• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Discoのブログ一覧

2014年03月19日 イイね!

大当たり!

大当たり!みなさん、こんにちは。

ブログへの投稿が滞っている、Discoです。
なかなか、ネタがなくてこまっています。

すると、たった今、「みんカラ事務局」よりメッセージがあり、確認すると。


【ご当選&ご案内】
『スムースエッグ マイクロホイップ』モニターご当選のお知らせ


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

【ご当選のお知らせ&ご案内】
水を使わず、ふわっと拭くだけで本格コーティングができる!
新感覚コーティング剤『スムースエッグ マイクロホイップ』の
モニターにご当選しました。


愛車の洗車時に『スムースエッグ マイクロホイップ』を使用して、
「拭き上げの軽さ感」や「超つるるん感」などを
みんカラブログで報告してください。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

いつもカービューならびにみんカラをご利用いただき、
ありがとうございます。

抽選の結果、
『スムースエッグ マイクロホイップ』モニター募集企画
のモニターにご当選されたことをお知らせします。
おめでとうございます!



やったね!   \(^o^)/

4月1日以降に、これが届きます。

小物ですが、当たればなんでも、うれしいものですね~。

この調子で「BIG」も当たってくれないかな~。

はたまた、今年の運はこれでおしまいなのか・・・・・(-_-メ)


プレゼントが来たら、洗車して「モニターレポート」をUPしなければなりません、頑張って書きます。

それでは、また。
 
Posted at 2014/03/19 14:22:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | F31 | クルマ
2014年03月05日 イイね!

「スムースエッグ マイクロホイップ」で、超つるるん!


Q1 あなたの洗車頻度は?
(1)1週間に1回

Q2 洗車される際の場所はどこですか?
(1)自宅

Q3 普段お使いになられているコーティング剤やボディワックスはなんですか?またその理由を教えてください。
商品名:PLEXUS、Permaluxe
理由:簡単なので

Q4 「スムースエッグ」ブランドをご存知ですか?
(1)はい

Q5 Q4で「はい」と答えた方に質問です。「スムースエッグ」をどこで知りましたか?
(3)店頭

Q6 お車を購入された際ディーラーやプロ施工者によるコーティングを施工されましたか?
(1)はい

■フリーコメント

※この記事は「スムースエッグ マイクロホイップ」で、超つるるん! について書いています。
Posted at 2014/03/05 10:39:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2014年02月26日 イイね!

2014年2月 ソーラー発電

2014年2月  ソーラー発電
みなさん、こんにちは。

今月もこの時期がやってきました。
そうです、ソーラー発電の検針です。

まずは、買電力から

そして、売電力     ど~~~~ん!

2014年2月分は1月20日から2月18日の30日間で

買電気量が1,732kwh/24,743円

売電気量が  596kwh/28,608円

なんと、冬場で「あったかハ○ム」の蓄熱暖房を稼働していたにもかかわらず、売電力が買電力を上回りました。  \(^o^)/

TOTAL  -3,865円 となりました。 

ソーラー発電を始めて、冬場で初めて「ZEROハ○ム」を達成しました。 ( ^)o(^ )

今月は先月の買電力が3万円越えをしたので、蓄熱暖房機5台の内、一番恩恵の少なそうな玄関に設置してある蓄熱装置のブレーカーをOFF+設定温度を「中」にしたのが大きかったようです。 
これでも、全然寒くなかった。
ナビが寒いと言って、エアコンを併用したのはたった1日、夕食時の2時間程度だけでした。(来年もこれで行こうと思います)

買電力の明細をみると「昨年は32日間で2,451kwhを使用、今年は昨年に比べて1日当たり24%の減少です。」となっています。

昨年は1日当たり、76.6kwh
今年は1日当たり、57.7kwh

でした、かなり節約できました。  \(◎o◎)/!

今月はだんだんと暖かくなってくるはずですので、3月に入って天気予報を確認しながら、パントリー付近の蓄熱装置をOFFして、設定温度も「低」にしてみようかな。

太陽さん、今月も頑張ってね!

それでは、また。
Posted at 2014/02/26 11:48:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | ソーラー発電 | 日記
2014年02月18日 イイね!

簡単DIY その18 (コーディング)

簡単DIY その18 (コーディング)みなさん、こんにちは。

Discoの「簡単DIYシリーズ」その18です。

今回は、「コーディング」ネタです。

「i-Drive」の機能に「ボードコンピュータ」と「トラベルボードコンピュータ」がありますよね。
「ボードコンピュータ」は給油後の通算燃費や平均速度などを記録し、「トラベルボードコンピュータ」はそのままズバリ、旅行やドライブの燃費、走行距離、走行時間等を記録する機能ですね。
「トラベルボードコンピュータ」には、手動での「リセット」と「自動リセット」を設定できますね。
「自動リセット」は「4時間動作が無い場合に自動リセットします」となっていて、私のようにドライブ好きで、ドライブ中に「4時間も運転しないことは無い」場合はいいのですが、テーマパークや宿泊を伴う旅行などの場合、「自動リセット」をセットしておくと4時間F31を放置すると「トラベルボードコンピュータ」が勝手にリセットされて、せっかくの旅行やドライブの記録が失ってしまいます。

ということで、手動リセットのみを利用していたのですが、このリセット時間の間隔を調整できれば、「自動リセット」も使えるかもと思った次第です。

名付けてトラベルボードコンピュータ 自動リセット時間 自分好みに設定編」です。

「KOMBI」モジュールの値を4時間(werte=04)からwerte=01~FEの間で好きな値に設定すれば、設定した時間でリセットするようになりますよ。
 
 4時間-->短すぎ
 8時間-->日帰り旅行ではいいが、宿泊時はNGかな
12時間-->泊で温泉に行ったら、お酒飲んで、温泉入って、食事して、寝て起きればNGポイ
16時間-->泊でも16時間動かさないことは無いな(これで行こう)
24時間-->長すぎ
 
という事で、小生の場合、宿泊を伴った旅行も考慮し、とりあえず  werte=10(DEC=16) に設定して様子を見ています。

まあ、「手動リセット」があるので、いつでもリセット出来ますし、リセットされたくなければ「自動リセット」をセットしません、ん~~まあ、良しとします。

あんまり、意味ないコーディングですかね?
 
それでは、また。
Posted at 2014/02/18 16:07:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | F31 | クルマ
2014年02月17日 イイね!

簡単DIY その17

簡単DIY その17なさん、こんにちは。

Discoの「簡単DIYシリーズ」その17です。

今回は以前のブログ「次の悪巧み・・・試行錯誤」で予告していた「LEDフォグライト」への換装です。
1月の末にポチッた、この「フォグ専用 LED」の取付です。


2月10日発売との事で、2月13日に配送指定を入れて置きましたが、ちゃんと指定通りに届きましたよ・・・・・ヨカッタ、ヨカッタ ( ^)o(^ )

こんな感じで届きました。


スポンジで型抜きした、まあまあの梱包材。
蓋を開けると、こんな感じで収まっていました。


まあ、普通ですかな。
中身を取りだいてみます。


H8のコネクターは直付けではなく、延長コードで結線されています。
安定器の上にあるアルミの円筒形部分は警告キャンセラーのようです。
「フォッグライト」へのアクセスは取扱説明書に記載されているので割愛させていただきます。
まあ、ハンドルを目一杯切って、「フォグライト」裏のアンダーカバーを止めているビスを3本外し、カバーをめくり上げてアクセスするだけです。
助手席側は時計回り(逆ねじ)で外し、運転席側は反時計回り(正ねじ)で外すだけです、結構簡単に外れますよ。
純正の「H8 35W ハロゲンバルブ」を外して、LEDのコネクターに接続・・・・・ん、問題発生!  入りません。
純正コネクターの雌側とLEDコネクターの雄側の幅が違っていて、接続できないのです。(雌側が狭く、雄側が広いのです・・・・2mmほど幅が違います、コレ規格外じゃね~の)
 
「あ~~、不良品か・・・返品して交換も面倒くさいな」と独り言・・・・・(・_・;)

LEDの雄側コネクターの接点をラジオペンチでシコシコ、「狭くなれ、狭くなれ」とおまじないを唱えながら、雌側の幅まで縮めましたとさ・・・・・一件落着  \(^o^)/

ここで「Front Fog Lights」の「L & R」のチェック部分をコーディングします。
「KALTパラメータ」を aktiv --> nicht_aktiv
「WARMパラメータ」は aktiv のまま
「LEDパラメータ」を nicht_aktiv --> aktiv
に変更しました。

LEDバルブをキャンセラーを付けずに接続してみました。
スモールライトをONにして、フォグライトON。
LEDバルブはしっかりと点灯、しかしエラー発生「フォグライトに異常」とメーターパネルに警告が発せられました。
それではということで、上の写真で説明した警告キャンセラーを取り付けて再度フォグライトON。
駄菓子華氏、エラー発生「フォグライトに異常」と怒られてしまいました。

諦めて、再度コーディング
「WARMパラメータ」を aktiv --> nicht_aktiv
に変更しました。
再々度フォグライトON、無事にエラーは消えました。
(警告キャンセラーの意味ないじゃん)

このバルブをお使いになる方は
 
「KALTパラメータ」を aktiv --> nicht_aktiv
「WARMパラメータ」を aktiv --> nicht_aktiv
「LEDパラメータ」を nicht_aktiv --> aktiv
 
にコーディングしてからご使用ください。
(警告キャンセラーが無意味なのでコーディング無しではエラーが発生するかもです。)

LEDバルブは延長ケーブルで接続されているため、長い配線がブラブラとします。
小生はタイラップとフィラメントテープで処理して、アンダーカバー側に固定して処理しました。


そうそう、このLEDバルブはH8の留め金部分をソケット部とLED部がねじ込みになって留め金を挟んで固定しています。
しっかりとねじ込まないと助手席側のバルブは逆ねじで固定しますので、緩んできます、ご注意を!


まずは、助手席側だけ交換した状態です。


色の違い、解かりますか?
運転席側のアップ


結構、黄色いですよね。
そして、助手席側のアップ。


結構白く、いい色あいです。(点検時にアンバーの標準バルブに戻したウィンカーもLEDに交換済みです)

要領が解かれば、運転席側もサッサッと交換。
ガレージ内でテスト点灯してみました。


「スモールライト+フォグ」ですが、LEDとしては結構な光量です。

光軸も上側が綺麗にカットされ、下向きのみ円形に照らされていました。
正面に回って、目視しましたが「これなら対向車への攻撃も無しでOK」です。

最後に両方を交換後の図です。

イカリングと同系色になって、自己満足の世界です。
(耐久性は解かりませんが)
 
以上、とりあえず人柱の実行報告でした。

そうそう、1年点検で戻したコーディング個所とLEDバルブ類、サブコンも元に戻しました。
サブコン、「やっぱり、いい仕事をしてくれています。」    \(^o^)/

それでは、また。
Posted at 2014/02/17 15:04:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | F31 | クルマ

プロフィール

「@sawa: 私も、漏れなく抽選に当たりました。 どうします?」
何シテル?   11/19 11:32
人生半世紀を超えたオヤジです。 音楽(バンド)と車にどっぷりと漬かった人生を 送っています。 車人生30年目の節目でやっとロータス乗りの 仲間入りです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

人と被らないSUV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/18 12:47:37
TRA京都 ダックテール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/02 11:09:52
SILK BLAZE バンパーダクトカバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/14 14:39:51

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ライトウエイト病が再発しました。 発表前にフライングで発注。 納期は8月のお盆前くらい ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
待つこと4か月、2013/2/23(富士山の日)にミュンヘン工場より到着しました、2台目 ...
その他 自転車 その他 自転車
25年前のMTBです。 最初期の日米FUJIの車体です。 クロモリ鋼で丈夫ですが重いです ...
その他 自転車 その他 自転車
フルカーボンの車体です。 毎日6時起きして漕いでます。 モデル名 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation