郎」とバイバイして、帰路へ。
 今年は毎年Eliseをオープンにして行っていた紅葉ドライブにまだ行ってないこともあり、「ここまで来たから富士山へ行ってみる?  紅葉してるかも?」と言うことで、富士山スカイラインへGo!

F31 320dは富士山の登坂路でも強トルクでディーゼルとは思えないアベレージスピードで駆け上がってくれます。
2合目に近づくに従って、所々で紅葉した木々が目立ってきました。
5合目に向かう登坂路へは行かず、2合目の「水が塚公園」へ。
結構、紅葉していました。

 

 




奥にある公園を散策、鹿のフ○がそこらじゅうに点在していました。
夜な夜な出没しているのですね。



 
奥の公園から富士山を望む、がっ・・・・
「仔太郎」をトレーニングしている時はしっかりと見えていた富士山。
残念ながら雲の中に顔を隠していました。
本当なら、この辺にあるのにな~

 


まあ、いつでも来れるので、良しとします。
「富士山スカイライン」はホームコースで、気持ちよく走れるのでとっても気に入っています。
F31 320d を気持ちよくドライブして、一路自宅へ。

「仔太郎」のトレーニングと気持ち良いドライブ+紅葉

なかなか充実した休日でした。

それでは、また。 
Posted at 2013/10/30 10:24:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2013年10月24日 イイね!

今日の富士山(初冠雪)

今日の富士山(初冠雪)みなさん、こんにちは。

早朝より、「Myチャリ FELT Z5」で「駆け抜ける 歓び」を味わっているDiscoです。

今朝は、昨晩に多少の雨も降っており、台風27号、28号が近づいて来ているため雨降りだろうと思っていましたが、5:50に起床して外を見てみると道路は乾いていました。
それでは、ということで早速ウエアを着替え、そそくさと「Myチャリ FELT Z5」に乗り込み、いつものコースへ。

結構な雲が出ておりましたが、合間から富士山が見えました。
「初冠雪」していたのですね。
そこで、パチリ。
 
i-Phoneでズームアップしたので、醜くてすみません。



山頂付近は雲にかかっていますが、8合目から上ぐらいが、冠雪してますね。

これから寒くなると、綺麗な富士山が姿を現す日が増えてきます。

綺麗な富士山が撮れたら、またアップしますね。

それでは、また。
Posted at 2013/10/24 13:53:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記

プロフィール

「@sawa: 私も、漏れなく抽選に当たりました。 どうします?」
何シテル?   11/19 11:32
人生半世紀を超えたオヤジです。 音楽(バンド)と車にどっぷりと漬かった人生を 送っています。 車人生30年目の節目でやっとロータス乗りの 仲間入りです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

人と被らないSUV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/18 12:47:37
TRA京都 ダックテール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/02 11:09:52
SILK BLAZE バンパーダクトカバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/14 14:39:51

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ライトウエイト病が再発しました。 発表前にフライングで発注。 納期は8月のお盆前くらい ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
待つこと4か月、2013/2/23(富士山の日)にミュンヘン工場より到着しました、2台目 ...
その他 自転車 その他 自転車
25年前のMTBです。 最初期の日米FUJIの車体です。 クロモリ鋼で丈夫ですが重いです ...
その他 自転車 その他 自転車
フルカーボンの車体です。 毎日6時起きして漕いでます。 モデル名 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation