• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Discoのブログ一覧

2013年10月23日 イイね!

そうだ 京都、行こう。

そうだ  京都、行こう。みなさん、こんにちは。

先週の10月19日~20日の土日は「姪の結婚式」で、表題どおり京都に行ってきました。
結婚式場は「京都 嵐山 の 松尾大社」に11:15集合とのこと。
「河原町 三条」のホテルの駐車場にF31を置いてから嵐山の松尾大社まで電車で向かいます。
ホテルから、「阪急 河原町駅」まで徒歩で10分、 「阪急 河原町駅」~「阪急 松尾駅」まで30分、駅から松尾大社の会場まで徒歩で5分。
余裕を見て、ホテルには10:00に付きたいところです。
早朝4:00に起床し、ナビはぺたぺたとすっぴんから変身します。
そうこうして、自宅を5:15に出発。
「新東名高速」~「東名高速」~「伊勢湾岸道」~「東名阪道」~「新名神高速」~「名神高速」をひた走り、「京都東IC」を降りてホテルへ向かいます。
途中、朝食の買い出しにSAにも寄り、「新名神高速」前の渋滞にも30分ほどはまりましたが、9:30過ぎに無事ホテルの駐車場に到着しました。

予定通り、徒歩と電車を乗り継いで10:30過ぎには「松尾大社」に到着しました。


 

挙式を挙げる、神殿への通路にはレッドカーペットがひかれ、なかなかいい感じ。

神殿内はカメラNGなので、写真は無しでした。
式が終り、披露宴までの時間があったので境内を散策。

「松尾大社」は「酒造神」だそうで、蔵元の酒樽が所狭しと並んでおりました。
あと、「亀」さんの置物やしめ縄が結構ありました。

まずは「霊亀の滝」


なかなか、神秘的な滝でございました。
次に「亀の井」


屋代の中には「亀さん」が

口から水を湧き出しておりました

時間も過ぎ、披露宴となりました。
「新郎・新婦」の姪夫婦は両者とも40代(二人とも初婚ですヨ~)ということもあり、出席者は両親、兄弟と叔父叔母の親族のみ。
「新郎・新婦」と両家あわせて21名での披露宴となりました。


余興などは一切なく、ひとりひとり全員が自己紹介。
まるで、オフ会の始まりです、音頭取りは小生がやらせていただきました。
後は、「新郎・新婦」のなれそめ、エピソードなどなど。
両家入り混じっての雑談で時間が過ぎて行きます。

「新郎」と雑談しているうちに、「新郎」の学歴が・・・・・・・・・

何と「東○大学 理Ⅰ 卒」・・・・・数学者でございました。
(IT系の突っ込んだ話、しなくてよかった・・・・・ホッ)
 
「新郎」の弟君も同じ、アワワ~~~  (・_・;)
弟君は米国、ミネアポリス在住で大学でお仕事。
今回の結婚式の為に1週間ほど前から、奥様+息子君と帰国していたそうです。
奥様は北欧系米国人との事、息子君は当然ハーフ、小学4年とのことですが、これがまたかわいい美少年でした。(とびっきりのジャニーズジュニアって感じ)
日本語一切通じなくて、弟君の通訳での話になりましたが、楽しかったです。


弟君から一言「これで安心して永住できます。」


「新婦」側の親族にも 
「東○大学 文Ⅱ 卒」がおり、21名中3名が「東○大学 卒」という、極めて偏差値の高い披露宴となりました。

(小生は偏差値を極めて平凡な値に引き戻す役に徹しておりました)  \(◎o◎)/!

そんな出来事もありましたが、無事に披露宴も終了。
姪っ子に一言「よかったね、おめでとう。」

その晩は、ホテルに戻り、ナビと京都の街へ繰り出しました。
「四条 河原町」の繁華街へ、グルグルと街を散策、披露宴の食事が遅かったこともあり、夕飯は軽めに。
「京の台所」の「錦市場」で「焼き牡蠣」と「牡蠣フライ」+焼酎をいただきました。

翌日は「生麩 半兵衛」に昼食の予約を14:00で取りました。
それまでの空いた時間にまだ行ったことのないここへ。


「伏見稲荷」です。
「千本鳥居」はじめて、体験しました。


生憎の雨模様でしたが、結構楽しめました。
でも、ほんとすごい数の鳥居ですね。(とても千本どころではないですね)
山頂まで頑張ろうかとナビと30分ほど鳥居の中を進みましたが、2/3程度の中腹まで登って、山頂はあきらめました。

「伏見稲荷」のあとは五条へ向かい「生麩 半兵衛」で昼食、「生麩」「麩」「湯葉」三昧の精進料理を堪能して帰路に着きました。

帰路は「京都東IC」から「名神高速」に入り、「東名高速」~「新東名高速」経由で自宅まで一気に帰宅。

F31、高速は至って楽チン。
ず~と、雨の中のドライブでしたがヌワワkmでの走行も超安定の一言。
F31 320d M-Spo、選択して大正解ですね。

燃費は750kmほどの走行で、17.5km/Lでした。

もうすぐ、総走行距離10,000km。
次回のDIYはオイル&エレメント交換とBMCのエアークリーナー洗浄かな?

それでは、また。
Posted at 2013/10/23 14:30:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2013年10月10日 イイね!

小物ですが、 Get しました。

小物ですが、 Get しました。みなさん、こんにちは。

本日も静岡では30℃近い気温で、夏日です。
エアコンを止めていると、ジットリと汗ばんできます。
アッ、ついに女性陣が窓を閉め、エアコンのスイッチをONにしました。

10月8日の火曜日は所要があり、会社から休みを貰い町田市の多摩境へナビと出かけておりました。
所要も無事終わり、ナビと少しだけショッピンッグ。

行ったところはここ!


そうです、「コストコ 多摩境倉庫店」です。
小生宅、いつもは横浜の「金沢シーサイド倉庫店」か「座間倉庫店」ですが所要が終わった場所から1km弱の距離だったので、」今日はここへ出撃です。
平日のコストコは初めて、16:00頃でしたがさすがは平日、駐車も買い物もとっても楽チンでした。

先月に「金沢シーサイド倉庫店」で買い出しを行っていましたので、今回はこれといった目的買いは無し。
6年前に買ったHITACHI製の掃除機が所々破損して、「仔太郎」の抜け毛処理で使用頻度が大幅に上がった為、そろそろ替え時かなと思っていたところ、先週来た会員メールのクーポン情報で今週は「ダイソン DC26 モーターヘッドコンプリート」が5,000円引きとの事、早速価格チェックをします。
クーポン利用で49,800円でした。
ナビが熟考の末、出した結論は「今月は出費が予算オーバーだから、今日は無し」(たしかに、「仔太郎の教育費」+「姪の結婚式」+「いろいろ緊急出費」などなどで諭吉さんが束になって家出をされていきました)

あとはゆっくりと店内を散策、いつも通りに「水」や「BBQ用のお肉」、「ナビ御用達のドレッシング」などを購入します。
店内を散策するうちに「アウトドア&スポーツ」コーナーへ。
自転車用に欲しいと思っていたデイバックを発見!
「HIGH SIERRA GAMMA 14L HYDRATION PACK」です。
値段は、なんと 3,280円からクーポン800円引きで「2,480円」で購入できます。
 
Disco「確か、Amazonで8,000円位してたな、買いだな」
 
速攻でカートの中へ
 
ナビ「何に使うの?」
Disco「エヘ、自転車に乗るとき」
ナビ「今まで使ってなかったでしょ」
Disco「欲しかったの、ちょっとした小物持つときに便利だから」
ナビ「あっそう、じゃあ自分で買ってね」
Disco「あっ、はい」    (・_・;)
こんなやりとり後、Getしました。
 
これです。


グレーの14L、かなり小ぶりです。

ガッチリとした湾曲したアルミフレームが入っており、縫製もしっかりしております。

取説では「ランニング」「自転車」「トレッキング」「スキー」に最適となっています。

HYDRATION PACK は 2L、開口部も広く、中まで洗えます。
ホースも凍結防止の保護ラバーでカバーされています。(小生、そんな極寒では絶対使いません)


背中の部分は湾曲したアルミフレームの内側に3Dメッシュパッド、これのおかげで、背中に当たる部分はメッシュパッドのみ、本体と背中は隙間が空きエアーレーションされていて、快適です。背面は快適な空気の流れを作る「VAPELメッシュAIR FLOW」を採用と書いてあります)
本体は3部屋に分かれています。
第3室の下側にヘルメットの収納伸縮メッシュがついており、まさに自転車用です。

 

これが、「何と、2,480円」で入手できてウキウキです。

ナビには全然理解されてませんが。   orz

買物が終わって、フードコートへ。
ピザをホールで購入します。

 

ピザ 43cm コンボのホール 1,400円です。 (前は1,200円だったのに~)

今回は焼き上がったピザを購入して、冷凍保存です。

総菜コーナーにあるピザも結構買いますが、今回はこれ。
冷凍保存後、オーブンで好きな時に解凍~焼き上げることができるので、Disco宅ではフードコートの出来上がりピザを買うことが多いです。

コストコを後にして、厚木ICから東名~新東名を経由して帰宅しました。
今日の燃費は 17.5km/L 位でした。

今週末の3連休は孫が来て、BBQかも?

それでは、また。
Posted at 2013/10/10 14:56:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記

プロフィール

「@sawa: 私も、漏れなく抽選に当たりました。 どうします?」
何シテル?   11/19 11:32
人生半世紀を超えたオヤジです。 音楽(バンド)と車にどっぷりと漬かった人生を 送っています。 車人生30年目の節目でやっとロータス乗りの 仲間入りです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

人と被らないSUV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/18 12:47:37
TRA京都 ダックテール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/02 11:09:52
SILK BLAZE バンパーダクトカバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/14 14:39:51

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ライトウエイト病が再発しました。 発表前にフライングで発注。 納期は8月のお盆前くらい ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
待つこと4か月、2013/2/23(富士山の日)にミュンヘン工場より到着しました、2台目 ...
その他 自転車 その他 自転車
25年前のMTBです。 最初期の日米FUJIの車体です。 クロモリ鋼で丈夫ですが重いです ...
その他 自転車 その他 自転車
フルカーボンの車体です。 毎日6時起きして漕いでます。 モデル名 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation